パトリシアの日記

2007年9月末
一条工務店「夢の家」が完成
山あり谷ありの建築日記

住設つきました!

2007-08-02 22:50:51 | 大工工事
8月2日  一時 

もう8月です。
夏休みもやっと1/4だけ終わりました。夏休みでお得なことは朝の通勤、学生が
少ないので電車に乗ると必ず座れます。

さて、昨日はとうとう住設の搬入が終了いたしました。
朝早くから、トラックが到着したとから電話がありました。
パトが会社帰りに現場に寄ると、まだトラックが駐車中。
玄関を覗くと大工サンがシューズボックスの取り付け中でした。

        

鏡面仕上げだけあって色んなものが映り込んでます。
洗面台はピアノピーチ。右の棚が画像に入ってませんね。
ここで写ってない棚の扉を開けてみると、扉がキッチン入り口の枠に干渉します。
大工さんに、これはどうしたら良いか尋ねましたら、キッチンの引き出しに透明の
戸あたり(?)透明シールがあるので、それを扉か枠に貼り付けるしかないと教えて
いただきました。

他にキッチンではパントリーと戸棚の取っ手が干渉してしまいますので、パントリーを
ちょっと凹ませて施工してあります。しかし、どうしても取っ手が扉にあたります。
ここにも透明シールを貼らないといけません。このシール結構たくさんありますので、
まだ他にも扉が干渉してしまうところがありそうな雰囲気です。

        
                   【キッチンはピアノレッド】

戸棚の左下はゴミ箱を置こうと思ってます。本当はダイニングから見えない右側に
変更したかったのですが、「壁がないためできません。」とキッパリ言われてしまいました。

L字キッチンを撮ろうと思いましたがダンボールしか見えないし、吊り戸がないため
意味の無い画像となってしまいますので、養生が取れたらアップしよかな。

今日は、夕方7時前に現場に行きましたが、大工サンが片付けの真っ最中でした。
玄関入ってすぐ、パトは「おおっ~~~」と歓喜の声を張り上げてしまいました。

なんと、階段の壁にステンドグラスちゃんがはめ込んでありました。
しかし、暗くてさっぱりわからない。フラッシュを使って撮ってはみたものの、
反射してしまって何がなんだかわかりません。
これは東の光が射し込む朝に撮らねばなりますまい。  が結構光が
入るよと言っていたのでどんな感じになるか楽しみです。
しかし、一つだけ不満が・・・。 ステンドグラスの後に黒いレンジフードがあります。
こいつがどんな風に絡んできちゃうのか心配です。

次回のお休み、晴れていたら早速撮って参ります~。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
OH~~~!素晴らしい! (さん坊)
2007-08-03 00:31:51
こんばんは。
住設入りましたね。
玄関のシューズボックスとキッチンのピアノレッドやっぱりいいですね。
我が家もピアノレッドにも変更したがっていましたよ。(特にキッチンは。)
干渉するところは透明の小さいイボみたいなのが、我が家はキッチンの戸には付いていました。
棟梁さんが教えてくれました。
洗面台も付けるといいよ。と棟梁さんが言っていました。
ステンドグラスちゃんも楽しみにしていますよ。
返信する
さん坊ちゃん (パト)
2007-08-03 01:16:55
こんばんは
ピアノレッドは も気に入ってました。
ゴミ箱の位置が悔やまれてなりませんが、これはゴミ箱の色を
ピアノレッドに合わせるしかないのでしょうか?
難題でございます。

ステンドグラスちゃんは大工サンも初めて取り付けたと
言っておられました。
「かっこいいねぇ!昼間見るとすごい雰囲気違うよ。」
と言って頂きましたので明るい現場で早く見たいです。
返信する
住設 (のーさん)
2007-08-03 07:16:41
住設が入ると、ますますいい感じですね。
鏡面仕上げは、あんなに映り込みがするんですね。
うーん、綺麗に保てるか心配です。
ピアノレッドのキッチンとステンドグラスの
写真楽しみです
返信する
素敵~ (ねね)
2007-08-03 07:50:13
おぉ!住設が入ってますね~
ピアノレッドのキッチン素敵!私はあのピアノレッドに惚れてるんです~
我が家はナショナルですが、あの色はありません。赤にしようと思うと、ほんとに赤なの。。。
階段のステンドグラス、すごく楽しみです!階段の壁にはめ込むとは、すごいアイディア!
大工さんも絶賛!!お写真楽しみにしております~

