情けなかったこと
6月26日 日曜日 朝からカラッと晴れて 風が気持ちいい日でした。 家の中に風を入れようと 北側の窓を開け 南側ベランダの方も開けて風を通しました。。
わかるかなぁ~ このスタンド 高さは約70cm お金の高さは40数年前 私のお給料より高かったけど 一目ぼれして買ったんです。

洗濯してたら ガッシャーン 何が落ちたのかなぁ このスタンドが落ちているンを見て ガーーーーン
です。。上まで割れてます。

台の方も落ちた時、ずれて私の力じゃ戻りません。。 除湿器を前に置いていた・・・・

もう燃えないゴミに出すしかないけど 未練たらしく今日も眺めている・・・

梅干しを作ったことは書きました。 梅酢が少なくてこれじゃ 紫蘇にカビが生えると思いました。

だから重石をすることに・・・ でもビンが小さいんですよね~ 梅と紫蘇の上にラップを敷いて その上に麦茶用のグラスを3個重ねて(魔がさしたとしか言いようがない)・・・
そのコップの中に重い小物を入れて 蓋をして上からぎゅっぎゅっ と押さえつけて蓋をしました。

紫蘇も梅酢に浸かったからホッとして 重石を外そうとしたら 当り前ですがコップが2個割れてる・・ 1個は割れてないけど割れる寸前。

ラップを外すまで割れたことに気づいてないから 雑に取り出した・・ ガラス粉が中に入ったかも・・・どうしようかな~
何だか諦めきれずに 今度は蓋をしないでペットボトル ガラス粉が 喉に入ったら死ぬかなぁ~

がっかりしたこと
鉢植えのモモ 3年目 実がなり 摘果して2個 大切に見守ってきた・・ 朝 落ちていました。 李くらいになってたのに・・・
姉から サボテン タンゲマルの モモ色 もうすぐ咲くから と言われて連れて帰って 3週間・・・・・・咲かない・・いいとこまで行くけど咲かない。。

コメント欄は閉じています。 お越しいただきありがとうございます。