ご近所さんからカルミアの花を頂きました。
カルミアの蕾はアポロチョコの形をした紙風船みたいで
とても可愛いです。
花弁はロート状の五角形の一枚で
赤いスジが折り目のところに入っていますが
模様であって切れ目は入ってません。
雄しべの先は花弁の尖った所に仕舞われています。
蜂などの刺激を受けると出てくるというので
ペンの先で突いてみましたが出てきません。
また明日突いてみよう。
< 追記 2013.5.26> カルミアを頂いてから2週間
花は大分くたびれてきました。
でも、雄しべはまだほとんど出てきません。
あれから毎日突ついていますが
10回突ついて1本出るか出ないかくらい。
外では太陽光や温度、湿度の変化で出てくるのかしらん。
ペン先で引っ掛けて無理に出した一輪です。↓
蜂や蝶がとまっても出なくて、コガネムシがしがみついたら出そうな感じです。