goo blog サービス終了のお知らせ 

MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

古書店ミッケ。

2012-03-17 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

      

撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)
SONY-DSC-HX5V使用

昨日、おもいやりライトのユースト中継する前、ブラブラ歩いていたらミッケた古書店。

6年ぐらい前に、こちらに引っ越してきたそーです。

その前はオイラもよく行く伊勢佐木モールのブックオフの二軒ほど先にある古書店(2F)が、この店「誠文堂」だったそーです。

古書店があった場所に違う古書店が入ったと言う事ですね。

カフェだったところに新しいカフェが出来る事などよくある事だから、とくに変ではないか。

とにかく入口入った途端、本棚カッチョイーと思い、思わず撮影。

外国の本屋みたいですねと、お店の人に話しかけちゃいました。

芸術新潮のバックナンバーは残念ながら売ってなかったが、とにかくいい雰囲気であります。



MoiMoi。の1分クッキング。

2012-03-05 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

  撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

土曜は久しぶりに横浜中央市場に出没。

◯マグロのカマの刺身。てんこ盛りで1000円(税込み)メダマ2個おまけ付き『榎本』

◯サンマの丸干し。8匹箱に入って220円[税別]『坪倉商店』

◯鮭の切り身4枚で500円(税込み)店の名前忘れた。

◯生ワカメ500グラムで250円(税別)『魚龍』

◯羅臼昆布 150グラム 1200円(税別)坂安海苔店

さー奥さん(って誰?)

どーすかこの値段。

基本的には第一第三土曜の9時から11時が開放日(ハマの市場を楽しいもう)ですが、そんなこたー関係ないです。

普通の日だって店に寄っては10時ぐらいまでやっているので買い物出来ます。(3月は7、14、20日&日曜休み

映像は、いつもマグロのカマを買ってる榎本さんのおにーさんが、マグロのメダマの調理法をお客さんに聞かれるけど、よくわかんなーいと言っているという情報得たので、オイラの料理法を映像UP(以前教えたのにー)

BGMを入れたのは(ホントは嫌い)ラジオの音が気になったから。



 


横浜地方気象台内部公開明日29日まで。

2012-02-28 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

                             mix by MoiMoi。(磯田守人)

なんとか体調復活したので横浜地方気象台に出没。

 mix by MoiMoi。(磯田守人)

映像撮って来たけど基本建物に興味あっただけで気象には興味ない。

なので階段好きの興味は階段へ。

 mix by MoiMoi。(磯田守人)

横浜地方気象台内部公開明日29日までだが、普段何処まで公開されているのはよく分らない。(映像ラストに撮影日を29日と表記したが28日の間違い)

最初建物入って撮影始めたら保険の仕事をしているおばちゃんに声かけられた。

しょっちゅう気象台には仕事で来ているそーで、ここはいつでも見られる、ここは有名な安藤さん(忠雄さん)が設計した場所など色々教えてくれたが、映像的にはずっこけたので、やり直した。

意外に狭いのですぐに撮れ拍子抜け。

30分いなかったかも。

帰りにシルクセンター前で広告代理店のYさんとバッタリ。

静ちゃんから牛山さんのカタログ受取りワールドポーターズで買い物。

まだ体調完璧ではないかもしれないので、これ以上寒くならないうちにとっとと帰宅。

右目にソフトフォーカスかかった状態での自転車走行ひじょーに危険なので今週末眼科行きましょ。


なんだかんだ言っても子供撮るのは面白い。

2012-02-19 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

2012年2月18日撮影撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

図書館にて芸術新潮の藤田嗣治特集借りる。

この特集号、2006年に発売された雑誌だが売っていたら買おうと思っている。

しかーし新潮社のサイトではSOLDOUT。

BOOKOFFサイトにも載ってない。

アマゾンのバックナンバーにも無い。

なので古本屋があったら探してみましょ。

藤田の作品はポーラ美術館がたくさん持っているらしい。

でも基本、子供を描いた絵に魅かれているので、わざわざ行く事はないかも。

図書館の帰りにイオン寄り買い物。

反町公園の横で時々土日に古本市をやっているので、もしかしたらと行ってみたがやってなかった。

そのままFILLMORE TRIP CAFEの方向に向かって歩いていくと、CAFEの娘の通称おでこの姿が見えたので、そーっと近づき撮影したのが今日の映像。

おでこ、背が伸びたよーであります!。(確か小学4年生)


