今日は姪のSが仕事が休みなので、一緒にランチに行くことにしました。
場所は行橋市にある五合庵です
二百六十余年の時を経て、滋賀よりこの地にやってまいりました。
玄関土間、鴨居、欄干等もそのままに、和の風情息づく古民家と心づくしの
創作料理でたおやかな一時をお過ごしください。 (五合庵 パンフより)
ここは行橋在住の友人に連れて来て貰って以来、ファンになって何度か来ていました。


個室もあるのですが、私たちが頂いたのはこのお部屋です



一の膳






二の膳




デザートは・・・

私は水羊羹

コーヒーを飲まない私は後でグレープフルーツJを頂きました(ミスマッチ?)。 慌ててフルーツを食べてしまって写真はあまり美味しそうでは有りませんね。
日本の料理は器も素敵です。 料理に在った器に盛った料理は更に美味しく感じます。
中国では殆どが大盛りで、自分で好きなだけ撮って食べるのでじっくり味わって食べることができません。
改めて日本の料理のすばらしさを感じました。 今日はスパゲティも日本風にしてありましたね。
留学生の中でも日本の料理は大人気ですなのです。
在日中に色んな料理を楽しんで帰りたいと思います