宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

再使用ロケットグラスホッパー、高度40メートルへ

2013年01月06日 | 宇宙へ!(民間企業の挑戦)
スペースX社が、再使用ロケット試験機“グラスホッパー”を、
高度40メートルまで上昇させ、着陸させることに成功したようです。

“グラスホッパー”とは、ファルコン9ロケットを基にした再使用ロケットです。

スペースX社では、現在のように機体を打ち上げの度に使い捨てるのではなく、飛行機のように何度も再使用するロケットを開発しています。
“グラスホッパー”は、そのための実験機になるんですねー

最大の特徴は、VTVL機であることです。
垂直に離陸し、垂直に着陸するんですねー

スペースシャトルのように巨大な翼や、着陸のための滑走路は必要ありません。

でも、着陸のための推進剤を積む必要があります。
また、安全に垂直着陸するには、高い制御技術が求められます。

“グラスホッパー”はこれまで、9月の第1回飛行で高度1.8メートルまで上昇、11月の第2回飛行で高度5.4メートルまで上昇し、共に成功しています。

そして、12月に行われた試験では、高度40メートルまで上昇し着陸に成功。
飛行時間は、29秒を記録したんですねー

スペースX社では、今後も“グラスホッパー”の試験を続けるとしています。
でも、いつごろ実際の衛星や宇宙船の打ち上げに、この技術を使うかはまだ決まっていないようです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