 

 

 


ヨコハマでハートをミッケ。

2012-02-13 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

2012年2月12日撮影撮影&編集 MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY DSC-HX5V使用。

横浜には3つのハートが描かれている場所があるらしい。

昨日ミッケたのは神奈川県民ホール近辺。

もー1つはフランス山にある。

まだミッケてないが1つある。

知りたい人は山崎洋子さんの「横浜の時を旅する」を読みなはれ。


CM2本。

2012-02-01 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

この前第58回カンヌライオンズ (カンヌ国際広告祭が名称変更)上映会行き、もー1度観てみたいと思ったCM2本見つかったのでUP。

1本目は金賞取ったハイネケンのCM。

このCMなんで、もー1度観たかったかと言うと、最初の方で主役の男性がテーブルクロスで口を拭いて上げる、おねーちゃんが奇麗だったからであります。

これワンカットで撮ったら面白かったかも。

これもやはり金賞取った九州新幹線の全線開通祝ったCMですが震災があり自粛した為あまり放送されなかったそーです。

よくまーこんなに大勢協力してくれたもんです。


 

 


色んな人に出会った昨日。

2012-01-28 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

昨日、安藤さんのおじょーさんのニキちゃん(初対面なのに、チャン呼びする態度のでかいオイラを許してちょーだい。だって、さんよりちゃんの方が似合ってる感じがしたんだもーん)の作品展『ニキの世界・プルガダイス』観に、5時過ぎ日本大通りあるGALERIE PARIS到着。

入口入るとすぐアルル(本名、黒金)ミッケ。

オイラ、FACEBOOKで安藤さんに何時ぐらいに会場いますかなど公に書き込みしていたので、5時過ぎに現場に現れるのを知ってて来たと言っていた。(嬉しーじゃないの!)

しかーし彼女がギャラリーに来たメインの目的はハマ経(横浜のウェブサイト新聞)の取材。

ニキちゃんにインタビューしておりました。

画家のキキさん(伊藤久美子)、ラボの連中やら知ったメンツが仰山来た来た。

ニキちゃんにオイラ、ドガ好き、ベン・シャーン好き(よーするに線が好き)、奈良美智さん(あら12月5日生まれなのね。オイラ4日)の子供の絵は藤田嗣治の子供の絵の影響あるよねーなどと、勝手にホザイテおりました。

安藤さんに金田賢一さんを紹介されたが、おとーさん(金田正一)もでかそーだが、彼もでかい!。

最近、近所の掲示板などに貼ってある金田親子のポスター『金出さん」(「金ださん」だったかも)

振込詐欺防止のポスターなんだが、「金田さん」と「金出さん」を掛けた、このコピー。

なかなかパチパチもんだと思っております。

さてニキちゃんのビデオ映像、コンデジで撮った後、野毛の旧コロンビアに直行。

ここで陸前高田交流会なるもんあったが、オイラ基本的に友成のヘルプで餃子皿に盛ったりビール出したりしていりゃいいと思っていたら自己紹介コーナーで橋本さんの次にご指名が。

かるーく自己紹介した後、カウンターに入り勝手にハイボールなど作って飲みつつ名刺交換。

東京新聞のSさん(初対面)に,最近電気料金が知らない内に上がっているらしいと言う情報があるので調べてちょーだい(うちらの仲間のスーさん[彼も東京新聞記者]にも話してあるが)などと話しているうち酔ったらしく帰り自転車走行危険と判断。

途中から自転車降りよーとしたら(たぶん)道路に植えてある葉っぱに墜落。

近くのホテルのドアマンらしき人が声を掛けてくれたが大丈夫ですと意地張るオイラ。

しかーしメガネが飛んじゃったので探すが分らない。

あとからホテルの入口に立った、おねーちゃんに声かけメガネ捜索お願い。

すぐに見つかりお礼のつもりでかるーくキス(ウソウソ)

大田区時代に酔ってひっくり返って血だらけになった経験あるオイラ。

しばらく自転車押しながら歩いていたが途中から乗車しゆっくり走行。

別に怪我らしき怪我はしてなかったが、朝、右目の傍に傷発見。

最近、右目が曇ってよく見えないので、気をつけましょ。(撮影などには支障ないんだけどね)



脱原発世界会議初日。

2012-01-15 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集 MoiMoi。(YCMB/やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

 

 脱原発世界会議初日の様子であります。(15日も開催)

会場のパシフィコ横浜、人人人でごった返しておりました。

大口で今年最初の「壱の市」(第2土曜に毎月開催されるイベント)がある為、4時過ぎ一旦パシフィコ後にし自転車で,みなとみらいを走っていたら、ポートサイド公園からやってきたデモ隊に遭遇。

信号がなかなか青に変わらず大口に着く時間が大幅に遅れたがデモ撮影少し出来たので◯。

大口は寒さもあり人まばらだったが、ベリーダンスのおねーちゃんやら、恵子ねーさんの三味線など軽く撮影した後、坪倉パパの車で送ってもらい再びパシフィコ参上。

LUNA SEAのSUGIZO君やピーターバラカンさんなどが出演したトークライブを観た後、帰宅。

SUGIZO君とは久しぶりなので少し話をしたかったが出来なかった。残念。(たぶん恵比寿の飲み屋で偶然会ったのが最後じゃないかな)

人気ブログランキングへ





金目もろた。

2012-01-07 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

 

撮影&編集 MoiMoi。YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

 今年最初の横浜中央市場の市場開放日

 

包丁研いでもらう為、市場内の包丁屋さんに。

1時間後に来てちょーだいと言うので、とりあえずマグロの頭の刺身買いに榎本さんに行くが、

「いつものマグロ、今日一匹しか来なかった」

と言う事で予定変更。

 金目鯛探しに行くと、頭1000円。

これちと高いので、今日の魚河岸汁(マグロ汁/先着300名)貰い食べながら市場散策。

おさかなマイスターの岩本さんの店「伊勢三」行くと、今日のおさかな調理教室、なんと金目(写真参照)

オイラ「金目、切り身で欲しいんだけど」

岩本さん『調理教室終わったらあげるよ!』

ツー事で久しぶりに、おさかなマイスター岩本(理事長)さんの調理教室の映像であります。

調理教室終わって金目貰い、包丁受取に行く。

オイラの持って行った包丁、大田区馬込の有名店の包丁だったが、包丁屋さんも、そこを知っていて、少し包丁雑談。

サビが多かったので1000円だったが、普通は500円ぐらいで研いでくれるそーです。

一応、オイラ三年前に市場でネット放送していた事、岩本理事長、坪倉パパの知り合いだと言う事言っておきました。

しかし今年元旦、近所の本覚寺で、くじ引いたら辰の土鈴貰えたり、東神奈川のリサイクル本屋でクレーの画集が50円(閉店バーゲン)で売っていたし、今日は金目をいただいた!

なんか幸先良い辰年であります。

TACK、KIITOS、THANK YOU 、そしてありがとー!。

 人気ブログランキングへ



箱根駅伝映像撮影。

2012-01-03 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集 MoiMoi。YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)

母校が出場するまで観た事無い箱根駅伝。(去年シード校)

スポーツ関係ビデオ映像初体験。

俯瞰で撮るのが好きなんで俯瞰撮影。(うまく選手の映像追えたかな?)

こーやって撮ると邪魔な物が映らないし、後方の状況も分る。

2位争い早稲田、駒沢の映像から始まり、母校の映像でおしまい。

選手の後ろを走っている大学の車から大きな声援浴びながら走っているのね。

こーゆーのは現場を経験しないと分らないかも。

ビデオカメラは最初,SONYのコンデジ。その後SONYのビデオカメラ使用。

人気ブログランキングへ

 

 


まったく憶えてないんすけど。

2012-01-01 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集 MoiMoi。YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

全くぜんぜん覚えて無いけど、ビデオを深夜撮ったらしいので、とりあえずUP.
横浜本覚寺の除夜の鐘を叩く前に撮ったんだと思います。(ホント記憶無し)
とりあえず今年初めて撮った映像!。(大したもんじゃないけど)
人気ブログランキングへ

今年は去年より空いている。

2011-12-29 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

              『マグロの口の中を覗いてみました』pix by MoiMoi。

撮影&編集 MoiMoi。YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

今朝、横浜中央市場に出没。
意外に空いていたのでビックリ。
(去年30日の様子)
かずのこ、イクラ(去年2000円だったのが今年は2700円。値上がりしてます)蒲鉾、エビなど御節関係なんでも売っている。
そして安い横浜中央市場。
明日30日までやっている。
人気ブログランキングへ

なんでもかかって来い!。

2011-12-24 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA


撮影&編集 MoiMoi。YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

 facebook&twitterには昼間upしたが、こっちにも映像upしちゃいます。

反町公園前にあるロックカフェバーfillmore trip cafeのマキちゃんが作るケーキはなかなか見応えがあるのであります。

お客の要望忠実にケーキを作ってしまいます。

(fillmore制作映像)

ギター、レコードジャケット、車、タイプライター、顔、なんでもかかって来い!状態であります。

こんなもん作れないだろーと思うアナタ。

ぜひマキちゃんに挑戦してちょーだい。

値段は6000円ぐらいだそーです。(かなりでかいケーキですぜ)

人気ブログランキングへ





こんな感じでやっているのね記者会見。

2011-12-22 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集 MoiMoi。YCMB(やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY-DSC-HX5V使用

昨日、神奈川県庁で行なわれた黒岩県知事ユースト生中継『黒岩知事との"対話の広場"Live神奈川』終了後に会場ステージ上手で行なわれた記者会見。

今回,震災がれき受け入りを表明した直後のユースト生中継だったので取材のカメラの数が何時もより多かった。そしてツイッターでのつぶやきもたくさんきていた。

来年も『対話の広場』開催されます。

人気ブログランキングへ

 


市場は正月商品も安い。

2011-12-18 | MoiMoi。のCRUISING CAMERA

撮影&編集  MoiMoi。(YCMB.やんちゃでC調マジメにバカやる放送局)SONY DSC-HX5V使用。

昨日は横浜中央市場の市場開放日。

この前ロケハンしていた日本テレビが取材に来ていた。

久しぶりに混雑していた市場。(年末だからね)

毎度おなじみマグロの頭のサシミを買いに榎本行くが長蛇の列。(昨日は、開放終了時間を過ぎてもお客が並んでいた)

榎本のおにーさんに「後で来ます」と、挨拶して市場散策。

お魚マイスターの岩本さんは、年末恒例「アンコウの吊るし切り」していたが、ここも大混雑。

(2階に上がってみたけどアンコウ見えない)

日テレ番組担当ディレクターがいたので挨拶。

久しぶりにコンデジで少しビデオ撮影。

関連棟の食堂「もみじや」も長蛇の列。

関連棟の外まで並んでおりました。

さて、お正月商品、市場で買えばとーぜん安い。

昨日、小田原籠清の蒲鉾&錦卵、オイラ、坪倉商店に予約。

ついでに、真空パックの「ほっけ」と明太子ゲット。

イクラ、カズノコ、その他の物は29、30日に買いに行きましょ。

市場後にし一旦帰宅し、近所のスーパー買物に行き、そごうに出没。

 

7階ロフトも大混雑。

紀伊国屋行き、ちと気になってたアート系本チェック。

とにかく人が多いのでさっさと退散。

帰宅し図書館ウェブサイトにて、さっき見た気になる本をチェックすると購入していたので予約。

とりあえず借りて読んで、必要だったら買いましょ。

人気ブログランキングへ





twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン