
18.宇治川
琵琶湖から流れ下る瀬田川は宇治市に入ると宇治川と名を変え
やがて八幡市付近で桂川、木津川と合流し大阪府で淀川となって大阪湾に注ぎます。
春は宇治川の川べりに桜の名所として秋は紅葉を目当てに多くの観光客が訪れます。
10年の紅葉最終に訪れました。12月4日(土)
画像をクリックしてください。 10枚 シャッター音
|
19.平等院
宇治川の畔にある平等院は関白藤原頼道によって開創され鳳凰堂の名で知られます。
伝説の瑞鳥は鳳凰の姿にに似るという伽藍。庭園は浄土式の借景庭園として
史跡名勝庭園に指定されています。世界遺産に登録
画像をクリックしてください。 8枚
<
<

2010年京都の紅葉長らくお付き合いありがとうございました。最終に地元の宇治で終わります。
次回は11月30日にバスで「びわこぐるっと一周紅葉めぐり」の鶏足寺と
彦根城大名庭園玄宮園で今年の終わりにします。
上non_non様下どんぐり様のソースをお借りしました。10.12.4.撮影
均整の取れた美しい建物でしたね。
天井の天女の音楽が聞こえてくるような
印象に残るところです。
Merry Christmas
今日もスマイル
昨年宇治へと行っていましたが、残念。
平等院に行っていません。ただ、川にかかる
橋と、その下に屋形船があるのは見ています。
いいなぁ。今度は仕事抜きでのんびりしたい
です。
宇治には行った事が無いんよ~
宇治の平等院って厳かな佇まいですね。
今年は、シクラメンさまの所で紅葉を
沢山みせて貰いました有難うございました
宇治川の水はいつ見ても綺麗で冷たそうですね~
その水を入れての紅葉はことに素敵です。
こちらはオレンジ系の紅葉ですね。
とても写真の切り取り方の参考になります。
良い環境にお住まいですね~♪
修学旅行で行ったきり。
すっかり忘れていましたが、再び拝見出来ました。
もうおしまいかと思ったら、琵琶湖の紅葉も見られるんですね。
楽しみに待ってま~す!
初めて、見ました。
感激ショットです。
見せていただき、siawase気分です。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
綺麗ですね。
美しいですね。
居ながらにして、珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。
見て、心和みでした。
ありがとうございました。
ブログ交流って、いいものですね。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
福山SAの薔薇を見に来て頂き、コメントを有り難う御座いました!
宇治川河畔と平等院の紅葉の風景が素晴らしいですね。
絵葉書を見ている様な気持で懐かしく思いお越しながら見せて頂きました!
私的には宇治の紅葉は
無料のところを見ていますが
観光で来られた方は
やはり平等院へ拝観したいし、
紅葉も見たいですよね。
なかなかですね^^
昨日も、私の拙いブログで、「野生リスやヤマガラの姿」などを見て、嬉しいコメント、ありがとうございました。
また、応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。。
宇治川周辺の紅葉~平等院の紅葉カメラ目線が
新鮮ですぅ~見慣れた景色を楽しく見せていただきましたぁ
ありがとうございました。