goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



樫原(かしばる)湿原 には すごくたくさんの種類の花があります。 ほんの一部ですがご紹介します。

ユウスゲ です、

 

女郎花(おみなえし) 秋の七草のひとつですね。

 

16日の日曜日 朝ですが もう空は真っ青

 

【ハナノナ】で検索したら オトコエシ(男郎花)96% と出ました。 カノコソウと思ったんだけど・・・そもそもオトコエシ 初めて聞きました。

 

桔梗が咲いていました。 

 

柵に近づきすぎないように縄が張ってありました。 ウメバチソウを踏んづけてしまうそうです。

 

サイヨウシャシン あちこちにいっぱい咲いていました。

 

吾亦紅(ワレモコウ)です。

 

同名の曲がヒットしてから 花も知られてきました。

 

ヌマトラノオ かもしれない。 違っていたらごめんなさい。

 

池のふちに 栗の樹があって いっぱい実がなっていました。 秋が待ち遠しい・・

 

ハッチョウトンボ ♀ 

 

最後に 鷺の群舞です。

 

最後の最後に‥‥ 震えていたサギソウです。 本当に 朝露をまとって ハッとするほどきれいでした。

 

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )