goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



毎日毎日 時々さぼりたくなるけど 継続は力なり。 ある日の遠賀川河口堰 釣り人がいます。

コブハクチョウの浮かんでいるのが自然魚道 釣り人がいるのが 階段状の魚道その先河口堰です。

 

この日は1羽だけでした。

 

またある日 コブハクチョウは2羽来ています。河口堰から海に向かう方向です。

 

そしてこの日は ミサゴ撮りのカメラマンが大勢いました。目の前でミサゴが飛び込んで 手間取っていたから 私のコンデジでも撮れたのですが ちょっと気後れして そっぽ向いてました。

 

いよいよ河口で 左はもう汽水域です。 対岸は城山、大河ドラマ 鎌倉の13人で 壇ノ浦で滅びた山鹿秀遠 の城でした。

 

河口堰側に少し戻ります。 工事中の祇園橋 現在の祇園橋から撮っています。 日曜日で現場はお休みです。

 

平日は 感じが悪いので こんな遠くから撮ります。。ここは 遠賀川の支流 西川に入りました。

 

町内、祇園町 その向こうが遠賀川です。コブハクチョウがこちらに来るのは初めてみました。

 

いよいよ実家があった近くです。コブハクチョウが 来てくれそうです。

 

また別の日です。 この西川の上流 隣町に入りました。 遠賀町です。

 

初春頃の写真ですが 主のようなアオサギがいます。 堂々として逃げません。 だから私にも撮れます。

 

私はすぐ近くを歩いています。 邪魔するなよ と飛び立ちました。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただき有難うございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )