シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

京都府立植物園の秋のバラと菊

2009-10-30 18:23:37 | 
京都府立植物園で10月16日に撮影した秋のバラと菊の花を
時代祭が入りアップしていなかったので、アップします。

サムネイルにマウスオンしてください。B G M ボタンをクリックするとB G M が




<
<
<
<
<


<
サンフレア
<<<


<
<
<
<
<



マウスオン二題
大菊の三本仕立て

<



千輪仕立て



<


上non_non様下Sakura様のソースをお借りしました。


時代祭3 藤原時代から 平安時代 (完)

2009-10-28 10:35:20 | 祭り



上の画像は「神幸列(しんこうれつ)」 行列の中心となる列。
平安神宮の御祭神である孝明天皇と桓武天皇の御神霊を
移した乗輿.御鳳輦が巡行。平安時代の女性たちも登場します。


画像をクリックしてください。21枚

<
<<
時代祭3 藤原時代から


09年時代祭1~3までお付き合い頂きありがとうございました。

時代祭2 安土桃山時代から鎌倉時代

2009-10-26 16:53:47 | 祭り

上の画像は豊公参朝列  豊臣秀吉の子.秀頼の参朝列。最も盛大だったという
初参内と元服時の参内の様子を再現。最高級の牛車に当日だけ許された
「一日晴れ」という特別な装束をまとった大名が続きます。


画像をクリックしてください。同じく21枚

<
<<
時代祭2 安土桃山時代



行列が時々止まります。馬の中にはじっとしているのが嫌な馬がいて怒りだします。この馬だけではありません。

時代祭馬怒ってます



09年時代祭1 明治維新から江戸時代

2009-10-24 14:07:14 | 祭り





時代祭鼓笛隊



京都三大祭りの一つ、時代祭。平安遷都1100年に当たる
明治28年に平安神宮の創建に合わせて始まりました。
行列は八つの時代に分けられ明治維新から平安時代へと
さかのぼる構成。各時代を象徴する人物が登場します
今ではおよそ全長2km、2000余人が参加する大行列に。
京都の歴史と伝統を伝えてきた時代祭。
12時過ぎ御所の向かい側で見物しました。目の前を行列が通ります。
画像をクリックしてください。21枚

<
<<
時代祭



おまけの動画

     時代祭お供行列



時代祭掛声





ユニバーサル スタデイオ ジャパンへ

2009-10-21 10:17:31 | 風景
10月18日(日)町内のバス旅行で大阪のユニバーサル スタジオ ジャパンに行きました。
天気は快晴。殆どが横文字です。ゲートから時計廻りの反対がいいとバスガイドさんに
教えられ9時から5時まで自由時間で解散です


「画像」をクリックしてください。21枚です

<
<<
ユニバーサル スタデイオ ジャパン


日曜日のことで若いカップルや家族連れも多いです。扮装をしている人も優遇されるようです。
いくつかのアトラクションに入りましたがすべて撮影できません。
ジェラッシックパークを少しお見せできるかと思います。

次へのボタンをクリックしてください。
<<
<■ジェラシックパークの門■<1/5
<


上どんぐり様下sakura様のソースをお借りしました。09.10.18.撮影

キテイのパレード



ハローインの舞台2





京都府立植物園の秋の花

2009-10-19 14:39:44 | 




 京都府立植物園の北口にはコスモスが咲き乱れています。
秋の花10種集めました

サムネイルにマウスオンしてください


<
<
<
<
<


<
コスモス


<
<
<
<
<



マウスオン二題

ツリバナとオキナワスズメウリ

<



百日草とツマグロヒョウモン
<

上non_non様下Sakura様のソースをお借りしました。09.10.16.撮影


京田辺 一休寺は紅葉が楽しみ

2009-10-15 15:54:32 | 風景






とんちで有名な一休さんで知られる一休寺を訪ねました。
一休和尚は晩年を約25年過ごしたそうです。
天皇の子として生まれた一休は幼少より仏門で修行
禅僧として人々に敬われた。81歳で大徳寺住職となった時も
この寺から通われたそうです



サムネイルにマウスオンしてください。B G MボタンをクリックするとB G Mが



<
<
<
<
<


<
一休寺の総門
<<<


<
<
<
<
<



マウスオン二題
境内の苔と紅い実
<



方丈と方丈屋根獅子口
<


一休寺は京田辺市薪里ノ内102
上non_non様下Sakura様のソースをお借りしました。09.10.12.撮影



秋を訪ねて宇治植物公園(2)

2009-10-12 08:14:13 | 



宇治植物公園の秋風景です。
10月6日(火)~12日(月)まで秋の山野草展がありました。
昨年二鉢買ったのが大きく育ち花を咲かせてくれましたので、
今年は三鉢買いました。4と5は昨年買ったもの


我が家の山野草

サムネイルにマウスオンしてください
<
大文字草 夕華
< < < < <


花と蝶とトンボ

画像をクリックしてください


  <<

チョウやトンボにくわしくないので名前を教えてください。


コルキクム ウオーターリリー マウスオン

<

前回のこの花で疑問を知りました。一般的にはコルチカムで通っています。
秋には八重の花が咲き春先に葉を出します。机の上に置くだけでも
花が咲くほど乾燥に強い球根植物です。(ユリ科)


上non_non様中どんぐり様下Sakura様のソース  09.10.9撮影

秋を訪ねて 宇治植物公園

2009-10-09 21:27:36 | 





台風も無事過ぎました。宇治植物公園の花と水のタベストリーは
「月のうさぎ」です。花材はヒメコリウス、マリーゴールドなどを用いています。
秋の花五種 
サムネイルにマウスオンしてください
 


<
秋明菊
< < < < <



紅い実を集めました
画像にマウスオンすると実の名前が。クリックで画像が変わります。5枚
<<ウメモドキ


フジバカマがたくさん咲いてきました。撲滅危機の植物らしいです。
コルキクム ウオーターリリーは何もない所から茎が出て花が咲きます。
彼岸花の咲き方に似ています。

non_non様のソースをお借りしました。09.10.9.撮影