goo blog サービス終了のお知らせ 

Bar FU-TEN

もじっとの瘋癲的なブログ
メニューなんぞ、ございません
記事もお酒も、その日の気分次第でございます

気になる…

2009年04月11日 | チェイサー
気になる…

気になりだしたのは、つい最近のことではないんですが、

気になる…

でも、気になることを記事にしたら、皆さんからドン引きされそうで

まぁでもここはひとつ、勇気を(無駄に)振り絞って!



気になるというのは『NTT西日本のフレッツ光』のCMのこのシーン↓



間違えないでほしいのは、このシーンとは違います↓



違いが分からないって?
ここですよ、ココ↓



ワキ丸見え!!

ああっ皆さん引かないで



そんな目で見ないで

生肉談議

2009年04月10日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(ロックグラスを用意します)

最近、何かといろいろ忙しく、ちょっと疲れ気味…
おまけに睡眠時間も減ってて、疲れが抜けない
ブログの更新まで滞ってました

★ツー ザク クルクル(グラスのふち半周分に果汁をつけ、塩でデコレーションします)

まぁでも、土日はゆっくり休めるしね

★カランカラン(グラスに氷を入れます)

今週、珍しい出来事と言えば、事務員さん2名と飲みに行きました
「レバ刺しが食べたい」というリクエストだったので、僕のお気に入りの串焼き屋さんへ
生肉のお刺身が絶品
テーブルにはレバー、タン、ハツのお刺身

★トクトク(ウォッカを45ml入れます)

酒の席では会社での不満や愚痴もありましたが、さすがに年の功…もとい、才色兼備のお二人
僕よりもずっと、会社の現状を把握しています

スゴイ!と思えた反面、僕は未だにそんなことがちゃんと分かっていないんだなぁと思いました

★トクトク(レッドグレープフルーツジュースで満たします)

学ばなくてはいけないこと、いっぱいありそうです。

★カラン(軽く混ぜます)

先見の明があり、才色兼備の事務員さん2名いわく、「もじっと」は社長からの雷を軽減させるクッションになれとのこと。

それは無理やろ

★お待たせしました、ソルティドッグです。
…といっても今回はスタンダードなソルティドッグではなく、レッドグレープフルーツジュースを使い、甘いながらもスッキリとした味を目指してみました。
塩を半分だけデコレーションをするのは「ハーフ・ムーン」というスタイルです。
(塩のデコレーションが無いのは「ブルドッグ」や「テールレス・ドッグ」と言います)
ハーフ・ムーンスタイルは、ソルティドッグとブルドッグの両方を楽しむことができます
あなたならどちらから楽しみますか?



行方不明ネコ発見!

2009年04月10日 | チェイサー
僕がたまにいくセントラルパークの北側のエリアには、2匹のノラ猫がいます

最近、コイツ



は見かけるのですが、もう1匹のネコが姿を見せなくなってました

公園の両サイドは交通量の多い道路だし、栄養状態もよくないだろうから、死んじゃったのかな…と思ってましたが…



いた!!

だいぶ痩せちゃったみたいだけどね

宝石をあなたに(大嘘

2009年04月06日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(リキュールグラスを用意します)

鶴舞公園はもう満開



★トクトク(スイートベルモットを1/3入れます)

新しい学校、新しい会社でスタートする人がいっぱい
そうでなくても、新学年や新年度など、春は気持ちの切り替えにピッタリですね

★ツー(シャルトリューズ・ヴェールを1/3入れます)

僕は…うちの会社は9月決算ですから、これといった「スタート」という感じはしないのですが…

★ツー(ジンを1/3入れます)

これからいろんなスタートという人たちに、今日は僕から宝石のプレゼント

★お待たせしました、ビジューです。
ビジューとは「宝石」と言う意味で、赤いドライベルモットがルビー、緑のシャルトリューズがエメラルド、透明なジンがダイアモンドを表しています。
ちなみにそれぞれの宝石言葉は…
ルビー:熱情・勇気・仁愛
エメラルド:幸福・清麗
ダイアモンド:不屈・純潔
本物の宝石は高いので、グラスの中の宝石で勘弁してください
それにしても、新しい出発の春にふさわしい宝石たちですね



ポロネーズ

2009年04月02日 | リクエスト
深キョン演じるドロンジョ様にピッタリのカクテルを…
との、リクエストをお受けましたので、レッツ・トライ
さっそくカクテル本とにらめっこ


(ウィスキー本は関係なかったね

コンセプトとしては、
深キョンは酒豪で有名ですから、ウォッカを半量以上で度数は高め。
テイストは甘酸っぱく
(アニメのドロンジョ様なら、辛口にするんですけどね)
カラーは赤系

本日のリクエストはポロネーズを作ります
(リクエストネームも伺っていたんですが、ふさわしいカクテルがありましたので、そのカクテル名で紹介します。)

-レシピ-
ウォッカ 40ml
チェリーブランデー 20ml
レモンジュース 1tsp
ガムシロップ 1tsp

シェイクし、カクテルグラスに注ぐ。

☆コツ☆
味の調整はレモンジュースとガムシロップで。



リクエストは随時、コメント、メール、メッセージなどで募集中!
作れそうなものからチャレンジしてみます!

ここにも4月バカひとり

2009年04月01日 | 日記
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(タンブラーを用意します)

こんばんは~!
ジョニー・デップですぅ~



違うかぁ~~~

★カランカラン(タンブラーに氷を入れます)

今日はエイプリルフールなんで、ささやかなウソをついてみました

★トクトク(コアントローを45ml入れます)

…。

……。

………。

★トクトク(オレンジジュースで満たします)

ああそうですよ!
どーせ僕は「ものいい」の吉田サラダ似ですよ!



★カラン(軽く混ぜます)

★お待たせしました、コアントローオレンジです。
コアントローの材料がオレンジの果皮なので、オレンジジュースとの相性もいいです。
おまけに思ったよりも甘くなく、スイスイ飲めてしまいます
コアントローはミニボトルもあるので、家庭でも簡単に作ることができますよ。
(お菓子作りが趣味の人なら、おうちにあるかもしれませんね)