シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

中国旅行 2. 上海万博

2010-09-17 18:03:14 | 旅行








二日目(九月六日)万博見学。2010年5月1日~10月31日まで上海万博開催です。
↑はイタリア館の中の展示です。高い壁に立体展示。
↓は用意して頂いたカートに乗って万博会場を一廻りした画像が多いです

画像をクリックしてください。 21枚 

<
<<
上海万博


パビリオンの中は撮影禁止も、日本館も出来ません。
中国の人たちは撮影している人もいます。トヨタ自動車が開発している
パートナーロボットは、「介護、医療支媛」「家事支媛」など人の活動をサポートする目的。
ほかに朱鷺の記録映像など。



マウスオン  中国館と日本館
<



アメリカ館のロボットの動画は面白い




上どんぐり様、下sakura様のソースをお借りしました。10.9.6.撮影

最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
眠そうで・・・ (だんだん)
2010-09-17 22:52:54
カートで回られたんですか、手篤い待遇で良かったですね♪
中国館は鳥居のようだし。
日本館は、一体何をモチーフにしたんでしょう?
切り絵のような建物も面白いですね~
興味津々です。
ここは気温は心地よかったですか?
ロボットの瞳が、微妙に動いてますが。
かなり眠そうでしたね!
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-09-18 04:18:35
中国旅行 2. 上海万博、・・・・・・。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見せていただき、siawase気分です。
楽しめました。
ありがとうございました。

ブログ交流って、いいものですね。
本当に、・・・・・・。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
会場の雰囲気が.. (地理佐渡..)
2010-09-18 06:36:36
おはようございます。

各国の工夫が凝らされたパビリオン。
その外観を見て回るだけでも楽しい
ものですね。他にもこのような風景を
紹介するサイトはありましょうけど、
ここまで紹介されているのを見たのは
こちらだけです。まだ続きありますか。
楽しみです。
返信する
Unknown (つれづれに)
2010-09-18 11:35:50
(◎´∀`)ノお早うございます~シクラメンさま

中国旅行2  上海万博

広い会場、カートで回られてよかったですねぇ
いろいろの国の外観を見ているだけでも
見ごたえありますねぇ~
ホント日本館何をイメージされたのでしょうかねぇ~
内部は撮影禁止~そうでしょうねぇ
ロボット、目の表情を主に開発されたのでしょうか~何か動きがあるかな?とみていましたぁ。
貴重な画像の数々ありがとうございました。
返信する
上海万博 (山小屋)
2010-09-18 12:06:06
7月に成都に行く時、上海で乗り換えました。
空港内にはこのマスコットと中国館の写真が大きく
壁に貼ってありました。
乗り継ぎ時間が3時間くらいしかなかったので、
外にでることはできませんでした。
シクラメンさんのお陰で万博会場のようすがよく
わかりました。
万博はどこで行なわれても日影がないので、暑い日
はたいへんなようです。
返信する
Unknown (kawazukiyoshi)
2010-09-18 15:14:54
私は臆病者ですから、なかなか中国には行く気がしません。
はっははは
中国の様子はいかがですか。
目新しいものがあったら書いてください。
今日もスマイル
返信する
中国旅行 (みのこ)
2010-09-18 15:53:38
中国の旅1上海の旅、2、上海万博
一緒に拝見しました。

天候にも恵まれVIP待遇とか!
良かったですね。

万博会場の21枚の写真雰囲気が伝わってきますね。
これからの続きを楽しみにしています。
返信する
こんばんは (nana)
2010-09-18 20:45:02
上海は10年前に行きましたが、イギリス系金融機関を中心に外国資本で発展した街だけあって大都会でした。
今又中国の経済発展に伴って、東京を凌ぐ勢いのようですね。
万博、賑わっていますね~。
先日の海上保安庁の船舶と衝突した船長の事件で、デモが起こったり、要人の日本訪問の中止や、観光旅行の中止を決めたりと、ちょっと首を傾げたくなる国です。
返信する
こんばんは (北斗)
2010-09-18 22:37:34
シクラメンさんは 中国には これが4度目ですか
街の変化の様子も よくお分かりでしょうね
万博会場の様子を紹介して頂きまして ありがとうございます
中国語では ドイツは 「徳国」 アメリカは 「美国」ですか
ちょっと違うんじゃないの という感じもしますが・・・
アメリカ館の 子供のロボットは 高度な技術を使っているのでしょうが
ちょっと不気味な感じがしないわけでもないです
返信する
一枚目、 (ふくやぎ)
2010-09-18 23:13:17
こういうの好きです。
センスを感じますね!
返信する