Bar FU-TEN

もじっとの瘋癲的なブログ
メニューなんぞ、ございません
記事もお酒も、その日の気分次第でございます

悪いこと? してない、してない

2008年06月04日 | ニュース
おかえりなさい
こちらのお席にどうぞ

★コトッ(タンブラーを用意します)

まずはニュース記事
橋下知事、初の団交出席 職員「私たち悪いことした?」(asahi.com)

★カランカラン(タンブラーに氷を入れます)

モメてますねぇ~
わかりますよ、職員の皆さんにも生活があります。
きっと安月給で必死の生活をされているのでしょう…

★トクトク(ドライベルモット(ノイリー・プラット・ドライ)を40ml入れます)

ゑ?
橋下案、人件費350億円削減 異例の退職金カットも(asahi.com)
この記事によると43.6歳(職員の平均年齢)の職員の場合、基本給は約36万円(諸手当含め約48万円)、それに期末手当も含めた年収は約760万円が支払われているの!?

★トクトク(クレーム・ド・カシスを30ml入れます)

ちなみにこんなデータも、ほい
公務員の平均年収(WEB金融新聞)
簡単に言うと、サラリーマンの平均年収が436万円(大阪府は529万円で都道府県別3位)、国家公務員が628万円、地方公務員だと707万円、大阪府の公務員は都道府県で4番目に高い800万円だそうです。
(2005年度のデータ)

お前ら…府民の目の前に財布と預金通帳、持って来い!
福利厚生と共済年金でただでさえ有利な生活をしているのに…
とりあえず800万円(大阪府職員の平均年収)から529万円(大阪府のサラリーマンの平均年収)を差っぴいた271万円は、まず余分ですね?
(271万円って新卒の年収と、どっこいどっこいじゃないかな)

★シュポン トクトク シュワー(炭酸水で満たします)

もし民間企業が大阪府のように火の車であったら、賞与も退職金も出ません
それなのに退職金が5%カットで済むなんて、夢の数字です

よく、公務員の給与の高さが槍玉に挙げられますが、決まってお役所の答えは「高い給与を出さないと優秀な人材が集まらない」だそうです。
素晴らしい人材集団のはずの大阪府ですが、この結果ではさすがに悪いことをしたと言わざるを得ないでしょう。

この件については、大いに橋下知事を支持しますよ
(と言っても、僕は他県だけど…)

★カラン(軽く混ぜます)

愛知県&名古屋市さん…
あなたもですよ~~~

なお、この記事でのデータの扱いはかなり雑なので、正確性は保証できません。
あしからずです…

★お待たせしました、ノイリー・カシスです。
白ワインとカシスでキール、シャンパンとカシスでキールロワイヤルなど、ワインと相性のいいカシスですが、今回はドライベルモットとカシスを使ったカクテルです
似たレシピで「ポンピエ」(ドライベルモット60ml、カシス15ml、ソーダ適量)というカクテルもありますが、どうやらそちらの方がメジャーなようです


about NOILLY CASSIS(Liqueur&Cocktail サントリー)

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感!! (Boo)
2008-06-04 21:52:57
赤字企業はボーナスカット、月給だって何割かカットが当たり前!!
財政困難なのに普通の給料がもらえるなんておかしいもん!
民間に習うべし・・・が当然だよね

高給だして優秀な人材集めて・・・火の車って何?
と問いたいね・・・
おばしゃんは怒ってます
返信する
ありがとうございます (もじっと)
2008-06-04 21:59:00
>Booさん
そうですよね!
役所の活動資金は単なる税金ではなく、「血税」であることを意識して、取り組んでもらいたいものです。
返信する
公務員を擁護する気はないけれど (ちゃり)
2008-06-06 23:04:39
一般会社員と公務員との平均年収を、何も補正せずに比較しても意味がないよ。

一般に言って、学歴が高い方が年収が高くなるでしょう。
それを踏まえると、公務員の平均的な学歴と、世の中の会社員全てを平均した学歴では、公務員の方が高くなる。
なので、平均年収は公務員が高くて当たり前。

同じ学歴でのモデルで試算しないと意味ないんですよ。
返信する
ありがとうございます (もじっと)
2008-06-08 11:36:36
>ちゃりさん
確かに記事にあるようにデータの扱いは問題はあるとは思います。
しかし『初任給』の給与算定の基準は学歴であっても、年収の基準は成果、所属している企業の状態にも大きく依存していると思います。
初任は優秀かどうかは学歴くらいでしか判断できませんが、現在の大阪府を見て職員全体として優秀かどうかは財政に反映されているのではないのでしょうか?
学歴は高くとも、優秀な結果を残せないのなら、年収が下がって当たり前だと思うのですが…
返信する

コメントを投稿