MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

山本寛斎さんって、やっぱりいいな!。

2007-04-30 | コラム
昨日は2回も青山広志さんがラジオに出ておりました。
ひとつは「全国こども電話相談室
 もーひとつはJ-WAVEの『classycafe』(TODAY'S SPECIAL、クリック)って番組にゲスト出演。
後の方の番組は偶然ラジオをつけたら青島さんがしやべっていた。
そーか、この人結構いろいろ番組出ているのね。
「こども電話相談室」は、ファッションデザイナー・イベントプロデューサーの山本寛斎さん とお天気キャスターの森田 正光 さんと青山さんが先生やったが、 寛斎さんは、相変わらず元気でパワーがある。
子どもたちの質問に、分かりやすいよーに答えていた。ファッションは自己表現だからねって。

寛斎さんは、カラフルな服装しているので、ニューヨークあたりの交差点で信号待ちしていると、よく声をかけられるそーです。勿論クール(かっこいい)だからさ。
そこからコミュニケーションが生まれるって訳ね。

日本じゃ、絶対声なんかかけてこないだろーな、一般ピープルに。( 有名人だったら分からないけど)
「あんたかっこいいねー、どこで買ったの、その服?」なんて。
変な目で見られるだけかも。

青島さんが、どっちが年下か分からないって言っていたが、その通りかもしれないな(勿論青島さんの方が若い)
 寛斎さんと青島さんは、最近、永さんの番組『土曜ワイドラジオTOKYO』の、自分と所縁のある場所を歩くって言うコーナーにも出演しておりました。
寛斎さんの書いた本、今度読んでみましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はゴメンチャイ。

2007-04-29 | コラム
ずーっとパソコン向かって調べものをしているので目がヘロヘロ状態。
以前に比べると、あんまり目薬しませんけど、やっぱり、これは必需品。
別に、どこのメーカーの目薬でもいいんですけどね。

目薬の違いが分かる人っているのだろーか?。
どんな分野でもスペシャリストと言われる人がいるから、さした途端、これは、○○会社のなんと言う目薬ですねって平然と答えられたら、ちと怖いなー。

日本でFー1全盛時代にエンジンの音で車種が分かる人っていましたけどね。
オイラも、お散歩していて後ろから走ってくる車を、これはメルセデズとかBMW、VOLVOなんて勝手に想像して歩いておりますが、分かるのはスバルぐらい。
スバルは特徴ある音だから誰でも当てる事ができるから別に人に自慢するよーな事ではありません。(残念)
VOLVOも、エンジン音がスカスカなので、たまに当たる事があるけど、アルファロメオは、なかなかいい音するね。
エンジン音がいい車は良い車だって以前モータージャーナリストが言っておりましたが、アルファは後部座席に座った事しかございません。運転してみる?って言われたけれど、残念ながら、その時オイラはサンダル履いていたので、やめました。(危険だもーん)

今日は、訳わかんない事を書いたので(いつもじゃーん)なーんだ時間の無駄だったって読みながら思った人も多いと思いますが、ゴメンチャイって事で許してちょーだい。

そーそー、時間って言えば、以前、時間をちょーだいって童話を書いたら、ある編集者に、これは「モモ」って童話に似ているって言われちゃいました。
でもオイラ、「モモ」(児童文学?世界的に有名なので読んだ事ある人いると思いますが)読んだ事ないのよねー。
「モモってなんすか?。モモタロウ?」
その程度の男でゴザイマス。スマン。

原稿保存してあるので、いつか書き直して発表したいと思っておるがな。(プンプン)

あーノートパソコンが欲しいぜ、誰か、ちょーだいマッキントッシュ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15年前だったのね。

2007-04-27 | コラム
尾崎豊が亡くなって一昨日で15年経ったとmixiのマイミク(お友だちね)の日記で知ったので昔撮った尾崎の写真を掲載。(デジカメで接写したので、ちと顔アンダーですが)
なぜか尾崎の写真はモノクロしか撮ってないのよ、このオイラ。

秋田でやった尾崎のライブを以前NHKが放送して、オイラがステージ前で撮影している所が写っていたと、このマイミクが電話してきた事がある。
ずーっと前にも書いたと思うが、北の方に尾崎の仕事で行った事があるのは憶えているけど、あれが秋田だったとは全然記憶にないのよ。(サンドラ{仮名}は秋田の出身)
去年亡くなった先輩カメラマンの飛木ちゃんが「オレ(飛木ちゃん本人)がライブのビデオに写ってる時って何時もカメラ構えてないんだよなー」ってぼやいておりました。

手元に一番気に入っていたモノクロ写真の紙焼き(青山墓地で撮った写真)が見つからなかった。
おそらく、その写真は、ずーっと前に飲み屋でやった写真展で飾ったので、その店のマスターが保管してくれているんだと思いますが取りに行くのが面倒だったので、そのまま放置してあるのでありますが、もしかしたら家にあるかもしれません。(いい加減なオイラであります)

今回の写真は何処で撮ったかデーター調べてみないと分かりませんが、おそらく地方だと思います。(いろんな所で撮ったので)
mixiには3枚掲載させていただきましたです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランド映画は面白い。

2007-04-26 | コラム
借り出すと立て続けに借りる習性のあるオイラ。昨日に続きTSUTAYAにDVDを借りに。
3作借りてきたけど、全部フィンランドの映画。今日は「ククーシュカ」だけ観た。
第二次世界大戦終戦真際にラップランドで敵同士のフィンランド兵とロシア兵がサーメ人の女性の家で一緒に過すって映画。全員相手の言葉が分からないのでチグハグなんだけど、それでもなんとか過しちゃってるのがおかしい。(チグハグって、語源はなんだろーかと、素朴な疑問が涌いてきた)
後の2作はカウリスマキの映画。こっちは観ている時間がないので、また今度。

TSUTAYAは値段が高いとMIXIなんかに書いてる人がいたので、並びにあるGEOってレンタル屋に初めて行ってみたけど、こっちの方が安かった。旧作220円だったと思うので TSUTAYAより100円安い。

昨日今日と続けてDVDを借りたのは、アイデア探しなのであります。
どーも、最近ボーっとしている頭が、もっとボーっとしていてアイデアが出て来ないのであります。
ボーっとしてる時間なんかないんだけどね、今。
もともと集中力に欠ける性格なんでDVDを観ていても、時々他の事を考えたりしていてストーリーが分からなくなってしまう事があるんだけど、この「ククーシュカ」って映画は3人しか出て来ないので、よかった。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DVD借りた。

2007-04-25 | コラム
TSUTAYAから今日と明日、旧作DVDが半額になりますってメールがきたので借りて来た。
今回は誰でも半額になるって訳ではないらしい。この前全国的に半額セールをやっていた時、お店に行ってみたら人が多いので借りるの諦めて帰ってきた。
今回5作借りてきたけど、前から観たかったのは2作だけ。
後は全然タイトル知らない映画。
1作は去年アカデミー賞を3部門も取っていて、サンドラブロックが出ているのに知らなかった。
以前クローネンバーグが、同じタイトルの映画作っているけど「クラッシュ」
全体的に流れがいいと言うか無駄がないと言うのかカメラワークと構成がとてもスムーズなので時間を感じさせないが人種差別を扱っている。
今回外れかなって思った映画は「見つめる女」1作だけ。
途中で止めようと思っていたので他の事を考えながら観ていた別にだからなんなのよってイタリア映画。これも去年日本で公開された。
もう1作は去年カンヌで賞を取っている「隠された記憶」だけど、あんまり好きな映画ではないな。
流れがちとかったるいのと、もっと刺激が欲しかったかも。
「かもめ食堂」は、まっこんなもんでしょ。原作の方が面白かった。
「クライモリ」は、ホラー映画。この手の映画は、ほとんど観ないんだけど、前からタイトルが気になっていたので借りてみた。カタカナにしたのは正解。
主役の女の子は以前12チャンネルで昼間にやってたテレビ映画(死体から助けを求められるストーリー)に出ていたエリザ・デュシュク。
この手の映画は作っている人が一番楽しんでるね。
もっとたくさん綺麗な、おねーさんが出ている映画だと思っていたので、ちと期待はずれではありましたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか嬉しい。

2007-04-24 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
毎年発売されるムック『この絵本が好き!2007年版』(平凡社)に2006年の絵本ベスト28冊 絵本好き107名のアンケートが一挙掲載されているようなんですが(まだ読んでないんですけどね)国内第1位にオイラが去年一番気に入った絵本で、ここでも紹介(12月28日参照)した『ルリユールおじさん』(せなひでこ作 理論社)が選ばれたそーです。おめでとうございます!。なんか嬉しい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けて夢を観たのであります。

2007-04-23 | コラム
夢に昔仲よかった音楽雑誌のO編集長が出て来た。
喫茶店で女性のカメラマンと向き合って話しているのを窓の外から見つけたオイラは喫茶店に入りO編集長の隣に座った。そこで一度目が醒めた。
再度寝たら、今度はサンドラ(仮名)がOと違う茶店で話してる夢。
続いて観た夢は、たまたま入ったカウンターバーみたいな所でスターダストレビューのメンバーが テレビの取材を受けているところに遭遇。
要君(リードボーカル&ギター)とボー・林(パーカッション)に、久しぶりだねとか話しているところで目が醒めたが、再び寝た後、違うバーでまた再会。

去年、義高(享年42才)が 夢に出てきた後、亡くなったと言う知らせがあったので、起きてからすぐ新聞やらネットを調べてみたが、別になーんも書いてないのでほっとした。

スタレビは、最近偶然テレビに出ているのを観て、ボー・林が痩せたのが、ちと気になったので、その影響だろーと思うけど、O編集長は、なんで出現したのだろーか?。
何年か前にメール交換した事あるけど、10何年会ってない。
「どーせ死んじゃうんだもーん」ってよく言ってたな。
死んでねーだろーな、O君よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな番組出来たのね。

2007-04-22 | コラム
J-WAVEの『LOHAS SUNDAY』を途中まで聴き、『全国こども電話相談室』があるので、早めにTBSラジオに切り替えたら『全国おとな電話相談室』って番組発見。

前から、「こども電話相談室」の大人版があったら面白いのにと思っていたので、ビックリ。
司会は浅草キッド。まだ放送3回目らしい。
毎週、先生(1回目がルー大柴、2回目はピエール瀧) 変えてやってるらしいが、今朝は元暴走族やってた、でっかい俳優、宇梶剛士さん。

今日の相談は、家族そろって朝食を食べる時、奥さんは子どもと自分(奥さん自身)の御飯はちゃんと作るが、自分(夫。相談者)は昨日の残りしか出してもらえないので、なんとかなりませんかだって。
なんとも情けない相談。こーゆー相談には、ぶっとんだ答えで相手をビビらせた方が面白いだろーなと期待してたら結構親身に真面目に答えてた。
これ、そーゆーマジな番組なの?。(今日の先生は真面目なので仕方がないか)

せっかく浅草キッドが司会やってるんだから、はちゃめちゃな質問、めちゃくちゃな答えを期待しますが。
真面目な番組だったら、みのもんたにでもやってもらえばいいんじゃないの?。

本家『全国こども電話相談室』には、占いの質問は番組始まって以来だと言ってましたが、占星術研究家の鏡リュウジさんが登場。あと、ザッたっち、そして前にここで紹介しました理科の柳田理科雄さん (この人、話し方がとてもいい)が出演。

鏡リュウジさんに関しては、オイラは毎朝(月~金、9時15分頃)J-WAVEのスターマンを聴いているので親しみあります。本も持っております。
血液占いなんて興味はないが星占いには興味があるのでございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地で会ったら最悪です。

2007-04-21 | コラム
選挙カーに出くわさないよーに、路地を上手に使って自転車走行。
まさか路地までは入ってこないだろーと思っていたら、 少し先の四つ角曲って男の候補者、旗を持って歩いてやってきた。
その手があったか参ったなーって思っても狭い路地。
ユーターンするって訳にもいかず(追いかけられたら困る)あらぬ方向見ながらすれ違ったが、 「○○です、よろしくお願いしますー」ってオイラめがけて怒鳴られた。
買い物行くのも大変です。
ここらへんは区長と区議の両方あるのよ。 顔写真貼った掲示板がめちゃでかい。
時々近所の公園から、やけにゆっくりした女性の声で選挙に行けってアナウンスあるし、こちとらゆっくり精神集中できまへん。

テレビを付けたらサッカーやってた。
浦和レッズVS川崎フロンターレ。埼玉スタジアム2002(数字が付いてるなんて全然知らなかった)は赤一色って当たり前か。
レッズの本拠地だもんね。(そのくらいは知っている)
でも1対2でフロンターレがリードしている。つまりフロンターレがアウェイで勝ってるって訳ですね(サッカーファンのみなさん、バカバカしいから読まない方がいいです。)
とりあえず,NHKを観ていて分かった情報。
○フロンターレはレッズに勝った事がないらしい。
○レッズは本拠地で負けた事がないらしい。(今年?)
○レッズはリーグで一番先頭走ってるらしい。

レッズには知ってる顔の選手がいたけど、フロンターレにはいなかった。
すでに後半の終わりの方だったが、こりゃいつ同点されるか分からないので、日テレのインディ(カーレース)観ないで、こちらを観てた。(珍しい事です)

結局そのままフロンターレの勝ち。
このチームの名前は武蔵小杉の駅に応援垂れ幕があったので最近知ったけど、(だから言ったでしょ。サッカー音痴なんだってば)よかったね。 サイトを観たけど現在7位(今日勝ったから上がるのかな?)
レッズ今年初めての負けみたい。次、がんばろーね(オマエに言われたきゃないってか)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聞き出し上手になりましょ。

2007-04-20 | コラム
Fー1観ていて、以前から気になるのはアナウンサーが、でしゃばりすぎる。
解説者が説明した後、そんな事は私だって知ってますって感じで話を続ける。
だったら、お前1人で放送すればいいじゃん。
スポーツアナは、たくさん資料を読んで勉強しなけりゃ実況できない。だから色々知っていて当たり前。
でも解説者は彼等より百倍現場を知っている。
もっと面白い話が聞けるかもしれないのに、それを引き出す能力に欠けてる。
やってられないって思っているんじゃないのかな?、解説者たちは。

以前、友人のFMラジオのプロデューサーから、Fー1の番組作りたいんだけどと相談された事がある。
そんだったら、オイラがお世話になっている、GPX(Fー1雑誌)の編集長の山口さんが、めちゃ話が面白いので紹介してあげるよって事になり企画を持って行ったら、やりましょって事で、ライターの中部博さん(昔NHKの若いこだま[広場?]で糸井重里さんの後任で司会をやってた)と二人で番組のデモテープを作った。

中部博さんも当時バリバリのレース関係者。一時、カテゴリー(耐久レースだったかな?)は忘れちゃったが、カーレースの監督もやってた。
二人とも、話題豊富で、頭の回転めちゃ早いので、話しだしたら止まらない。
なので、どーなるのかなってスタジオで見ていたら、中部さんは完璧に聞き役に徹してた。

とーぜん中部さんだって知ってる話はあったんだろーけど「へーそうなんですか」「それ凄いですね」って、初めて知ったみたいに山口さんの話をどんどん盛り上げふくらませていった。
さすがって思いましたね、その時。
残念ながら、番組は実現しなかったけど、あの番組オンエアーされてたら、ホント凄いものになっていたと今でも思う。
てな事を「全思考 北野武」を読みながら、思い出したのでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツクチイ日本は何処へ行く。

2007-04-19 | MUSIC・MOVIE・BOOK・ART
『裁判長!これで執行猶予は甘くないすか 』 北尾 トロ著(文芸春秋)が出たと思ったら、今度は 『裁判官の爆笑お言葉集 』長嶺超輝(幻冬舎)って本が、渋谷と八重洲口の本屋で今週のトップ賞。
どっちもまだ読んで無いけど、周防さんの映画の影響でしょーか。

と言っても北尾トロさんは、以前に『気分はもう裁判長』(理論社)って本 出しているけどね。それに家にも来てくれた事だしって御贔屓にしております、勝手に。
もーひとりの長嶺って人は、全然知らない人。この本が初めてなのかな?。(間違っていたらゴメンナサイ)
沢木耕太郎さんも2册出したみたいだし、気になる本がたくさんあるざんす。

そんでもって最近読んだ中で一番なのは北野武さんの「全思考北野武」(幻冬舎)。
むかしむかし、お笑いブームでツービートやシンスケさんが出て来た時代。
ビートタケシとシンスケが世の中悪くするってバカな事言ってた、知りあいの編集者がいたなー。

武さんって理工系なのね。(明大理工学部中退)
この本では、五つの問題を、ひとつずつバッサリ切っては頭かきながら「まいったな」って去って行く。
ハードな話で始まり、少しずつソフトな話題に移行する。

バイク事故の話は、ホント怖い。
インターネットの自分のファンサイトに北野武とわざわざ署名して書き込みした話や
ヨーロッパ人はタケシさんの事を、どーゆー風に勘違いしているかって話。
映画で使ってる拳銃の発車音はすべて本物で、ころがる薬莢(やっきょう)の音も本物なんだそうで、世界中にある、ほとんどの銃やマシンガンの発射音をコレクションしてあるそうです。

作法なんて言葉も、そのうちなくなってしまうと北野武さんは嘆いてる。
ホントどーなるんでしょーか、このウツクチイ日本。(永六輔さんが、何時もラジオで、安倍さんは美しいではなくウツクチイって発音しているとバカにしております)

とにかくこの本、今年一番面白かった(怖かった)[まだ4月だけどね。これじゃ、まるで映画の宣伝だーな]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただ今イチオシ。

2007-04-18 | コラム
はーい みなさん もー観ましたかー。
今月と来月のNHKの「みんなのうた」は、高見のっぽさんの
『ハーイ!グラスホッパー ~グラスホッパー物語 春編~ 』( 作詞・脚本・振付: 高見のっぽ)ですよー。
さー、よいこも よいこじゃない子も(だーれだ)元気に朝からきちんと挨拶。
おはようございますに、こんにちはー こんばんはーに おやすみなさい、
放送スケジュ-ル

気持ちウキウキ、絶対観るべし!。(ラジオでもやってるよー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また当たったよ。

2007-04-17 | コラム
2~3日、メールをきちんと整理してなかったら、ほぼ日刊イトイ新聞(みなさん知っているとは思いますが糸井重里さんがやってるサイト)から
『ほぼにちわ。
ほぼ日刊イトイ新聞です。
先日は「ほぼ日手帳2007」アンケートに
ご協力いただきまして、どうもありがとうございました。
今回の手帳アンケートにご協力いただいたみなさまの中から
抽選で5000名さまに、手帳シールをプレゼントする企画で
見事ご当選されました。
おめでとうございます!!』
ってメールが来ているのに気がつかなかった。

そー言えば、協力したかもしれないなー、
そー言えば(しつこい!)去年もシールが当たったなー。
そー言えば(いいかげんにせーい!)そこらへんに去年もらったシール置いてあんなー。

前にも書いたが、オイラ、今年「ほぼ日手帳」使っておらんのよ。(今年使っている人よ、スマンスマン、こんなオイラに当たってしまって)
去年は使っていたんだけどねー。
今年はイノベーターの使っておるのよ。

前にも書いたが(ホント書き方しつこい、性格と一緒!)「ほぼ日手帳」はオイラには、ちと大きすぎるし重すぎる。
バッグに入れて歩いていると身体が斜めに傾いちゃうのよ(ウッソでーす)
まーここらへんの事(重い、大きい)をアンケートに書いたんだと思うけどね。

シールが届くのは9月らしいが、去年のシールについて言わせてもらうと、あまりにも小さい(縦横4ミリとか8ミリがメイン)ので台紙から剥がすのが大変。
隣のシールと、くっついているんで剥がした時に隣も一緒に剥がれちゃうのであります。

シールって、意外と好きなのよ。(だから応募したんだけどね、たぶん)
だいぶ前だけど、銀座のソニープラザあたりでアメリカ製のシール(写真参照。右は去年のほぼ日シール)を集めた手帳を、わざわざ買って今でも持ってる。

さすがに日数が経っているので、残っているシールは
『なんであたしを使ってくれなかったの?」
と、ポロポロ泣きながら床に落ちていったのでありました!。(タイトル、『シールの悲劇』 劇場公開未定)

このぐらいシールは大きくないと面白くないと思います(3年2組。鳥茂 駄粗衣)
手帳に貼るもんだから、小さくても仕方がないと思います(4年1組 酸度羅)
せっかく当たったのに文句を言うもんじゃありません!(6年5組 女安名)

おっしゃる通りでございます。
楽しみに待っております、ほぼ日シ-ル様。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールがあっちこっちからやって来た。

2007-04-16 | コラム
先週から東京にやって来ているN女史からの携帯メールで起される。その後、すぐにサンドラ(仮名)からも2通。
とりあえずメール読んで、少し熱っぽいので今日は静かにしてましょと、青山広志さんの新刊「青山 広志でございます」(学研)を読む。
そうそう、昨日サンドラ(仮名)がオイラの部屋に青山先生の本が置いてあるのでビックリしたって言っていた。
彼女、以前クラシックの合唱隊に所属してた事があり、青山先生に曲書いてもらったり指揮してもらった事があるんだそーです。

ふーん、青山さんに関してなーんも知らなかったのはオイラだけって事か?。
意外とみなさん知ってるって事をMIXIの書き込みで知ったのであります。

パソコン立ち上げると,YAHOOメールが一通来ていた。
僕のブログを読んでくれてる女性からで、以前ここに書いたブレッソン(フランスの写真家)のビデオをダビングさせて欲しいとの事。
わーん、残念、この前DVDプレーヤーを買ったのでビデオは、ほとんど捨てちゃって、その中にブレッソンもあったと返信メール。

オイラが物を捨てた後、なぜかそれを貸して欲しいと連絡がくる。
捨てたもんに呪われているのか、このオイラ。
今度なにを捨ててみよーか?。
心か?友情か?それとも愛か?。

「あなたの愛を貸してください」
「だめ、オイラの愛は、壊れているから」
「壊れていても、アタシはいいの」
「完璧主義者のオイラには、そーゆー事が許されないのよ」
「壊れた愛をアタシが直してあげる」
「そ、そ、そ、そんなジョアンナ!」
「moimoiさまー」
スマン、また病気が、、、、。

話は変わって、久しぶりに、元ユニバーサルミュージックにいたOさんからメールが来た。
オイラがKITTYってレコード会社にいた時、ポリドール(現ユニバーサル)の
KITTYレーベル担当だった、Hさんが急死したんだそうです。
お通夜には、Oさんの昔の同僚がたくさん来ていたらしい。

仲よかったユニバーサルの連中が、今どーしているのかOさんに聞いてみたら、だいたい部長クラスになっているみたい。
でも一番驚いたのは、Kさんが社長になっていた事。

Kさんは、ある程度出世するとは思っていたけど社長になっているなんて、ちっとも知らなかった。
彼も住んでる所が自由が丘に近かったから一緒に飲んだ事は何度もあるけど。
彼が社長ならユニバーサルも、雰囲気いいんじゃないのかな?。
のほほーんとした人だから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな事がありました。

2007-04-15 | コラム
昨日は1年ぶりにライターSと会う為、自由が丘の青山ブックセンターへ。
オイラが写真集やデザイン関係の本がおいてある場所か絵本コーナーにいるって知ってる、サンドラ(仮名)は、すぐにオイラを発見。

彼女は本を探しに別のコーナーに行ったので写真集をブラブラ見ていると、アニーリーボビッツの分厚い写真集を発見。
この人の事は音楽関係の写真家だったら知らない人はいないでしょー。

ジョンレノンとヨーコオノの写真を撮った最後のカメラウーマン。
その時撮った写真が載ってる写真集は勿論もっているけど、今日見つけた洋書は12000円ぐらいする高価な代物。
なんか最近高価な写真集が増えているみたいな気がする。

写真集をバサバサって観ていたらS到着。
7時まで飲み物半額、食べ物20%引きと言う言葉に魅かされ、自由が丘デパート2階の飲み屋へ向かった。

混んでたら場所変えましょって事だったが、さすがに、まだ5時、店内がらがら。

店に入るとまるで小学校の廊下みたいに通路がまっすぐ伸びてて仕切りがしてある部屋が左右にある。
この店、とにかく安いのと店員の感じが良い。しかし食べ物は前に来た時の方がよかった感じ。
飲み時間2時間限定(こーゆーの嫌いなんだけどね)だったので、近況報告聞いていたらあっという間に時間がきちゃった。

ぎりぎりまで粘って次の店を探しに、そこらへんをぐるぐる徘徊。
なかなか入りたいお店が見つからない。
たまたま割引き券を持っていたチェーン店に行ってみたら、2階の店が13日にリニューアルって書いてあるので覗いてみたが大混雑。

しかたがないので、地下のチェーン店の「笑○」って初めての店に突入。
カウンターしか空いてないって言われたが、テーブル席が空いたら知らせてくれると言うので
とりあえずカウンターへ。

割引き券を渡して少し経つと、テーブルが空いたと言うのでさっそく移動。
しかし隣のガイジンの声がうるさかったので、カウンターの方が良かったなと反省。
ビール飲んだ後、焼酎1本オーダーしたけど、最初から期待はしていなかったが、 ここも食べ物×。

終電近くなってきたので帰りましょっとレジ行ってレシート観たら、席代って書いてある。
なんだ?、この席代ってーのはと店員に聞くと、テーブル席は席代1人100円取りますだってさ。
何処にも書いてないし、立飲みコーナーがある訳じゃない。
とーぜんクレームつけて返金してもらった。

レシートはきちんとチェックしないといけないですね。
帰ってから調べてみたら割引もしてなかった。(クソ)
最低ですよ、「笑○」って店。二度といかん。

帰りの電車に乗ってると、怒鳴り声が聞こえて来た。なんだなんだと見てみると、
若い男が、若い男に怒鳴り散らしていた。
大岡山の駅に着くと、怒鳴ってる男が開いたドアを抑えて表に出ろって叫んでる。
いつになっても駅員がやって来ないので、近くに座っていた青年が立って止めに入ったが、怒りはおさまらない。

よーやく駅員到着。男が怒鳴りながら外に出たら鼻から血を流してるが分かった。つまり殴られたって事らしいんだけど、原因も、どっちが悪いのかも分からない。
駅員に、あんたも降りてくださいと言われて、もー1人の男も電車から降りた。
「てめーどこの組のもんだ」って、よくある台詞を言っているのが聞こえたが、
「3年2組です」って言ったら面白かったろーななんて不謹慎な事を考えておりました。

二人とも降りたので電車は発車。旗の台からの終電には間に合いましたが、サンドラ(仮名)が電車内での、あーゆー喧嘩って、よくあるのよって言ってました。
オイラは初めての経験ですけど。
しかし止めにはいった青年は、その後何にもなかったようにシートに座っていましたが、何かあったら一発で相手をのしちゃうぐらい強いんじゃないかしら?。

血を出してた奴は一見悪そうだったが、殴った(と思われる)男は普通の感じだった。
なんか不思議な光景でしたね。
でも、いったい何があったのだろーか。

追伸。
身体じゅうに、まだお酒が残ってる状態で、これ書いたので頭が回っておりません。読みにくくてスマンスマン。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン