MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

ヘンデル 水上の音楽

2019-07-29 12:37:03 | 音楽夜話(クラシック)
ヘンデル 水上の音楽。

夏・暑さをしのぐ1品を探して。
水辺に涼を求めたら、こんな感じの
曲が出てきた。

演奏団体は古楽の団体だったけれど、
申し分ない。
G.F. Händel: Water Music - Akademie für alte Musik Berlin
- Live concert HD
https://www.youtube.com/watch?v=EVAB2z1RPu4

モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調 「狩」 K. 458

2019-07-29 10:59:25 | 音楽夜話(クラシック)
モーツァルト:弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調 「狩」 K. 458

暑くなってきて、涼し気な音楽を聴こうと思って、探していたら
「始終相談」していて、暑い夏も演奏しないかもしれない
四重奏の曲を探した。

この曲の季節背景はよくわからないけど、なんか涼し気な旋律と
伴奏で、ちょっと清涼感を味わえる。

以前、モーツァルトの弦楽四重奏曲の全曲聴取を試みたことがあった。
楽しいが、なかなか大変だった記憶がある。
4本の弦楽器ですべて賄われるので、聞き覚えのない曲たちはなかなか
記憶に定着しない。「狩り」の様に副題がついているものは、それに
頼ったりしたが、当時、ほとんど記憶に残らなかったような気がした。
改めて、この曲を聴いた。モーツァルトは矢張り、天は二物を与えない
代りに、天才を生み与えたのだなぁと思った。

モーツァルト 弦楽四重奏曲 第17番 ≪狩≫ 変ロ長調 K 458
https://www.youtube.com/watch?v=fyZY3KephfA&list=RDfyZY3KephfA&start_radio=1#t=17



ACCU RADIO 100名曲 隣は何を聴く人ぞ・・・。

2019-07-28 09:12:00 | 音楽夜話(クラシック)
ACCU RADIO 100名曲 隣は何を聴く人ぞ・・・。

 ロッシーニ  ウイリアムテル 序曲
 バッハ チェロ組曲第一番ト長調 前奏曲BWV1007
 ヨハン・シュトラウス2世 こうもり序曲
3曲 ヴィヴァルディ 四季 春1夏 秋1冬3 他
パッヘルベル カノン
 ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界」2楽章 他
2曲 ヘンデル オーケストラ組曲 第1番へ長調 12楽章 第二組曲アラ・ホーンパイプ
 ラフマニノフ ヴォカリーズ 作品34ー14
 モーツァルト ピアノ協奏曲 第21番K467
10ビゼー 「カルメン」より「ハバネラ」
 バッハ 平均律クラヴィーア曲集より 第一番 前奏曲
 バーバー 弦楽のためのアダージョ作品11
 ベートーヴェン 交響曲第5番 第一楽章
 モーツァルト  フィガロの結婚序曲
 ヨハン・シュトラウス 美しき青きドナウ
 ニーノ・ロータ ロメオとジュリエットのテーマ
 チャイコフスキー くるみ割り人形より「行進曲」
 レオ・ドリープ ラクメより「花の二重唱」
ボッケリー二 メヌエット
20ヴィヴァルディー マンドリン協奏曲二長調RV93 1-3楽章
 モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク K525 全曲
ショパン ワルツ嬰ハ短調作品64-2
 クライスラー 愛のかなしみ
モーツァルト アンダンテ
 リムスキー・コルサコフ シェヘラザード 第2楽章 カレンダー王子の物語
 ホルスト 惑星より 「木星」
 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第一番 
 ロッシーニ セヴィリアの理髪師 序曲
サン・サーンス 白鳥
30ドビュッシー ベルガマスク組曲より 「月の光」
モーツァルト 交響曲第40番 第一楽章
グリ-グ ペールギュント第一組曲より「朝」
ヘンデル メサイアより ハレルヤコーラス
プッチーニ 蝶々夫人より ハミングコーラス
アイヴス ダンス・オヴ・ザ・ブレスト・スピリッツ
ラフマニノフ パガニーニの主題によるラプソディー作品43
モーツァルト交響曲第25番ト短調 K183 第一楽章
リスト 愛の夢 第3番
 グノー アヴェ・マリア
40ドビュッシー ベルガマスク組曲より 「月の光」
モーツァルト  フィガロの結婚序曲
 ヴォ―ン・ウイリアムス グリーンスリーヴス幻想曲
 ベートーヴェン ピアノ協奏曲 第5番「皇帝」作品73 第2楽章
3曲サティー ジムノぺディー第一番~第3番
 リムスキー・コルサコフ シェヘラザード バクダットの祭り
2曲バッハ 管弦楽組曲第3番より「(G線上の)アリア」他G線上の アリア
 バッハ カンタータ147番より「主よ人の望みの喜びよ」
 ショパン ノクターン第2番 変ホ長調 作品9-2
 ベートーヴェン エリーゼのために
50バッハ パルティータ第3番イ短調BWV827ブルレスカ
 ベートーヴェン 交響曲 第9番二短調より。第二楽章
 ベートーヴェン エグモント序曲
 ヨハンシュトラウス2世 こうもり序曲
2曲 ベートーヴェン ピアノソナタ第14番「月光」第一第三楽章
ボッケリーニ メヌエット 弦楽5重奏曲 ホ長調13-5
ドニゼッティー 歌劇《愛の妙薬》第2幕: 人知れぬ涙
メンデルスゾーン 序曲『フィンガルの洞窟』作品26
グリーグ 「フィンランディア」作品26 より
 リスト  ハンガリアン狂詩曲第2番(管弦楽版)
60ポンキエッリ 歌劇「ジョコンダ」第3幕「時の踊り」
ドヴォルザーク ユーモレスク第7番変ト長調 作品101
グリーグ 「ペールギュント組曲」 第一番 作品46-1「朝」
シューマン 子供の情景 作品15 第7曲「夢」トロイメライ
バッハ オーボエダモーレと弦楽と通奏低音のための協奏曲とシンフォニア イ長調 BWV1055R
 ブラームス ハンガリー舞曲集より第5番ト短調
 チャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲 二長調 作品35
 バッハ メヌエット アンナ・マグダレーナの音楽帖
ベートーヴェン ピアノソナタ第8番「悲愴」作品13 第二楽章
2曲チャイコフスキー 「白鳥の湖」よりワルツ・第一幕
70バッハ トッカータとフーガ 二短調 BWV565
 プッチーニ ラ・ボエーム ロドルフォのアリア「冷たい手を」
 ドヴォルザーク スラブ舞曲 作品72-2 
 ブラームス 交響曲第3番 3楽章
 マスカー二 カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
 モーツァルト ピアノ協奏曲第20番 ロンド・アレグロ・アッサイ
?モリコーネ ガブリエルのオーボエ
 バッハ 協奏曲二短調 BWV 974 2楽章
モーツァルト ピアノソナタ 第11番より「トルコ行進曲」
 ヴィヴァルディー マンドリン協奏曲ハ長調第一楽章
80プッチーニ トゥーランドット 「誰も寝てはならぬ」
 モーツァルト ソナタハ長調k545 第一楽章
 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲二長調 3楽章
             ┆
同名の楽器違い・演奏者違いありも入っており、100曲にはならない
感じなので一応の所で・・・。

ランダムで流れてくる名曲。メロディー・リズム・ハーモニーが耳に残る。
他にも名曲は沢山あるものの、今回の切り取りはこんな名曲達で。




 

ギターテナー Jeong Sun Ho氏 韓国

2019-07-27 11:04:54 | アコースティック・ギター・トリップ
ギターテナー Jeong Sun Ho氏 韓国


押尾さんの曲を演奏していた。海外でも
コピーされる様なった。
オリジナルも演奏しています。なかなかな
力量ですね。

韓国のStreet Live 001】 정선호 ギタリスト押尾光太郎《黄昏》他_In 홍대(ホンデ)
https://www.youtube.com/watch?v=T-yc26NpeT0

ループ使って、ギターをパーカッションにして、引き付けます。
ギター・テナーの面目躍如でしょうか。世代は確実に変わりましたね。
Guitarist Jeong, Sun Ho Mission Impossible Hongik University Bus King
https://www.youtube.com/watch?v=KeYLDi418Jg

Tuba Skinny  トラディショナルジャズ

2019-07-27 09:54:32 | 音楽夜話(ジャズ)

youtubeを流していたら、偶然出会った「Tuba Skinny」。
基本的に1212のリズムが好きなのかもしれません。
中学の時にやっていたブラスで、マーチばかりやっていたせいもあり、
どうしても体に染みついているリズムがこの1212なのです(笑)。

だからラグもニューオールリンズJAZZも何の抵抗もなく入ってくる。
ジョプリンのラグが好きというのもそういうせいもあるかもしれないですね。
和むし、人のリズムに忠実というか無理がない。そんなこんなで、
聴き継がれ演奏され継がれているのかもしれませんね。
久々聴いたトラディショナルジャズでした。

Tuba Skinny with Shaye Cohn on Piano
https://www.youtube.com/watch?v=iYHqEkljTXA
コルネットとピアノは、あのJAZZサックス奏者AL COHNさんの孫娘さん。
お上手。音楽の血は争えませんな。NICEです。

Tuba Skinny - "Maple Leaf Rag"
https://www.youtube.com/watch?v=kYJhgz4L3UU&list=RD4VaD1yFarm0&index=2
スコット・ジョプリンのラグは有名だし、何らかの形で演奏してみたくなる曲ですね。
そばにいる犬がなんともいい味出してます。音楽には直接関係ないですが。


Tuba Skinny - Postage Stomp
https://www.youtube.com/watch?v=4VaD1yFarm0
この演奏は好きですね。何があってもショー・マスト・ゴー・オン。
ストリートのちょうどよい感じがいかにもイイです。踊っている人たちも
気分はわかります。

Tuba Skinny - "Dallas Rag" Spotted Cat 4/10/12 - MORE at DIGITALALEXA channel
https://www.youtube.com/watch?v=Gwb8dY2d7CQ

ダラスラグ。ステファン・グロスマンのギター1本演奏を聴いた時から、いい曲だと
思いました。ブラスになるとまた厚みもあっていいですね。和みます。


Tuba Skinny wiki
https://en.wikipedia.org/wiki/Tuba_Skinny