goo blog サービス終了のお知らせ 
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



今日は 敬老の日 隣町の小さな地域の敬老会にお祝いのコカリナ吹きです。
6人です。木曜日のお稽古の日に先生にパートも決めていただきました。

どちらが老人か分からないような 舞台の上と下。。。
せめて分かるように 会から行く時は服装を揃えます。

ジーンズに黒の上服(ポロシャツでもTシャツでも)それに先生のプレゼントの
赤いバンダナです。 若い人は 頭に 『そうでない人』は襟元です。
今日は『そうでない人』ばかりです。

でも、これで何とか区別がつきます。。。

お祝いのお年よりは、皆さんお若く80人くらい。。
私の住む町と違うのは全町じゃなく地区ごとに会があることです。
地のかたが多く お手伝いの若い方がとても多い。。。

地区の子供達も大勢来ました。 着ぐるみの ♪た~ら~こ た~ら~こ ♪
の踊り。それから じいちゃん婆ちゃんにあわせた『みかんの花咲く丘』
を唄ったんですが 二人が舞台に座って 手遊びの(せっせっせー)みかんの...
をしていました。懐かしい。。。。

コカリナも何とか喜んでいただけました。

写真はフラダンス....この中にはお祝いされる対象の方もおいでです。




おわったあと私達の為にも食事が用意されていました。これも全部手作りです。





こんな地域はいいですね。
今日唄った子供達の何人かは20年位経ったら
お手伝いをしているでしょう。。。
今日お手伝いをされてた方は20年から30年位したら座ってお祝いされているでしょう。

ふと自分の年齢を思い、ちゃんと年とってるか。。。。とおもう。
姉の答え   それでいいんやないと?


明日は どんなに熱があっても休めない 自分の責任を果たす
大事な仕事で会社です。

写真は昨日 日曜日18時35分の夕焼けです。神様がいそうな気がする瞬間です。






コメント ( 19 ) | Trackback ( 0 )