石川さゆりと椎名林檎のコラボで、2曲作られたようだ。
どうも聴き心地が悪い。危うい。
椎名林檎の日本趣味が、石川さゆりの演歌と合体する。
もともとは舶来由来の椎名林檎作の楽曲(ポップであり、ロックであり、ジャズであるような)の日本趣味は、一種のエキゾチズムとして機能し、不思議な心地よさと趣味の良さを感じさせるものだが、それを演歌歌手の石川さゆりが歌う。
パロディは、つねにほんもの . . . 本文を読む
気仙沼市 本吉図書館 @motoyoshi_lib 16:40
◆まんぼう王国のお知らせ◆【4月のこうさくあそび】は12日(土)午前10時30分から図書館児童コーナーにて。
『ビュンビュン・ジェット機』を作ります。
幼児~小学生対象。未就学児には保護者が付き添ってください。
申込・持ち物はいりません。 #本吉
千田基嗣さんがリツイート | RT
from web返信 リツイート お気に入り
. . . 本文を読む
気仙沼市 本吉図書館 @motoyoshi_lib 14:15
《続き》パスポートは、図書館カウンター・おひさま号で配布します。
お子さんにどんな本を読んであげようか…と迷ったときのガイドにもなりますので、保護者の皆さんもご覧いただけるとうれしいです。 pic.twitter.com/kKxzCEBHIu
千田基嗣さんがリツイート | RT
from web返信 リツイート お気に入り
. . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 23:47
東浩紀編集 福島第一原発観光地化計画 思想地図βvol4-2 株式会社ゲンロン goo.gl/ilE4Ia
from gooBlog production返信 リツイート お気に入り
Follow @motochida
. . . 本文を読む
「チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド」とセットになった、東浩紀の思想地図β(ベータ)vol4の第2分冊ということになる。
分量が多い、文字が小さい。多くの人の書いた多くの記事が載っているので、読み応えがある。ふつうの雑誌と違って、ひとつのテーマのもとに書き分けられた文章群なので、興味のないのは簡単に飛ばして読めばいいという代物でない。読めば、それぞれ興味深い。
しかし、特 . . . 本文を読む
糸井 重里 @itoi_shigesato 00:39
ほんとうにすごい仕事というのは、「馬鹿にも利口にさえも通じる」。
千田基嗣さんがリツイート | RT
from web返信 リツイート お気に入り
千田基嗣 @motochida 15:05
本の力 blog.goo.ne.jp/moto-c/e/48351…
from gooBlog production返信 リツイート お気に . . . 本文を読む
今回の朝のドラマには、また泣かされている。
このところの朝のドラマには、連続して泣かされている。
「花子とアン」は、図書館のためのドラマだ。本というものの力が、ドラマの根底にある。
現実ともうひとつの現実、もうひとつのリアリティ、そのふたつの力の相克がドラマの推進力になっている。
もちろん、ドラマというもの自体が、もうひとつの現実そのものなのだが、その枠の中に、重ねて、現実ともう . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 21:53
@masahirokoba いえいえ、そんな、恐縮です。
from web返信 リツイート お気に入り
気仙沼市 本吉図書館 @motoyoshi_lib 09:15
今朝8時22分頃に発生した地震による影響はありません。
図書館、午前9時に通常どおり開館しております。
千田基嗣さんがリツイート | RT
from web返信 リツイート お . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 20:39
@tannin 有難うございます。生きていたら、ですか。確かに、生きていなければ無理なことです。
from web返信 リツイート お気に入り
気仙沼市 本吉図書館 @motoyoshi_lib 17:03
今日もいい天気でしたね。天気予報によると明日の夜から天気は下り坂になるとのことですが、今日のような好天だと、桜の開花が待ち遠しくなりますね . . . 本文を読む
千田基嗣 @motochida 22:26
さて、本日から気仙沼図書館長。有り難いこと。その昔、菅野青顔と言う名物館長がいた。三陸新報万有流転欄のコラムニストでもあった。
from web返信 リツイート お気に入り
気仙沼市 本吉図書館 @motoyoshi_lib 11:10
おはようございます。
今日から新年度が始まりました。
平成26年度も、図書館に関する情報・本吉地域に関する情 . . . 本文を読む
気仙沼市 本吉図書館 @motoyoshi_lib 09:07
同時に津谷町公立図書館、大谷村公民館図書部、小泉村公民館図書部を合併して、本吉町立図書館が誕生しました。その後気仙沼市と本吉町の合併で「本吉図書館」となりました。 QT @mtys_bot 津谷町、小泉村、大谷村が合併して旧「本吉町」となったのは、昭和30年3月30日でした。
千田基嗣さんがリツイート | RT
from web . . . 本文を読む