モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



水巻町の八剱神社です。公孫樹(イチョウですが ここのイチョウはこの字です。)

 

 

全容は撮れません。

 

手水舎の屋根の斜め上の穴 小人がいるように見えました。

 

黄葉の時季には、境内が黄金色の絨毯になるし ギンナンの実はなるし 葉が全部落ちた後は 千手観音のようになります。

 

遠賀川の土手から 直接下りる階段です。

 

どう見ても顔が いくつか見えます。悪い癖です。

 

友人のお家のお庭 グーグルカメラで検索したら アカンサス とでました。

 

バラはもう 遅かったようです。 6月4日のことです。それでもこんなに・・・

 

友人と二人で行ったのですが 心のこもった手作りの お・も・て・な・し

グリーンピースの水ようかん  カレーライスはご飯もカレーもおいしい・・・ ズッキーニ 端っこに見えるのは ラッキョウ じゃなく わけぎ の 茎?玉の部分でした。 

🍉も粉塩 がかけてありました。

 

短い時間だったけど 楽しいひと時でした。

コメント欄は閉じています。 お越し頂きありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )