シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

御所近衛邸跡の枝垂れ櫻

2007-03-31 08:39:47 | 

桃林を過ぎて北に歩くと京都御所があります。もうすぐ
春の一般公開があります。



空はくっきりと晴れて白い雲が浮かんでいるのは
気持ちがいいです。続いて宮内庁京都事務所が



この建物の近くでも櫻の花や、モクレンの花が



この辺りに来ると子供の遊具などが見えてきます。



風が吹いてどんどん花びらが散っています。



花びらが散ったものです。花の命は短いものと



この花は美しい。近衛邸跡地に多勢の人が寄っています。



この近くで、きれいな形の枝垂れ櫻が



見事な木です



中に入れないように囲ってあります。



樹齢はどのくらいでしょうか。絵心のある人は盛んに
スケッチや、絵の具を使って絵を描いています。いいなあ。

07.3.28.撮影


京都御苑の桃林

2007-03-30 10:49:40 | 

京都御苑の西側に梅林と桃林があります。三月終わりは桃の花が満開



ウメが終わると桃林がピンクの可愛い花でにぎわう



桃の花は八重で花びらが重い感じがする


ピンクと白の花が混じって綺麗です。所々にベンチが
置いてあって、人々はここで憩う



この桃林の中も自由に歩くことができるが、その
外側は、広い砂利道です。ここを五月の葵祭りや
十月の時代祭りの行列が通ります。



まだこれから近衛邸後の枝垂れ櫻を見に行くのですが、
真中にこのような桃林を通って行くのもいいものです。


御所の櫻が七分咲き

2007-03-29 10:26:30 | 

櫻の開花宣言があっても、ぱっと咲く感じではなく、
櫻たよりと、友人からの連絡もあって御所の櫻を見に



今日は、丸太町通りの堺町ご門から入る



枝垂れ櫻がきれいに咲いていました。



この時期櫻、ウメ、桃と咲いています。


櫻の花を撮るのはむつかしいです。



昨日は暖かく、陽もさしていたので空が青く良かった。

07.3.28.撮影

 


隋心院の庭園

2007-03-28 08:14:03 | 風景

隋心院の小野梅園の梅を投稿しましたが、隋心院の中に
入ったのは初めてでした。


境内には、小野小町のゆかりのものが



花の色はうつりにけりな いたづらにの歌碑



小野小町の化粧井戸の石標



小野小町がこの井戸で、毎日洗顔したと



中の庭園はツツジや、もみじの木があって池も



サンシュユの花が咲いていた



黄色い花が、初めは何の花かと思った



春には梅、石楠花、秋には紅葉。又梅雨の時期に
水を含んで青々と美しさを増す大杉苔も有名で、
「洛巽の(都の東南)の苔寺とも呼ばれると。



お寺から見た小野梅園は美しい眺めです。
梅を順に投稿していたので、松尾大社もこの
隋心院も投稿しないつもりでしたが、記録として投稿

07.3.9.撮影




松尾神社へ参拝

2007-03-27 09:59:59 | 風景

二条城.梅宮神社に行った時、近くだったので松尾神社に参拝



この神社は京都でも一、二を争う古社です。



このお社は、「日本第一醸造祖神」として全国に
名をとどろかせています。何故かしゃもじの願かけ



なで亀さんの名でも知られているこの神社の
口をすすぐ水の出口も亀さん



撫で亀さん (神使の『亀』)

古来『亀』と『鯉』は松尾大神像のお使いと伝えられています。
中でも『亀』は健康長寿のシンボルとして親しまれてきました
直接手をお触れになりその霊威にあやかってご利益を
お受けください。
撫で亀の霊威 福呼び
淑気満つ  正二

との立て札がありました。



鯉もありました。ここの庭園もいいそうですが、
この日は、車折神社に早く行きたかったのです。
この時期これという花は咲いてなく、ここは、山吹の花が
有名らしいです。又の日に来たいと思います。

07.3.6.撮影



春の花 ヘリクリサム、クリサンセマム、ネモフィラ

2007-03-26 10:20:00 | 

ヘリクリサム



鮮やかで、くっきりとした花色で、太陽の光が大好きで
晴れの日だけ花が開くという性質

花ことば   輝き

クリサンセマム



黄色の花心の周りに白い花びらをつける小さな花は
清清しくとても清楚な雰囲気です。

花ことば   誠実 高潔

ネモフィラ



青くかわいらしい花を咲かせるネモフィラ。草丈が低く
横に広がるので、花壇だと一面青く広がって素敵です。



白花に紫の斑が入る品種もかわいらしい。

花ことば   どこでも成功


春の花 ネメシア、シザンサス、ベニジューム

2007-03-25 10:58:17 | 

ネメシア



パステル調から、原色系まで、さまざまな花色が
楽しめるネメシア。春から秋まで元気よく花を咲かせます。



ゴマノハグサ科。生育旺盛で、どんどん
枝分かれして花がふえます。

花ことば   包容力

シザンサス



別名 コチョウソウ。カラフルな花です。花の一輪一輪が
蝶をイメージさせる派手な形と色のシザンサス。その形から
英語ではバタフライフラワー、和名でも胡蝶草と呼ばれます。

花ことば   あなたと踊ろう

ベニジューム



ベニジュームホワイト



花径訳8cmで光沢のあるオレンジ色の花は
中心に黒褐色の蛇の目模様がよく目立ち、
和名をジャノメギクという。花は太陽の光が当たる
日中だけ開き、夜間や曇りの日は閉じる。

花ことば   美は常に新しい
花ことば   美は常に新しい


早春の花 2

2007-03-23 11:30:45 | 
ラナンキュラス
<「タイトル1」><「タイトル2」><「タイトル3」><「タイトル4」><「タイトル5」>
「早春の花ラナンキュラス」


ラナンキュラスは、キンポウゲの仲間。日本には、26種類が自生しているそう。
花色が豊富です。光沢のある花弁を幾重にも重ねた豪華な花。
    花ことば   大家族


<          
<
     










早春の草花 1

2007-03-22 10:45:36 | 

ワスレナグサ



府立植物園で、早春の草花展をやってました。
ワスレナグサは、葉は巾の狭いタマゴ形で
基部のものは長さ約10cm 4~5月、青 ピンク 白の
可愛らしい花を咲かせる。

花言葉   私をわすれないで



アイスランドポピー

ポピーはケシの総称で、現在栽培されているのは
主にオレンジや黄色系の花をつけるアイスランドポピー
薄紙細工のような繊細な花です。

花ことば   慰め



ムスカリ

花はぶどうの房状に咲く
ツボ状の小花が集まり、ぶどうの房のようにつく
愛らしい花。青紫色の花を咲かせるアルメニアカム、
白花色のラチフォリュウムなどがある


花ことば   気品