洗面台もとっても明るいです。ピアノピーチもいいなぁ・・・悩
返信する
鏡面仕上げ (パト)
2007-08-03 21:09:05
☆のーさん

こんばんは。
鏡面仕上げ恐るべし。
鏡がいらないとまではいいませんが結構映りますよ。
確かにホコリだの指紋だの汚れやすいのは確かです。
心しておかねばなりません。
展示場の様にいつも綺麗はかなり努力が必要ですね。
営業さんの話では、毎日6名で1時間かけて展示場の
お掃除をするそうです。


☆ねねさん

ピアノレッドは展示場で が気に入って決めました。
パトはキッチンが鏡面じゃなくても良かったのですが、
叔父の家と被るので鏡面仕上げとなりました。
洗面室は小窓が1つなので明るい色を選びましたよ~。
今日は5時ごろ現場に行ってきました。
曇りでしたが、ステンドグラスは昨日よりはっきりと
見えました。
白の壁紙が張られるとこれまた雰囲気変わるんだろうな~
って感じでした。
返信する
キッチン (ピノ)
2007-08-03 22:20:25
こんばんは

パトさんちはL字ですかぁ。我が家は対面ですが吊戸棚があるのでダイニングの方から見ると圧迫感があり少々暗いかも。L字にしたかったのですが、収納に不安があったもので…。
L字だと広々と使えるからいいし、お料理にも気合が入りますねぇ~。
パトさん、こだわりの逸品ステンドグラスちゃんの楽しみにしてま~す。
返信する
ピノさん (パト)
2007-08-04 00:10:37
こんばんは。
パトんちのダイニングとキッチンも午前中はいいけど
午後からちょっと暗くなるかな。
オープンキッチンだから開放感ありますが、
その分綺麗にしないと丸見えです。
ま、リビングからはキッチンが見えないので多少散らかって
いても大丈夫。なはず。
パトも朝のステンドグラスちゃんに早く会いたいわぁ
返信する
住設もついて (anne)
2007-08-04 08:28:21
おはようごございます。
いよいよ住設まできましたね。
奇麗についていますね。
オープンのピアノレッドのキッチン、いいなぁ
段ボールが外れてお目見えするのが楽しみです。

鏡面仕上げの住設は、ちょっと触っただけで指紋が
始めこそ、そのたびに拭き拭きしていましたが
今や(まだ1ヶ月なのに?住んでもいないのに?
きりがないので、まとめて拭いています。
そうじ嫌いの私が「奇麗」を保っておくには
だいぶ苦労しそうです…
返信する
住設 (いかりん)
2007-08-04 13:54:16
おお~~きましたね!
キッチンと洗面の色は一緒ですよ^^
玄関もブラウンがよくて腰板のためだけに
ミディアムにしたので
やっぱりパトさんと好みが似てるようですね~。

ゴミ箱の位置が決まってるのはいいですね。
ウチはようやくゴミ箱をネットで注文しました。
収める場所がないのでキャスター付きですよ^^;
下が開いてるカップボードにすればよかったかなぁ。

ステンドグラスも楽しみにしてま~す^^
返信する
今日も暑かったぁ (パト)
2007-08-04 22:22:34
☆アンさん

こんばんは。
やっぱり汚れが目立つという感想は同じですか。
住んでもいないのにきりがない。
既にそんな境地まで・・・
パトも掃除が嫌いじゃないけど、エンジンがかかるまでが
長いんです。
イザやりだすと、トコトンやらないと気がすまない。
マンションの3倍以上の面積、トコトンやってたら
先にやったところが汚れそう。腰は重くなるばかり?


☆いかりんさん

うんうん、やっぱり似てますね。
腰板と言えば、今日は工事長と大工サン、我等夫婦で
腰板の配置をあーでもないこーでもないと木目や色を
見ながら決めました。なかなか面白かったです。
今日は朝から曇っていて、現場は夕方に行きました。
ステンドグラス撮影、明日再挑戦!
そうそう、またしても が暴走しております。
返信する

コメントを投稿