goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



史跡いっぱいの武蔵寺を後にして・・・ウフフ今日もありますよー。ラ・ン・チ どこがいいかなぁ~と探しています。 

素朴な祠がありました。道幅が狭くて(軽ですけど)駐車できません。向かい側にも文学碑の様なのがあったけどなー。




そこそこの金額で美味しい物・・お蕎麦屋さんがありました。“一作”さん。 隠れ宿の様な佇まいでしたよ。




席から窓の外を見ると、目にしみるような緑色でした。

クーラーが効いていたから私は温かいお蕎麦、友人は冷たいのがいいようでした。友人に任せました。





初めての・・・鴨南蛮そば・・・冷たいざる蕎麦と温かい鴨南蛮汁・・・喧嘩にならないように両方でした。

ご飯は1個頼んで半分ずつ  最近ではすっかり慣れた蕎麦湯もありました。




別の席の窓から山百合かな! 地面に向かって咲いてました。この地域ではササユリが自生してるはずだからもしやと思ったけど違いました。



春日市に入ったのかな?境界は分かりません、




白水大池公園です。これは「しろうず」って私 読めました。白水さんって知り合いがいます。




子供が大勢水遊びしてたんですが1枚も撮っていませんでした。自分でもびっくり・・

ムクゲやサルスベリが咲いていました。萩も咲いてたなぁ。。。




運動不足だから池の向こうまで歩いたらいいな・・と思いつつ あまりのの暑さにUターン







白水大池公園をご紹介しました。。


コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )