農家さんからのおすそ分け、今回はかぼちゃです
大きなかぼちゃが4個この内の1個は、畑で採れた野菜だよ~と
いろいろくれる近所のおばちゃんにおすそ分け。3個にしたって、多いなーって思ってたんです、が
これが大変なおいしさだったわけデス
明日の朝はゆっくりだ~と、かぼちゃを煮ることを前提に、
家で一番大きな鍋に夜からせっせと昆布出汁を取っていました。
(と言っても水から昆布を入れて沸騰したらそのまま放置)
たっぷり取れた昆布出汁はちょっと多いかなー、残ったらお味噌汁でも鍋でもいいな、とぼんやり考えながら
テレビを観てた。そしたらなんとタイムリーなことに、
いのっちが出てる朝の情報番組で銀髪のおばあちゃんがかぼちゃの煮物を紹介してた。タイムリー
こりゃいいや、と思って見てると、なんと出汁は使わずに水で煮ることを推奨。
くどくなるのか喉に入っていかないジェスチャーをしてた、そうなのか....せっかくとった昆布出汁だけど、
明日は鍋だなと水から煮る準備。
とりあえず一玉用意して、番組に習って下ごしらえです。
出来ました達成感があるー
奥のタッパに入れた黄色の部分は中心部の種に近いところ、少し切り落とすのが良いらしい。
左は種と簡単に切った皮。一玉分の種の量はさすがに多く、あれこれ食べられるんだよなと検索・・するも、
なかなか手がかかりそう、またの機会に....
ひたひたのお湯に入れて、砂糖と薄口醤油は6:1
普段から煮物を作る時に砂糖は使わないもんで、テレビで観たあの量に怖気づいた。
ちょっと減らして4:1で作りました
ひたひたの量がいまいちわかってなかった、
途中多かった煮汁を捨てるも水分を飛ばそうと、2回目に火にかけたのが多かった~
ちょいトロの煮物が出来ました
テレビではバットに移して蒸気対策をしてました、家はザル。
まだまだ水気を含んでいたのでちょうど良かったたまらず一口食べると、おいしい――――
テレビでも言ってたけど栗を彷彿とさせるホッコホコ
かたまりを5,6個食べたところで、半分を皿に盛って、割と形がしっかりしてるものは冷凍にします
食べる時は温めなくても朝冷蔵庫に移しておけば夜食べるのにちょうど良いです
素揚げもいいしコロッケも作りたいし、かぼちゃは一冬越せるとやえさんに教えてもらったし
(このかぼちゃはどうかなと今メールで教えてもらった、あと煮崩れない作り方も。フムフム)
もう一度煮物は作りたいかな、次は煮崩れないよう
大きなかぼちゃが4個この内の1個は、畑で採れた野菜だよ~と
いろいろくれる近所のおばちゃんにおすそ分け。3個にしたって、多いなーって思ってたんです、が
これが大変なおいしさだったわけデス
明日の朝はゆっくりだ~と、かぼちゃを煮ることを前提に、
家で一番大きな鍋に夜からせっせと昆布出汁を取っていました。
(と言っても水から昆布を入れて沸騰したらそのまま放置)
たっぷり取れた昆布出汁はちょっと多いかなー、残ったらお味噌汁でも鍋でもいいな、とぼんやり考えながら
テレビを観てた。そしたらなんとタイムリーなことに、
いのっちが出てる朝の情報番組で銀髪のおばあちゃんがかぼちゃの煮物を紹介してた。タイムリー
こりゃいいや、と思って見てると、なんと出汁は使わずに水で煮ることを推奨。
くどくなるのか喉に入っていかないジェスチャーをしてた、そうなのか....せっかくとった昆布出汁だけど、
明日は鍋だなと水から煮る準備。
とりあえず一玉用意して、番組に習って下ごしらえです。
出来ました達成感があるー
奥のタッパに入れた黄色の部分は中心部の種に近いところ、少し切り落とすのが良いらしい。
左は種と簡単に切った皮。一玉分の種の量はさすがに多く、あれこれ食べられるんだよなと検索・・するも、
なかなか手がかかりそう、またの機会に....
ひたひたのお湯に入れて、砂糖と薄口醤油は6:1
普段から煮物を作る時に砂糖は使わないもんで、テレビで観たあの量に怖気づいた。
ちょっと減らして4:1で作りました
ひたひたの量がいまいちわかってなかった、
途中多かった煮汁を捨てるも水分を飛ばそうと、2回目に火にかけたのが多かった~
ちょいトロの煮物が出来ました
テレビではバットに移して蒸気対策をしてました、家はザル。
まだまだ水気を含んでいたのでちょうど良かったたまらず一口食べると、おいしい――――
テレビでも言ってたけど栗を彷彿とさせるホッコホコ
かたまりを5,6個食べたところで、半分を皿に盛って、割と形がしっかりしてるものは冷凍にします
食べる時は温めなくても朝冷蔵庫に移しておけば夜食べるのにちょうど良いです
素揚げもいいしコロッケも作りたいし、かぼちゃは一冬越せるとやえさんに教えてもらったし
(このかぼちゃはどうかなと今メールで教えてもらった、あと煮崩れない作り方も。フムフム)
もう一度煮物は作りたいかな、次は煮崩れないよう