goo blog サービス終了のお知らせ
モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
CALENDAR
2006年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
RECENT ENTRY
19番札所、観音寺 今回最終のお参りです。・・・九州三十三観音
祈り・・・長崎
18番札所・観興寺・・・九州三十三観音
八剱神社 & 織幡神社
石橋正二郎記念館
久留米市美術館 オーブリー・ビアズリー展
最近読んだ本です。
17番札所 永興寺・・・九州三十三観音
あしや会と花火大会
清水寺②
RECENT COMMENT
momomama/
19番札所、観音寺 今回最終のお参りです。・・・九州三十三観音
momomama/
19番札所、観音寺 今回最終のお参りです。・・・九州三十三観音
momomama/
19番札所、観音寺 今回最終のお参りです。・・・九州三十三観音
yuu/
19番札所、観音寺 今回最終のお参りです。・・・九州三十三観音
縄文人/
19番札所、観音寺 今回最終のお参りです。・・・九州三十三観音
chiro/
19番札所、観音寺 今回最終のお参りです。・・・九州三十三観音
momomama/
久留米市美術館 オーブリー・ビアズリー展
蓮の花/
久留米市美術館 オーブリー・ビアズリー展
momomama/
久留米市美術館 オーブリー・ビアズリー展
蓮の花/
久留米市美術館 オーブリー・ビアズリー展
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
石橋探訪
(794)
ウオーキング
(25)
花巻紀行
(59)
ブログ
(2)
お遍路
(242)
仏像とお寺
(181)
礼文島の花
(10)
本の紹介
(121)
ベランダ菜園・花壇
(195)
北九州近辺の紹介
(424)
旅行・ドライブ
(374)
街道歩き(走り)
(80)
神社
(158)
生活 思う事
(487)
日記
(12)
食べ物
(168)
樹・花や植物
(58)
音楽・コカリナ
(128)
今日は何の日?
(28)
終りの始まり
(15)
身内と友達の話
(75)
遠賀川
(63)
彦山川
(14)
momo
(10)
ダム
(4)
ドールハウス
(35)
城
(7)
芦屋町のこと
(207)
ギャラリー・美術館・博物館
(12)
Weblog
(207)
BOOKMARK
goo
最初はgoo
私の宝物
私の別ブログです。 橋の写真だけをUPしています。
モモちゃんへ Ⅱ
【モモちゃんへ】の続きです。
MY PROFILE
goo ID
momo606_2005
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
琴きき橋
石橋探訪
/
2006-05-29 17:18:20
京都旅行で最後にお話しすることです。
高倉天皇の中宮付きの小督局(こごうのつぼね)を天皇が寵愛、中宮は清盛
の娘ですから小督局は清盛の怒りを避けられず、嵯峨野に隠れ住みます。
天皇は諦めきれずに探すよう命令します。探し回った挙句、渡月橋を渡る為
小さな橋に差し掛かったところ、名手小督局の琴の音が聴こえた。細かい所
は別として、どなたも聞かれたことはあると思います。「峯の嵐か 松風か
たずねるひとの琴の音か、・・・・・」平家物語の一節ですが、たしか黒田節に?
食べ物のお話の折に、桜餅を食べた「琴きき茶屋」で事情があって写真を撮
れなかったと言いました。撮影禁止じゃないんです。茶店の隣の小さな石橋
を見つけてしまいました。店主が近づいてこられ 謂れを教えて下さいました。
渡月橋を渡るための小さな橋・・・ それが"琴きき橋"です。今は渡月橋の袂
に「琴きき橋跡」の碑がひっそりと佇んでいます。茶店は渡月橋の前で隣は
車折神社です。神社の祭神が高倉天皇に講義をするほどの儒学者だった関わり
から車折神社が京都市に引取りを願い出て今の地に移し(明治10年と言われ
たと思いますが不確か)それが目の前にあるんです。桜餅よりも橋を撮りたく
て忘れてしまったんです。とても小さな橋ですから 小さな写真にしました。
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中