シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

万博公園に咲く梅の花 2

2007-02-28 08:43:45 | 
<「楊貴妃」><「緑鶯」><「栄冠」><「芳流閣」><「見鶯」>
「万博公園に咲く梅の花2」

昨日に続いて咲く梅の種類を

1は、楊貴妃 ようきひ
2は、緑鶯 りょくがく
3は、栄冠 えいかん
4は、芳流閣 ほうりゅうかく
5は、見鶯 けんがく

そのほか、思いのまま。玉垣枝垂れ。呉服枝垂れ。源平の枝垂れ梅とか




万博公園に咲くウメ

2007-02-27 13:34:40 | 
<「大盃」><「玉牡丹」><「八重寒紅」><「春日野」><「黒龍梅」>
「万博公園に咲く梅」


万博公園には、自然文化園と日本庭園の合わせて約7,000平方mの梅林
では、100品種、約660本の梅が花を咲かせています。
万博公園の自然文化園に咲くウメの種類 画像にマウスを近づけてください。
1 は、大盃 (おおさかずき)
2 は、玉牡丹 (たまぼたん)
3 は、八重寒梅
4 は、春日野
5 は、黒龍梅


万博公園の梅まつり 2 

2007-02-26 20:14:48 | 

この公園は、広いので、一周する乗り物があります。一度乗って見たいと
思って、どのくらいの時間がかかるのかと訊ねると、約一時間もかかるよう。
それでは、時間が足らないので、又の機会に乗ることにして、



竹林の前の紅梅もきれいに映えて



これから咲く品種もあり



大きい白梅の枝垂れの梅の木も



ピンクの枝垂れウメの木も大きい



休憩所の隣にも枝垂れウメが、



このように歩く道がついています。



小さな小川も情緒があっていい。



今日は、全体像を並べましたが、この次には
花の品種を投稿します。


万博公園の梅まつり

2007-02-25 08:14:09 | 風景

大阪で万博が開かれたのは1970年の年、今から37年も前
その間一度もこの地を訪れていなかった私は今更ながら年月の
速さに驚きです。モノレールの万博公園駅で下車。



高速に乗って、この太陽の塔を眺めることは幾度も
ありますが、実際この地に足を運べば、懐かしい。



万博公園は兎に角広い。梅まつりは、この自然文化園と
日本庭園の二ヶ所で行ってられます。



ここは、梅の花が満開です。この梅林には100品種
660本の梅が植えられているそうです




カメラを持った人たちが、大勢来ています。空は青く
暖かい日で良かったと思います。



ぼんぼりが多く立っているのを見ると、梅まつりという
雰囲気が味わえます。



この自然文化園は、正面入り口から近く太陽の塔も
望める位置にあります。



ピンクの濃い楊貴妃という種類の梅も多い。



背の高い枝垂れ梅もきれいです。

07.2.21.撮影


大阪城公園 2

2007-02-24 08:42:40 | 

平日なのに人は多いです。梅の時期は無料です。



花に囲まれた門を撮ろうと大勢が待ち受けていましたが、
ある一人の男性が待ち合わせなのかずっとここに
いて、みんなちょっと退いて欲しいと思っていました。
やっと気がつかれたのか退かれました。



紅梅は、豪華さがあります。枝垂れもたくさん



この木の枝も変わっています。白花の中に
紅花がいり込んでいます。



とにかく美しい眺めです。こうしていると
平和だなあ。と思ってしまいます。



この梅林は、昭和49年3月に開園されたようです。



梅林に入る前に若い女性の順番を取る列に出会いました。
少し離れた所に何台かのトラックや、



これは、グレイのコンサートの車でした。若い女の子は
夕方のグレイのコンサートの番を昼前から並ぶのでした。
彼女たちには、ウメなどどうでもいいのでしょう



最後にグレイのトラックに書いてある落書きを
写しておきました。これから、万博公園に行きます。


大阪城公園の梅

2007-02-23 08:08:21 | 

各地のウメ便りが聞かれる今日この頃、22日(水)天気も良く、
暖かい。いつもの友人と大阪城と万博の梅まつりに出かけました。
大阪城は、七分咲きということでした。昨年もたくさん撮っているので、
今回は、天守閣を入れた梅にこだわろうとしました




先ず大手門を入る。大勢の人が梅見に来ています。



少し歩くと梅林の入り口が



天守閣がまばゆく青空に映えています。



遠方にある天守閣を望遠で撮ると、近くのウメが
うまく撮れないし、近くに焦点を合わすと奥がぼやけたり、



天守閣の東側、二の丸東地区に位置する梅林
約、1,7haの敷地に1250本のウメの花が咲きます。



紅梅も満開です。



これはちょっと変わっていて、白梅の中に紅梅が混じっている。
グループで、お弁当を広げたり、カップルの姿も
とてもきれいに咲いていて見ごろでした。


大和西大寺で春を求めて

2007-02-22 10:29:23 | 風景

月に二度、大和西大寺に四柱推命の勉強に通って三年目になります。
いつもより一台早い電車に乗ったので、すぐ近くにある、西大寺に




ここはいつもひっそりしています。門を入って



本堂の側に梅の木があって



紅梅はまだ蕾が多いです。隣の白梅の方は



花を咲かせています。ほのかな香りを



紅梅は蕾がかたい



隣同志でも違うものです。



違うところにも梅の花が咲いていて



こちらは満開のようでした。


春の花 フリージア

2007-02-21 08:29:33 | 

はなはなで、チューリップと一緒にフリージアの花も買いました。
香りのある小さな花が花茎の先に片側に並んで咲きます。




花色も豊富で、一重や八重咲きがあり、ピンクの花が
あると室内がぱっと明るくなる気がします。



別名アサギズイセン(浅葱水仙)

花ことば   親愛の情 純潔 無邪気


はなはなで、又お花を買った

2007-02-20 08:35:26 | 

十二月にたくさんの花を買いましたが、今度も

ラナンキュラス



光沢のある花弁を幾重にも重ねた豪華な花です。
鉢植えのを買いました。



もともとポピーに似た一重咲きだったものが、品種改良
され、現代的な八重咲きの花として知られています。

花ことば   魅力的 美しい人格

ピンクの枝垂れ梅の形のいいのが、鉢植えで
あったのが欲しく、迷いましたが案外大きいので
思案して、帰りました。


天龍寺参道の梅を見ながら

2007-02-19 08:54:13 | 風景

時雨殿を出ても暖かいです。帰途は川べりではなく
天龍寺を抜けて帰れます。参道には



殆どが、白梅です。まだ蕾も多い。



まだ咲き始めといった感じです。


紅梅の華やかさとは異なり、白梅のひっそりと
したのも風情があっていいものです。



空は青空で、散策の人も多いです。遅い昼食をとり、
JRの嵯峨駅近くまで、



JR嵯峨駅の隣にトロッコ嵯峨駅がありますが、
三月一日から運行らしいです。
トロッコに乗って、亀岡へ、亀岡から船に乗って
保津川下りで嵐山で降りて、時雨殿に寄るのもいい。



トロッコ列車が静かに時が流れるのを
待ちわびているように思いました。
二人の孫も満足していました。