シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

乙訓寺

2005-04-30 10:39:00 | 風景
長岡天神から近いところに牡丹の花咲く寺として
有名な乙訓寺があります。奈良の長谷寺から譲り受けた
牡丹の株が2,000株にも増えたという。古く
聖徳太子が伽藍を建てたと伝えられています。

乙訓寺の牡丹 ①

2005-04-30 10:28:59 | 
4月28日連休前にと思って立ち寄りました。駐車場も空いていて
午前中は70パーセントの開花だったのに午後気温が上がってほぼ
満開といわれました。人もそう多くなくカメラも自由にシャッターが
切れます。大倫の素晴らしい牡丹の花です。

乙訓寺の牡丹

2005-04-30 10:26:21 | 
以前長谷寺に牡丹の花を見に5月3日に行ったことが
ありました。人 人 人で長い列をただ歩いていただけ
という思い出があります。花も疲れてあまりいい印象が
なかっただけに乙訓寺の牡丹は旬でもあり綺麗に手入れが
出来ていて大いに満足できました。連休にも間に合うと思います。
是非見てください。

長岡天神の鳩

2005-04-29 12:58:35 | 風景
長岡天神の境内に大きな池があります。八条ヶ池と言う。
橋があって「水上橋」から眺める景色は素晴らしい。
橋の上に鳩がたくさんいます。こんなに近くにいても
全然気にしないのです。

長岡天神の霧島つつじ

2005-04-29 12:56:50 | 
ここの霧島つつじは樹齢100年~150年ともいわれ、市の天然記念物
に指定されているそうです。つつじにはいくつもの種類があって霧島つつじは
つつじの中では小さい花、それが寄り集まっている感じです。

泰平閣(橋殿)

2005-04-28 17:25:38 | 風景
東神苑の栖鳳池の南に架かる、屋根つきの橋。橋の中央にある泰平閣は、
大正元年(1912)に京都御所から賜ったものとか。

東神苑

2005-04-28 17:17:27 | 風景
四季の移ろいと、水や風の音で心が寛げる庭
として造られたもの。造園家小川治兵衛氏の作
上に藤棚、下につつじが咲いていました。