MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

日本全国美人がいるのね。

2008-02-29 | コラム
秋田美人は聞いた事あるけど宮崎美人って言葉がある事初めて知った。
って言う事は大分美人や青森美人もあるって事か?とネット検索したら、あるんだねー。
どーゆータイプの女性をいうんだろーか?。

秋田美人は、京美人、博多美人と並び、日本三大美人(なんでも、三大◯◯ってするの好きだよねー)と言われている事すら知らなかったオイラ、美人と疎遠かと言うと、そんなこたーねーですたい!。 

秋田美人の根拠は、ここに書いてあるので読んでね、ニコニコ。(ニコニコしている理由が分かる人は、そーとーオイラの近辺知ってる人)

ウィキペディアによると博多美人に関して明確な定義はないと書かれているし、京美人は書き込みすらねーどすえ。

色々美人で検索してたら、水戸,仙台,名古屋は3大不美人の地だと書いてあった。
水戸(茨城)名古屋(愛知)も、そんな事言われているのね!。

仙台には美人がいないと言うのは前から知っていたけど、何度も仙台行っているが、特に他県に比べて劣っているとは思えなかったし、いろんな都市を歩いて、ここは美人が多いなーとかブスばっかりなんて感じた都市は1つもなーい。


茨城関連サイトを見ていたら、
「徳川家になる前,水戸の地を治めていたは佐竹義量だったが、関ケ原の戦で徳川側に積極的に味方しなかったため、後に秋田藩に配置換えとなり、このとき佐竹氏が美人をすべて秋田に連れて行ったらしい。これがホントなら秋田は気象、地理的条件だけでなく、水戸からも美人の血を受け継いだことになる。だとすれば水戸は元来,美人の地だったのではないか」(勝手に簡略して抜粋しました、スンマセン)と書いてあった。

美人は、みーんな連れて行かれたって事はブスはみーんな居残りなのね。

「あたしさー、佐竹に誘拐されるかもよー」
「ふーん」
「だってだって あたしって だれが 見たって美人じゃないのよ」
「ふーん」
「あーたは 無理かもしれないけどさ」
「ふーん 秋田行きのバス さっき出たけど」
「えっ?待ってー おいてかないでー」 

美人って言えば殺人事件なんかで、殺されたのは美人姉妹とか美人OLって報道されるじゃないの。
って事は、ニュースで美人がつかない女性は、そーとーなブスって事なのでしょーか?。
日本全国女性のみなさん、怒れ、こーゆー報道に!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味のない偶然はないんだぜ!。

2008-02-28 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
図書館へ本返却しに行く前に、おなじみ東神奈川リサイクル本屋(古本屋)に寄り本探していたら、この前買った「かみさまへのてがみ もっと」の続編「かみさまへのあたらしいてがみ」が普段は見ない、まったく関係ないジャンルの棚に入っているのを偶然発見。

「ナンデ コンナトコロニ オイテアルノカナ?」

世の中には意味のない偶然はないと言う事を固く信じているオイラ、すぐ手に取りゲット。
中をパラパラやってみると3カ所、ページの上を小さく折ってある。

もしかしたら、この本手に取ったお客が、気に入った言葉のページがすぐ分かるように折っておいて時々店来て眺めていたのではないだろーか。だから売れないように、ジャンルが違う棚にわざわざ入れたのでは。

今頃、無い無い無い、あたしの大事な本がない!。あの本、ここ来て読むのが生き甲斐だったのにーって大騒ぎしているかも。(いねーか、そんな人)

それとも何かの暗号、スパイのやり取り。言葉に重大な意味があったりして。(無い無い無い!)
因みに折ってあった所の、こどもの言葉でオイラも気に入ったのは
「かみさま いつも まちがえないで そらに ほしを おくのは すごい」
というジェフ君の言葉でありました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボンクラ頭で考えたって、、、、、。

2008-02-27 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
楽天で本など検索すると、そのページの下の方に「この商品に興味がある人は、こんな商品にも興味をもっています。」と書いてある。

昨日書いた「自白の研究」の所には「ぐりとぐらのあいうえお」や「バムとケロのおかいもの」(これ2冊とも絵本)など紹介されてた。

「自白の研究」に興味を持った人が絵本に興味を持っちゃいかんとは言わないが(オイラは両方興味があるし!)どーゆーシステム使うと、こーゆーデーターが出てくるのだろーか。

気になると徹底的に調査したくなる(ウソ)オイラ、やはり昨日紹介した「ぼくたちやってない」のページを見ると、自白と同じ本が載っていた。

そんならこいつはどーかなと「バカの壁」をチェックしてみたら、養老さんの他の本が紹介されていたので、これは違和感なかったが、「パチンコバカの壁をぶちこわす稼ぐ人の心理学 2005年新基準 」という何が何だかよく分からない本の所は、やはり絵本が選ばれてる。

村上春樹さんや別役実さんではどーなっておるのか調べてみたら、彼らの作品載っていた。

ここでオイラはボンクラ頭で考えた。おそらく何冊か著作がある人は、その人の他の本を紹介しているんだろーって。
でも「自白の研究」書いた浜田寿美男さん、たくさん著作があった。

絵本の「ルリユールおじさん」は絵本のみ。絵本作家の木村裕一さんも絵本のみって、ずーっと調べていくのも辛いので、やーめたっと。

しかし  どーなっておるのか、このシステム!。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハムと日本の裁判について語ろうではないか(ウソウソ)

2008-02-26 | 足を止めて写真を撮る。
この前書いた肉屋のjustmeatにサンドラ(仮名)連れて午後行ったら、にーちゃん(専務)いなくて、とーちゃんおった。

かーちゃん、オイラの顔見て「この前ギター弾いた人ね」と覚えていてくれ、試食用のハムなどのせたお皿と生ハムにあうのよ、これと白ワイン一杯持って来てくれた。

かーちゃんの笑った顔、専務のにーちゃん、そっくり。さすが親子!。

専門職の人など結構色んな(変わった)職業の人が買いにくるそーで、オイラも何度か撮影した事ある名古屋出身某有名ロックバンド(すでに解散)のメンバーもやってくるんだって。

そーいえば、このバンドのボーカル、以前母親が入院していた病院の受付にも写真が飾ってあって「来た事あるの?」
と看護婦さんに聞いたら、嬉しそうに「あるんですー」って言っていたのを思い出した。

なんかオイラと因縁が!、、、、無い。

例のテスコのギター(22日参照)のブリッジは、盗まれちゃったとかで(ブリッジだけ、持ってってどーするの?)代わりに木を使っているのよと、とーちゃん 教えてくれた。

このギター、売ってくれって話も結構あったらしい。

店内ソウルミュージックがかかっていたが、とーちゃん、ipodで流しているのよと言っとった。
オイラより数倍流行敏感家族。

「生ハム50グラム切ってちょーだい」とオイラがオーダー。お金払って(525円)帰ろうとしたら、とーちゃん続けてハム切っている。
サンドラ(仮名)とオイラ別々に50グラム買って行くと思ったみたい。なぜ???。
せっかく切っているので、結局100グラム購入。

生ハムに関してオイラより詳しいサンドラ。この店、そーとー安いと言っておりました。

その後、みなとみらいのツタヤに行ったら、「それでもボクはやってない」が1本だけ置いてあったので、すぐゲット。ついてるついてる。
サンドラ(仮名)選んだ外国作品2作と一緒にレジへ。

夕飯食べながら「それでも~」鑑賞。
この映画のシナリオは、とっくのとーに周防さんの本で読んじゃった。

北尾トロさんが、本を買い取りに来てくれた時(2007年3月2日参照)にも色々裁判の話を聞いたけど、ホント怖いよ日本の裁判。(トロさんをモデルにした裁判傍聴オタクが、この映画に出てくる)

途中で裁判官が代わっちゃうなんて信じられる?。
日本の裁判は自白に重点置いているので、脅し空かしで無理やり自白させようとする。やってないのに!。
なので、えん罪 たくさん生まれる。

日本の裁判において一番大事な事は有罪にする事で無罪にする事ではない。

「それでも~」見終わってすぐにサンドラ(仮名)に、昔買った「自白の研究」と「ぼくたちやってない」の二冊を見せた。
「自白の研究」はオイラにとって、あまりにも分厚かったので途中で挫折したけど、この手の本、読んだらギョっとするぜ。
日本に正義はあるのか、イージス艦!。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜1時にスタレビ、ボーから電話が来たよ。

2008-02-25 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
今日の深夜1時、宮古島のJANGJANG本店店長から携帯に電話が。

あーたと、お話、したい人が来てるよって言うと、突然男の声で
「お久しぶりでーす」
「だーれ?」
「スタレビのボーです」
そーですスターダストレビューボー・林であります。

だいぶ前にも書いたと思うが、何年か前、スタレビが宮古島でライブやった後、JANGJANGにやってきた。

スタレビ、売れる前から売れるまで、ずーっとオイラが写真を撮っていたのを知っている店長七重、
「MoiMoi。(仮名)知っているでしょー?」と話しかけ、盛り上がり(たぶん)やはり夜中にボーが電話してきた。

それ以来のボーとの会話。

4月26、27日、中野サンプラザでライブやるから、どっちの日でもいいから観に来てくださいって嬉しいお誘い。
とーぜん行きます、スタレビだもん。

他のメンバーは、まだ店に来てないと言うので、時々ボーカルの要君がfm横浜でやってる
番組、聴いてるよって、要君に言っておいてなど伝言。

コンサートに関して詳しい事は、また連絡しますと言うと電話は切れた。

オイラは連中が学園祭など回っている頃から撮影していた。なので売れてでかいホールでライブできるようになった時はホント嬉しかった。

スタッフも、みんな温かく、楽しく仕事ができたのであります。

スタレビと会うのは何年か前、連中の事務所に勤めていた事ある女性に、一緒に観に行きませんかと誘われ新宿厚生年金会館行き開演前に楽屋で再会、それ以来になる。

みんな変わってないじゃんって時々テレビで観ているスタレビ。

電話してくれて ありがとー。 ボー林に感謝感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のガキ(マチガイ、お子様)夜更かしお好き?。

2008-02-24 | コラム
昨日の昼間はMIXI通じて連絡くれたイラストレーターの女性とご対面。
ベイークォーターでいいっすかってメールすると了解返信メール。
彼女も横浜住人、ご近所さんです。

カフェで色々話していると、ガラス越しの空の色が世紀末的怪しげ不気味。
東京、神奈川あたりでおこった疑似黄砂らしいけど、ホント凄かった。
あんまり凄かったんで写真撮るの忘れちゃった。
まっ初対面の人と話していたんで、突然外出てカメラパチリは、失礼じゃんねー。

ルリユールおじさん」(なかなかこの題名覚えられず、リルュールおじさんって言ってたよーな!)いいですなど色々絵本の話(以外の話題もあったが)した後帰宅し、少し前の新聞読んでたら、
いせひでこさんの絵本「ルリユールおじさん」の原画展が丸善で今週から始まるんだそーです。(いきなり話題が変わってスマン)

その後、他県でも行なわれるが残念ながら神奈川県にはやってこない。丸善さん、神奈川にも店舗あるんだからやってよ!。横浜ポルタ店は小さいけれど、ラゾーナ川崎店は、でかいじゃないの。ネッネッネッ。

この絵本、フランスでも出版され原画展がパリで行なわれたそうです。

ラゾーナ川崎って言えば、昨夜は天じゃらのライブ観に、JANGJANG東京支店(宮古島に本店ある飲み屋)に行ってきたけど、連中4月20(日)に川崎ラゾーナ近辺で行なわれるアジア音楽交流祭なるものに出演依頼されたのでヨロシクとモジャオ(別名アキラ)が言っておりました。

昨夜のライブの課題は、どーみても小学生に見える、体格りっぱな幼稚園児の男の子に、いかに受けるか。
なかなか乗りのいいガキ(マチガイ、お子様)で宮古島の本店と映像がつながってるスクリーン時々観ながら、受け狙い。

やっぱり天じゃら こどもに人気!。(1月2日を読んでちょーだい)ライブも気に入ったよーでした。
将来が楽しみなガキ(マチガイ、お子様)でありやした。

しかし最近のガキ(だからマチガイだったら、お子様)は、なかなか、おねむにならないのね。
こっちの方が眠くなってきたぜと気がついたら終電まじか、あわてて駅まで歩いて行ったら先に店出た、天じゃらボーカル、リッキー、改札前にボーッと立っていた。

何してんのかなーと思ったけれど、先に行くぜと改札入ってホームに向かってエスカレーター降りて電車乗って無事帰宅。

また帰りにカズオの店よるんっすかってモジャオ(別名、アキラ)に言われたが、そんな元気ありましぇーん。
さっさと帰ってさっさとベッド。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生ハムのお勉強。

2008-02-23 | 足を止めて写真を撮る。
またかよ!。今日もかよ!、そーなんです、なんと今日もJUSTMEATと言うか生ハムの話題。
だってデジカメに、こんな写真残ってたんだもーん。
撮ってる時に、一緒に行った、おねーちゃんが「写真撮ってるー」って言ったのを、うっすら記憶しております。

そんで色々調べていると、justmeatではイベリコの切り売りやってるそうで、そーゆー店は他にないんじゃないかってブログに書いてる人発見。
どーも、あのにーちゃんの友達のよーでありやしたが。(たぶん)
肉屋なんだけど普通の肉は売ってないらしい。
昼間はコーヒーのサービスがあるらしいですが、オイラはビールの方がええです。(また店寄ったら、おねげーしますだ)

ふーん、こーゆー生ハムあるのね、生ハムに詳しくないオイラはさっそく、お勉強。
ハモンイベリコの生ハムが最高級らしいです。

スーパーなどで売ってる安いものはどんぐりで飼育してない豚らしいーすね、ここ読んでみると。

ハモンはラテン語で「後脚」「イベリコ」はスペイン語で「イベリア半島の」って言う意味。勉強これでおしまい。
イベリコって、いべりこで変換したら伊部莉子になったが、女性の名前みたいじゃねーすか?。


一昨日の写真で、にーちゃんが生ハムを切ってるっていうか削ってるっていうか、あの生ハム乗せてる台も売っておりました。
あるサイトには「生ハムはついておりません」って書いてあったが、冗談で書いたのか、マジに書いたのか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが噂(?)のテスコのギターさ!。

2008-02-22 | 足を止めて写真を撮る。
ちょいとブレておりますが、(26日に再撮影して写真入れ替えた)これが昨日書いたテスコのギターであります。
後でまたまたよーく考えてみたら、テスコのギターを弾いたのって初めてだったかも。


ブリッジが結構ごつい木(確か)だったのを今思い出した。

フレットは奇麗だったな。ペグも錆び付いてなかった。
なんせオイラのクラシックギター、全然弾いてなかったんでペグが錆び付き動きませんです。

ちゃんと音が出なかったのか、にーちゃんピックアップ叩いていたよーな。
なんとも歴史を感じさせる代物であります。

なんでこんなん持っているのか聞いたよーな聞かなかったよーな。
バンドやってるって言ってたよーな言ってないよーな。
まっオイラ、そんな状態であった訳で、、、、、。

グヤトーンってメーカーもありましたって過去形で書いたら、まだ存在してました。スマン関係者の諸君。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉屋にはOLIVIAとテスコが似合う(?)。

2008-02-21 | 足を止めて写真を撮る。
夜中にポートサイドのカズオの店寄ると満員。なんとか席を作ってもらい、ずるずる飲んでいたら朝の5時。

みんなで中央市場の市場食堂に行こうと言う事になり車専用道路を男3人女性2人どーどーと行進。
最初、市場食堂って秋葉食堂の事だと思っていたら違い魚関係の市場の中にあるお店の事だった。

市場の一軒に入りビール飲み、JUSTMEATと言う生ハム売っている店行き、ビールと生ハム試食。

生ハム切っていたので、肉によって切りやすいとか切りにくいとかあります?。みたいな事を質問しながら
パチリ。

お店の中を見回すと、絵本のOLIVIAが置いてあるので、店のおかーさんと、これ、かわいっすよねーなどと談笑。

OLIVIAはブタ。ここ肉屋さんだったのね。そーゆー事を忘れちゃう雰囲気ありました。

名刺ちょーだいって言うので名刺交換。

ひょいと壁見ると、なんとテスコのギターが飾ってあるじゃござんせんか。
下には
VOXのアンプも置いてある。

思わず、さっき生ハム切ってた、にーちゃんに声かけると、ちゃんと音出ますよと言うのでVOXに繋いで弾かせてもらったら
ひじょーに弾きやすい。

弦がチョーライトゲージだったが、これは、チューニングが、ちゃんとさせていなかった為ねと後で思った。


ネックが短いのは日本人向けに作ったせいかな?などと、にーちゃんと話していると、このにーちゃん、なんとデヴィッド・T・ウォーカーの名前を知っておるではないか。

かなりのマニアと見た!。
なので、アホバカ酔っぱらいのオイラ、ちょいとT・ウォーカーの弾き方披露しちゃいました。

また来くから顔忘れないでねって、にーちゃんにお願いして(自分は相手の顔すぐ忘れるくせに!)店を後にし、一人で歩いて先に帰ったカズオの店の前まで来るとシャッター半分開いているので覗いてみるとカズオと男性ひとりがグッタリソファーに。

まっちょいとバタバタした騒動があったんだけど(それで市場に行こうという事になったんだが)その話は無し。オイラには関係ないので。

結局カズオはソファーで寝るみたいなので店の電気だけ消し帰宅したのが午前7時だったのでありました。

JUSTMEATは朝の5時から午後の3時までやっております。お近く行ったら寄ってみなはれ。
みなさん感じいいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴム飛行機ビュンビュン

2008-02-20 | 足を止めて写真を撮る。
「おーうまく飛んだな」
「おじーちゃんの 教え方がいいからだよ」

反町公園のまんまんなかに突然椅子持ち現れた、おじーちゃん。
椅子の背には吹き流し。
何してんのかなーって、気になるオイラ。
怪しい人なの、この人何なの?。

しばらく椅子に座っていたけど、スーット立ち上がると紙飛行機取りだしビョーンと飛ばした。
納得したのかしなかったのかよく分からないけど、椅子の角度を変えて再び座っていると、ゾロゾロ子どもがやってきた。

みんな、おじーちゃんにきちんと挨拶、さっそく紙飛行機取り出すと各自勝手に飛ばし始めた。
どーもゴム飛行機らしい。

空に向かって飛行機ビュンビュン。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みっぷりに乾杯

2008-02-19 | MoiMoi。のひとことカメラ。
「それ、うまいっすかー?」
「新製品よ、おにーさんも のむ?」

某銀行のATMにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こーゆー表紙、いいな。

2008-02-18 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
図書館に予約しておいた、きむらゆういち(絵本作家)さんの本が2冊来たので取りに。
2冊とも絵本ではない。

きむらさんの本は、以前まったく異なる本をネット検察してたら偶然ひっかかり、『読みなっ』て言われてるよーな気がしたので図書館で借り、読んだら手元に持っておきたくなったので購入。

今回の1冊は前から読みたいと思っていた本。
パソコンで図書館のサイトを調べてみたら、借りてる人がいなかったので、すぐ予約。

もう1冊は、内容チェックしてみたら読んでもいいかなと思ったので、ついでに予約。

最初に借りたいと思った本を読んだ後、すぐ、もう一冊読み出したら、こっちの方は手元に持っていたくなった。

きむらゆういちの『ひみつの箱』
講談社

1ページ1ページ、きむらさんの名言と10代から描いてきた油絵が掲載されてる。

何冊か言葉名言集めた本持っているけど、この本も元気出ますぜ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい考え方に脱帽ペコペコ。

2008-02-16 | コラム
渋谷の神山町に「SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS(シブヤパブリッシング&ブックセラーズ」なる本屋がオープン。

どんな本屋さんなのかな?。

「お客さん いい本ありやすぜ」
「なんだい いい本って?」
「まっ奥へ、どーぞ、どーぞ」
「お茶でも いれてくれるのかい?」

「これが 当店の 一押し本ですぜ」
「なんだ なんだ この本  こんなのいらない!」

「お客さん、これ買ってくれるまで帰しませんぜ。ヘヘヘヘ」
「ここは、ぼったくり本屋かー」
「ぼったくりとは聞こえが悪いじゃねーかよ!、お客さん」
「ぼぼぼぼっ」
「あんた 重松清の、きよしこ?」(分からない人はここクリック。立ち読みできる)
「◯×△%$0」
「何言ってんだか わかんねーよ この アホ!」
バシバシバシ。
イッテー
「ハハハハ 私は、ぼったくり担当警部の浦島だ。アホって言ったな アホって!。
ぼったくりと警官侮辱罪で現行犯逮捕だ、覚悟しろ」

もちろん、こんな本屋さんではありません。
本屋さんと編集部を合体させた、新しい考え方の本屋さんなのだ。

「なんか面白い本ないかなー、あれ?ガラス張りの部屋で、なんかやってる。
打ち合わせかな?。
あっ今、スーツの男がいきなり立って大声だした」

「あんた何年作家さん、やってんのよ!」
「てめー 何年編集者やってるんだよ!」
「あんたの原稿、誤字脱字は当たり前」
「てめーは毎日酒くさい」
「あんた時々盗作作家」
「てめー離婚4度目」
「だまれ、へっぽこ作家」
「うっせー とんちき編集者」

こーゆー打ち合わせが観られるかも(ウソウソ)


この本屋さん、物件の決定から開業まで、たったの半年。
ここホントにすごい 驚いた!。

お店に関する正しい情報はこちらから、どーぞ。
シブヤ経済新聞も、きちんと取材しております。

なんかこの記事読んだら楽しくなってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドが一番いいかもしれない。

2008-02-15 | コラム
居場所によって頭の働き違うみたいと思ってる、オイラ。
意外とベッドがいいみたい。

毎日寝るときmacbookをベッドに持ち込み、一緒に寝ている。

なんでもすぐ手に取れる場所にあるのが好きなんで、ベッドの上にはパソコン以外に本が6冊、ノートが1冊、横の台には携帯電話、携帯テレビにラジオにメモ帳、ティッシュに、なぜか、うちわ。

特に変わった物はないけれど、一応これだけあれば問題無いかな。

以前は冷蔵庫も置いてあったが、ちと音がうるさい時があるので止めた。
まっこんなもんがあると夜中に起きてビール飲んじゃうからね。

あっ、今日は一滴もアルコールを飲んでない。
去年の10月からずーっとアルコール漬けだったよーな。
たいして量は飲まないけれど、ビール、焼酎、ウイスキー。
日本酒以外はなんでもこーい状態。

明日は飲むと思いますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫は、これ。

2008-02-13 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
予約した本を取りに図書館行った帰りに、少し坂道登って初めての道を歩いて前から、なんだろーと気になってた考道山へ。
すれ違う人が「こんにちは」って挨拶してくる。
色々あるのね、この世界。

境内一周して坂道下って、いつもの古本屋に寄ってみると、谷川俊太郎さんが翻訳して葉 祥明さんが絵を描いた「かみさまへのてがみ もっと」発見。
以前図書館で何冊かシリーズ借りてお気に入りだったので、すぐゲット。
前来た時には置いて無かったと思うので、ついてるついてる。

この本、外国の子どもたちが神様にお願いしたい事を手紙に書いた物を集めた本。
笑えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン