シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

中国旅行 8.世界文化遺産 水郷同里 (完)

2010-10-10 13:59:02 | 旅行









同里は蘇州から南東に25キロ、千年の歴史を持ち多数の文人を輩出した文化の高い街です
。世界文化遺産に登録されている退思園は蘇州の古典庭園の一つです。
↑は街で水が占める面積は総面積の5分1.50近い橋の一つ長慶橋


<<



↑の画像をクリックでB G M 再クリックで停止します。
退思園   世界文化遺産の登録の退思園は池を中心に
回廊、桜閣、草堂などすべての建物があたかも水に浮かんでいるように設計されています。
清の時代に造られた庭園形式の邸宅です。


画像をクリックしてください。10枚



<<



同里で船遊び  昔ながらの水郷風景 日本の柳川などに似ています。食事の後 三台に分かれて乗船しました。
川の上に49の橋がかかっている。最も有名な橋は「三橋」と呼ばれ幸せを願う「吉利橋」
平和を願う「太平橋」長寿を願う「長慶橋」この三つの橋は水路の合流点にあります。

画像をクリックしてください。 10枚
<<


マウスオン 鵜飼の鵜

<


マウスオン 駐車場から入り口まで乗り換えて。  2.同里のレストランの食事
<


中国旅行記最後までお付き合いありがとうございました。色々な思いでが出来ました。

追記  同里で最も有名な橋「三橋」 同里の人は結婚の慶事に「吉利」
66歳の過寿の時には「長慶」吉祥の意味をこめて必ずこの橋を渡るようです。

上 中は北斗様 BGMと下はsakura様のソースをお借りしました。10.9.11.撮影

中国旅行7. 世界遺産黄山3.

2010-10-07 17:29:28 | 旅行








9月10日 モーニングコール 4,30 日の出見学集合 5,00
外は寒いです。まっ暗い中を石段を懐中電灯の灯りで進んで行きます。
この時の山道を登るのが一番辛かったです。息が苦しかったです。
日の出が有名な場所は清涼台。 ホテルは西海飯店
画像をクリックしてください。


<<1 5,43


急に霧が出てきました。前が見えません。ホテルに戻り 朝食 7,20.  
愈々黄山を去ります。出発 9,00 荷物を一つポーターさんに預け
ロープウエー乗り場まで歩きます。一時間の歩きです。


画像をクリックしてください。 10枚
<<



マウスオン してください。  1.ガイドの周さんにお土産にもらった黄山のトランプ
<


マウスオン 2. 黄山で咲いていた花  ハギとアザミ
<


マウスオン3. 黄山博物館と散策の古い町並み
<


この日は黄山博物館を見学、胡開文墨を観覧後周辺の町並みを遊覧、

マッサージをして夕食後23時頃の飛行機で上海へ戻ります。
次回は最終で水郷同里の観光です。


上 中は北斗様 下Sakura様のソースをお借りしました。10.9.10.撮影

中国旅行 6.世界遺産 黄山2

2010-10-04 09:10:08 | 旅行








「天下の名景黄山に集まる」と言われた名山。以前から多くの画家が訪れて
美しい山水画を描いています。黄山の風景区の面積が154平方m。
黄山は地殻の変動と長い間の侵食によりその姿も千差万別の奇峰怪石が造られた。
大小合わせて72の奇峰のうち1860mの蓮花峰1840mの光明頂
1810mの天都峰が三大主峰。私たちは光明頂まで行きました


画像をクリックしてください。 21枚

<
<<
世界遺産黄山2



黄山には雲海がつきもので、一年のうち250日は雲が全山を覆い、
さながら仙境を思わせる。なかでも光明頂からの「天海」の眺めは素晴らしいです。

次へのボタンをクリックしてください。
<■1■<<
5枚中の
<>
枚目を表示中
<>


3.の飛来石は又称「仙桃石」 巨石高12m。長7,5m。寛2,5m。重さ300余トン。
光明頂上には黄山気象站がある




夕日  画像をクリックしてください。 9月9日の時刻がでます。

<<1 18,10


翌朝の黄山は次回にします。黄山は2で終わるつもりでしたが、3までします。

上どんぐり様中Sakura様下北斗様のソースをお借りしました。10.9.9.撮影

中国旅行 5.世界遺産 黄山(こうざん) 1

2010-09-30 22:44:47 | 旅行


朝食後、ロープウエーで慈光閣へ。黄山景観保護区観光。山のホテルで一泊します。
谷間から雲が湧き上がり松や岩の眺めが刻々と変わる幽玄の世界。
雲海、奇松、奇岩、温泉を加えて黄山の四絶というそうです。
安微省南部に72の群峰を連ねる黄山は最高峰が1864mの蓮華峰。


画像をクリックしてください。 21枚
<
<<
世界遺産 黄山




黄山に咲いていた花   画像をクリックしてください。

<<1



マウスオンしてください。 1.ポーターさんもロープウエーからホテルまでこうして荷物を運ぶ   
2.歩けない人のための籠

<

ポーターさんに荷物を私も1個預けましたが60元(900円) かごに乗る900元(13000円)です。

ロープウエーから歩いて約1時間半観光しながら石段を上がったり降りたりして山のホテルへ。
昼食を頂きシャワーをして仮眠を。
午後3時ロビーに集合して再び歩いて夕日を見ます。翌朝は日の出を見ます。黄山2で。


上どんぐり様中北斗様下sakura様のソースをお借りしました。10.9.9.撮影


追伸 我が家の彼岸花を http://blog.goo.ne.jp/rokuhisa/にアップしました。

中国旅行 4. 世界遺産 宏村 

2010-09-26 21:12:24 | 旅行






前日の17時49分上海発、翌日9時05分黄山駅着。ホテルで朝食を取りのちバスで宏村へむかう。
黄山市の西黟県(いけん)にある宋代からの古民家が集まる村落。美しい自然に囲まれた宏村は
古くから桃源郷として名高い。村全体が水牛を象っているため牛形古村とも呼ばれています。
全300戸1200人余りが今なお生活しています。






画像をクリックしてください。 21枚


<
<<
古村落の宏村



翌日はロープウエーで世界遺産の黄山景観保護区へ行きます。

どんぐり様のソースをお借りしました。

中国旅行 3. 上海博物館.豫園 

2010-09-20 11:30:29 | 旅行





三日目(9月7日)はこの旅のメイン世界遺産の黄山.宏村へ
夜行列車で行くため半日観光。A 万博  B 上海博物館、豫園へ 私はBコースを選びました。

画像をクリックしてください  10枚


<<
<<<
1 上海博物館 1/10



上海博物館は10万点にのぼる貴重な文物を持ち、
青銅器、陶磁器、古代書画などが展示されています。 
豫園は市街の南東部にある明代の名園。上海発祥の地として繁栄しました。
現在公開されているのは1956年以降修復された2万平方m。造作は多彩です。
いつも大勢の観光客で賑う所です。私たちの昼食のレストランはエリザベス女王も来られたとか


豫園を見下ろすレストランからの動画



non_non様のソースをお借りしました。10.9.7.撮影

中国旅行 2. 上海万博

2010-09-17 18:03:14 | 旅行








二日目(九月六日)万博見学。2010年5月1日~10月31日まで上海万博開催です。
↑はイタリア館の中の展示です。高い壁に立体展示。
↓は用意して頂いたカートに乗って万博会場を一廻りした画像が多いです

画像をクリックしてください。 21枚 

<
<<
上海万博


パビリオンの中は撮影禁止も、日本館も出来ません。
中国の人たちは撮影している人もいます。トヨタ自動車が開発している
パートナーロボットは、「介護、医療支媛」「家事支媛」など人の活動をサポートする目的。
ほかに朱鷺の記録映像など。



マウスオン  中国館と日本館
<



アメリカ館のロボットの動画は面白い




上どんぐり様、下sakura様のソースをお借りしました。10.9.6.撮影

中国旅行 1.上海の街

2010-09-14 10:47:28 | 旅行




9月5日~12日の8日間中国の旅、天気ににも恵まれ上海観光、
万博も中国の方のご厚意で主要7館の見学その後夜行列車で黄山へ。
世界遺産の宏村、黄山、同里観光をして帰国しました。↑は上海の繁華街南京路風景

画像をクリックしてください。シャッター音10枚


<<
<<<
1 中国に向かって飛び発つ 1/10



マウスオン   1. 食べ物

<



マウスオン  2. 夜景
<



マウスオン  3. マーケット

<


旅行中コメントをたくさんありがとうございました。順次整理して更新します。又ご覧ください。

上non_non様下Sakura様のソースをお借りしました。

公民館サークル研修親睦会

2010-06-24 15:07:26 | 旅行




6月17日 サークルの恒例の研修親睦バス旅行が行われました。梅雨の晴れ間の快晴です。
サークルは全部で68あるようです。コーラス部、囲碁、太極拳、ほか。
私は日本舞踊のサークルで六名参加です。メインは万博記念公園。
その前にアサヒビール吹田工場見学、ホテル阪急エキスポパークにて昼食、
万博公園、最後はインスタントラーメン発明記念館です。バス二台、96名参加

アサヒビール吹田工場見学と試飲会  画像をクリックしてください。 5枚

<<1 アサヒビール初期の建物の模型


ビールは美味しかったです。アサヒスーパードライと黒ビールを飲みました。
お土産にスモークチーズやサラミをかいました。

ホテル阪急エキスポパークで昼食  マウスオン2枚


<



万博記念公園では「EXPO"70 パビリオン」を見学後自由でした。
公園は広いのであまり時間がなく近い所の花を聞きラベンダーの咲き始めを見ました。
紫陽花も咲いているようですが団体では自由がききません。


画像をクリックしてください。 8枚
  <<






インスタントラーメン発明記念館  初めてインスタントラーメンを考えた
安藤百福氏は大阪府池田市の自宅裏庭に建てた小さな小屋で研究を重ねて
チキンラーメンを発明しました。ここは発明.発見の大切さを伝える体験型ミュージアムです。
学生や団体客が大勢来ていました。

画像をクリックしてください。 5枚

<<1


入場料は無料のようですが、希望者にはお好みのラッピングのラーメンが作れます。
地域限定商品も購入できます。


1.4.北斗様2.Sakura様 3.どんぐり様のソースをお借りしました。10.6.17.撮影

箱根.強羅の旅 Ⅴ 湿生花園 (2)

2010-06-02 21:42:13 | 旅行








湿生花園Ⅱは地味な花ですが北海道に自生する花が多いです。
↑はクリンソウが咲いています。


サムネイルにマウスオンしてください。B G M ボタンをクリックすると音楽が

<
<
<
<
<


<
1 タカネオダマキ
<<<


<
<
<
<
<





2.チシマキンバイ 千島金梅  北海道の海岸の岩地に生える多年草  バラ科 
3.コマクサ 駒草 花の形が馬の顔に似ている。高山植物の女王

5.エゾウスユキソウ 蝦夷薄雪草 北海道礼文、釧路の風草地に生える多年草 キク科
6.レブンソウ 礼文草 北海道礼文島の海岸の風草原に生える多年草  マメ科
7.カザグルマ 風車  本州~九州の山林に生える。園芸種。クレマチスの原種。
        箱根には無い。

8.エゾルリソウ 蝦夷瑠璃草は北海道(十勝、日高)の高山に生える多年草 ムラサキ科

10.ウサギギク 兎菊 北海道、本州(中部以北)の高山の雪渓近くに生える多年草
         箱根には無い。キク科

花名を違って投稿し山小屋様にご指摘頂きありがとうございました。訂正はしましたが
まだ違うのがあるかも知れませんが御容赦ください。




マウスオン二題  紫陽花とホテルの富士山

<




<



次回は最終で強羅公園を予定しています。
上non_non様下sakura様B G Mはmidi room様にお借りしました。