シクラメンのかおり

四季の花や風景に興味を持って写真を撮っていきたいと思っています。

小学校の運動会

2006-09-30 22:10:52 | その他

今日は孫二人の運動会です。大変張り切って、学校へ、
出かけました。幸いお天気にも恵まれ、親たちも早くから
場所取りに行きました。



この学校は、私の子供達が、四年と二年の時に
作られた学校ですが、息子と同じ学年に、上の子が



各学年四クラスずつ、あって、生徒数が、どんどん
増えている学校です。これは、全校生の集団の
体操が、終わった時です。



下の孫は、一年生で、これから、かけっこです。
どこにいるのか、わかりにくいです。靴の色で
わかりました。



花笠を持っているのは、隣の子のいる、二年生



一年生の遊戯です。みんなをここまで、まとめられた
先生も大変だったことでしょう




先生の太鼓に合わせて、行動します。ドン、ドン、ドン
私達は、午前のプログラムで、帰りました。後は、
ビデオで、見せてもらいます。




箱根 5 箱根ガラスの森

2006-09-27 10:39:42 | 風景

三日目の朝バイキングの朝食を頂き、10時出発です。
ホテルのバスで、行きたい処まで送ってもらえます。
私達は、ガラスの森と、箱根湿生花園に行く予定でしたが
時間の関係で湿生花園を諦めることに。ちょっと残念!



ガラスの森は、箱根町戦国原にあります。この近くでは
ススキの原がありました。



ここは、広く、風景画の中のようです。山があり、
池があり花があり、



現在は、アドリア海の波と花というテーマで、



以前イタリアのヴェネチュアガラスを見学したと
同じようなガラス製品が



小さい製品もたくさんあります。



御土産もののアクセサリーなども買いました



きれいなコスモス畑です。



これは、ブーゲンビレア



サルビアも満開です。

カフエテラッッツアで、11時、12時に15分間
カンツオーネの生演奏を聴きながら、食事が
出来るので、12時に合わせて、レストランへ



本場イタリア人の歌手のカンツオーネを楽しむ
ことが出来ました。客席にも廻ってきてくれました。



ちなみに私はトマトとチーズのパスタとワインを
頂きました。これで、観光は、終わりに近づき
ました。いい処を案内いただき、ホテルのサービスも
女性それぞれ、好みの浴衣を選ばせてもらったり、
マナーもすごく良いところでした

又もう一度箱根に行きたいと思います。まだまだ
素敵なところがたくさんあって、ただ、観光観光の
旅ではなく、ゆっくりする所は、ゆっくりと遊べた旅でした。


箱根 4 駒が岳山頂

2006-09-26 12:20:07 | 風景

大湧谷からバスに乗って、二日目のホテル ホテルグリーンプラザ箱根で、
昼食を頂く。前のホテルより、スケールが大きく、結婚式のチャペルもある。
午後、今度は、駒が岳に向かう。



ケーブルカー

私達は、バスで、芦ノ湖畔の箱根園より、ロープウエーで、
山頂へ。ロープウエーは、全長1800mを七分間の大空
空中散歩で、高山植物の咲き乱れる山腹を登ります。
外国人が多かった




この写真は、パンフレットのものです。
山頂に着きました。すごく寒いです。



はるか上に何か見えます。箱根神社の元宮だそうです。
あそこまで、登るそうです。



山頂の風景です。



白く写っているところは、芦ノ湖です。少し曇っています。
天気が良く、運のいい時には、富士山が見える



元宮神社にお参りしました。本当に寒いが、気持ちが
良かった。ここからの展望は、パノラマ写真のようです。
芦ノ湖を中心に、箱庭のような箱根の全景が広がり、
箱根ゴルフ場も小さくみえます。小泉首相が、息子さんと
キャッチボールをされたという所も、箱根園の近くでした。



箱根 3 大湧谷ウオーキング

2006-09-25 11:46:18 | 風景

二日目も晴天です。バスで大湧谷へ これまでロープウエーから
大湧谷を見たことはありましたが、自分の足で歩くのは、初めてです。



約四千年前に噴火した箱根火山の火口丘に属する大湧谷は
今も噴煙口からすさまじい熱気を噴きあげています。



草木のない所もあります。



ススキがあったり、この草は姫野刈安(ヒメノガリヤス)
噴煙を目指して登って行くと、木立の中に硫黄の匂いが



ぐらぐら煮えたつ湯の中に、玉子を入れると、真っ黒な
茹で玉子が出来ます。玉子茶屋があります。



手馴れた手つきで、茹で玉子を取り出している処を
大勢の見物客が、歓声をあげて見ています




この黒い玉子を一つ食べると、七年寿命が延びるとか
みんなで、一個ずつ頂き、七年後は、いくつになるとか
、、、


箱根 2 ホテル周辺の花々

2006-09-23 17:24:49 | 

観光は、明日にしてのんびり過ごすことにしました。
八名の参加ですが、部屋の三人で、ぶらぶら散策を
この辺りは、保養所などが多く見られます。山野草を

ホトトギス



ホトトギスは、山地の半日陰によく生える。
茎は長さ40~80cmで、殆ど枝分かれせず、
斜め上向きの毛があります




花はそれぞれの葉の腋に1~3個ずつつける。
直径3~4cmで、上向きに咲き、平開しないが
花被片の先の方は反る。花被片に赤紫の斑点は
無数にあり、これを鳥のホトトギスの胸の斑紋に
見立ててこの名がついたようです


ノハラアザミ



アザミも色々種類があるので、違っているかも



ミズヒキ



たてにしないと駄目ですね。

アジサイの花も色々咲いています



はじめて見た色のアジサイ



黄緑色のアジサイです。




箱根の旅 1

2006-09-22 21:53:57 | 風景

昨年七月に伊豆の土肥に旅行したメンバーで、今年は会員制の
ホテルを予約して戴き、京都から、関東組と小田原で、ドッキングです。



小田原は中世以来の城下町。高い所に見えて
いるのは小田原城。



ここから小田急で、湯本まで。そこから、登山電車に
乗ります。ここは、千分の八十という急勾配
途中に二回スイッチバックがあります。電車は
ここで、逆方向になるので、運転手と車掌が急ぎ足で
入れ替わる。急カーブもある。



強羅駅に到着です



ここからは、タクシーでホテルへ



ホテルに到着です。



ホテルの部屋から、京都と同じ大文字が






ヨルガオと名残りのアサガオ

2006-09-19 13:50:40 | 

ヨルガオという名は、知りませんでした。夕顔は知っていますが、



この花は、植物園で、午後四時ごろ撮ったものです。
夕方になると、甘い香りを漂わせながら、アサガオに
似た純白の大輪花を開くことから、属名は「美しい夜」
の意味で英名もムーンフラワーといいます




本によりますと、別名夕顔と出ていました

花ことば   悪夢

我が家のアサガオは、今日も元気にまだたくさんの花を
咲かせてくれています。秋だというのに。



アサガオは、奈良時代に薬用として中国から渡来した
といわれる。



今日9月19日撮影のものです。



アサガオは日光を好みます。又風通しの良い所が



花ことば   はかない恋



明日から、三日間箱根に行きます。では


スイフヨウ(酔芙蓉)

2006-09-18 11:58:27 | 

朝にしらふ(白色)の花は、日中、お酒を飲んではいませんが、
夕方には酩酊します。(赤色)

① はじめ



この写真は、昼の撮影の為め真っ白ではない。
朝の9時に撮れば、真っ白

② 











中国の熱帯、亜熱帯原産の一日花です。
朝咲いた白い花は、夕方には赤色になります。
酔いがまわって顔が赤くなるのに例えて、
スイ(酔)フヨウ(芙蓉=美人の顔)とは。


コスモスの花

2006-09-17 12:21:08 | 
コスモスの花は、キク科。一年草。アキザクラ(秋櫻)ともいう。
コスモスは、ギリシャ語で、「美しい飾り」の意味。日本の秋を
代表する草花で、サクラに似た花をつけることから、アキザクラの
和名があります。
<                         
コスモスは、ギリシャ語で、「美しい飾り」の意味。日本を代表する秋の
草花で、サクラに似た花をつけることから、アキザクラの和名がある。

   
 花ことば   少女の純潔





<







フジバカマ

2006-09-16 19:07:15 | 

秋の七草のひとつで、万葉時代から鑑賞されてきた。



草丈約1mで、、薄紫色や濃紫色の花をたくさん
つけて、風にそよぐ姿がいい。



葉は、桜餅のような香りがある。



花ことば   恋のキューピット  あの日の思い出