まだ東峰村です。 岩屋神社に行きました。初めてです。

う~ん ジカ目でも高~い所が見えてるんですよね。 神社参りというより 山歩き・・・・ すでに遠賀川源流も歩いて疲れています。
でも行きたいし・・靴は普通の靴 でも何とかなるやろう・・・

階段の上り口に 小さな石橋がありました。

この左側に階段じゃない自然道があって どっちにしようかと思ったけど近道だろう・・と階段を上りました。

阿吽の狛犬さん 阿象の狛犬さんは なんだか悲しそう・・・ まるで子供の泣き顔じゃん・・・

祠がありました。 最初の地図によると 琴平宮ですね。

自然の造形は 素晴らしいですね。 洞門がありました。

五百羅漢です。

膝が悪いから 行きはよいよい帰りは怖い・・・・ でも 行くしかない・・ ヨイショコラショ


この二人は私より若いんだから 仕方ない・・・ エッチラオッチラ

本堂が見えてきました~ というところで続きはまた・・・ 次回こそレクリェーション最終回です。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。