今日ももたもた

絵本描いています。
たまーに更新。主に愚痴。

バーバラ

2021-02-23 17:28:00 | ノンジャンル
『約束された移動』(小川洋子著)という短編集の中の『ダイアナとバーバラ』が個人的にとてもよかった。

たった一人の孫娘が生後1年も経たないうちに、息子夫婦の離婚のため母親に引き取られ、会うことも叶わなくなってしまった。
その孫娘が10歳になって以降、ときおり自転車に乗って主人公バーバラを訪ねてくれるようになった。
孫娘は、バーバラの部屋で、持参した本を読んで過ごす。
バーバラは、ダイアナ妃の写真を見て、そのドレスを忠実に再現=縫製することに情熱を注いでいて、しかもそれを着て孫娘と共にショッピングモールに行く。(孫娘に好きなおやつを奢ってあげる)

私も孫に「ばあば」ではなくて、「バーバラ」って呼ばせよう …
と思ってしまうくらい、理想の老後の生活だなぁ。
ささやかな仕事があり、打ち込める趣味?があって、孫娘がたまに訪ねてくれる。
しかもその孫娘は読書好きで(現実にはなかなかあり得ないかも)…こんなふうに過ごせたらいいなぁと妄想させられる^^;
以前どこかでこの著者が、「この物語は自分のことが書かれていると読者が思えることが大事」というようなことを言っていた。
誕生後幾度も抱っこしないうちに会えなくなったというあたりでもう「わかりますわかりますとも」でした。

他の物語もよかったです。
シュールなとこが好きです。


神戸市外国語大学魅力発信事業(オンライン講演会)で松田素子さんの話を聴きました。
その中で触れられていた茨木のり子の詩を改めて読み返し、自分を叱咤する日々。
「ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな」
「駄目なことの一切を
時代のせいにはするな」

なかなかアイデアが浮かばないのを
コロナのせいにはするな

とは言え、どうやってみずからに水やりをしたらよいのか悩みます。

まど・みちおさんは100歳過ぎてもみずみずしい心のままなのでした。



2月13日、劇団四季の「ライオンキング」を観てきました。
友人の親戚が子役で出るということで推されて。
結構公演日間際でも席が取れ(一応密になりにくそうな2階の端の席を選ぶ)、土曜日なのに空席が目立ちました。
当たり前だった日常のありがたさを思い、熱演に至るまでの困難の数々を想像し…
パーカッションの生演奏も素晴らしくて、終盤、目から汗が出てしまいました…(^^;;

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茨木のり子 (たけです)
2021-02-24 20:20:00
大好きです。
「自分の感受性くらい」ですね。

「自分の感受性くらい自分で守れよ
 ばかものよ」

 これ、今の私にも突きつけられていると思います。
日々の忙しさに中にパサパサになってます。
日々感じる違和感の中で立ち止まって考える時間もないという言い訳を常にしています。
いやね。本当に。

私も美術館に久しぶりに行ってきました。

返信する
Unknown (motamota)
2021-02-25 11:13:01
忙殺されて…という言葉がふさわしい日々を送るたけちゃんのコメントには、誰もが納得できると思うんですが、今日は一体何をしたんだろう…というたらんたらんの毎日の私は、ばかものよだけでは叱られ足りないですね(>_<)
水やりを怠らないために、美術館に行くとか映画を観るとか、そういうことさえ億劫に感じてしまうほどぱさぱさになってしまっている者はどうすればいいんでしょうかね~。。。とうだうだ言う自分にカツを入れるために、またこの詩を読み返しています。

ほどほどに忙しいの大事^^;
返信する
Unknown (レオママ)
2021-02-27 09:46:53
これといってすべきこともなく、無為に過ごしていると焦る日々。遊びに行ったりはできないけれど、衣食住に困らず暮らせることに感謝しても、虚しさを覚える日々。死ぬほど努力したことが何もないからでしょうね。
自分にカツを入れなきゃね・・・。
返信する
わかりますわかります。 (motamota)
2021-02-27 22:26:50
私も焦りと虚しさの日々です。
レオママさんのようにいろいろきちんと片付けたり、練習したり、読んだり見たりしていても(私から見るとすごく濃い毎日のように感じますが…)そうなんですね~。
レオママさんの実行力を見習いたいものだと常々思ってます^ ^
返信する

コメントを投稿