マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

もう11月も半月・・・

2023年11月14日 21時27分23秒 | マロンの庭

11月も半月過ぎ、大分寒くなりました。

毎年寒くなるとネズミに入られて困っています。
築30数年の木造住宅ですからネズミに好まれ
縁の下の空気柵から入られるのですよ!
ガス管の入る辺りを齧られ入り口をステンレスで塞ぐ為に
ガス台から流し台すべて外し 取り替えです。
ネズミ達の被害で、つくづく嫌になりました。
これで入って来なければ良いのですが・・・
    

先日、久々にシクラメンを二鉢買いました。
1㎝位の小さな花を付けた オリガミと名札の付いたシクラメンです。
こんなに小さい花を付けたシクラメンは初めてです。
オリガミと言うネーミングも・・・です。


  
もう一鉢は花の色がシックなシクラメンです。
名札がありませんのでレンズでは 名はジックス
一般的なシクラメンの花とは違い 反転せず笠状に咲く
珍しい品種だそうです。



庭に蔓延るイソギクの蕾 葉の縁取りがおしゃれです。11/14撮影


可愛い小さな花ですが増えて増えて逞しいです。

小菊も毎年増えて傾れる様に咲いています。

菊は仏壇に飾りました。
庭のほとんどの花は亡き義母が育てた物ばかりです。


やっと秋ですね!

2023年10月20日 21時33分48秒 | マロンの庭

10月19日夕方 家の前の道路のお掃除をしていましたら
美しい夕日を観る事ができました。

この日の朝窓ガラスに 小さな昆虫がとまっていました。
1cm位の小さな虫です。見たことある小さな昆虫です。
画像を拡大してみましたら凝った姿です。
名前は分かりました。
ブドウトリバ ブドウの害虫だそうです。

今年は蝉の声も静かで空蝉も少なかったです。猛暑のせいでしょうか?


ハイビスカスの最後の花です。
今年は枯らしたり差し上げたりで少なくなりました。

昨年はハイビスカスのエリアにラミーカミキリをみつけました。
今年は見えません。ヤフオクにラミーカミキリが売られていました。
https://aucfan.com/intro/q-~a5e9a5dfa1bca5aba5dfa5ada5ea/


淡いピンク色のリンドウ です。今年購入しました。長い猛暑で夏バテしたようです。

ホトトギス 庭のあちこちに咲き始めました。


そしてシュウメイギクも咲き始めました。花も蕾も可愛いですね!

信州のお土産に戴いた ナツメの実です。癖が無くおいしいです。
カロリーが高いようでほどほどに・・・です。



タニワタリノ樹の花など・・・

2023年07月26日 16時20分06秒 | マロンの庭

連日40度近い猛暑 この暑さはいつまで続くのでしょうね!

北側の道路脇の比較的涼しい場所に
タニワタリノ花が咲いていました
針坊主の様な これでも花ですか?

誰が植えたか全くわかりません。

 友人達と10年程前に松本の薔薇植物園を訪ねた時に購入した
クレマチス・ビチセラを連れて帰り北側の庭に植えました。

最初の1、2年は咲きましたが
その後、戴いたアリストロメリアの株を傍に植えましたら
勢いに負けしばらく花は咲きませんでした。
今年は久しぶりに細い茎を伸ばし花を付けてくれ嬉しいです。


見るからにこの暑さにも負けない真っ赤なモミジアオイの花
花殻と蕾を数えると4輪咲きました。
真っ赤な情熱的な花の次は涼やかに葉を揺らす風知草 
2鉢に分けて同じくらいの大株になりました。

ビスタ 数年前に購入した鉢なのですが、何度か消えかかった事がありました。
今年はいつになく大きく枝を広げ花を付けています。我が家のはミニピンクビスタ?

ホド芋 花はマメの花の様です。
小さな芋(3㎝位)が数珠の様に繋がっています。
最近は食さなくなり 花を愛でるのみです。


ルナリア(合田草)の莢を種と外側の殻を取り除くと小さな薄い団扇の様な
ドライフラワーになります。




エールフクシマ・・・フェイジョア等

2023年06月05日 21時15分44秒 | マロンの庭
テンプレートのマロンの傍の画像 
今年はイカリソウの花も株も見当たらず絶えてしまいました。

  
 

中々PCに向かうことが無く6月も もう5日になりました・
花が次々開花していてスマホ撮つした画像をそのままでPCへ中々ブログアップが
出来ずにおりました為に画像が古くなりました。
5月24日の夕刻、井の頭公園の池の畔 木々の間からの陽射しと
湖面に映る太陽いつ寄っても素晴らしい光景です。
ツクシカラマツやっと開花しました。


セージの花 赤と青紫が毎年寄り添って開花しております。
この花の香りのフアンの方が毎年手で触って香りを楽しんでおられます。

クレマチス(エール福島)の一番花も終わり次の花を咲かせるために剪定が済みました。
フェイジョアの花が咲き始めました。 花びらはフェルトのようです
やがて楕円形の実がなり 味は 梨とバナナの様な味です。 
 
 
優しい色合いのツユクサが庭のあちこちに咲いております。淡い赤紫、淡い紫 ホワイトの花を付けて大株に育っております

⇩ 切り花のセージ 詳しい名前はわかりません。 
どなたか?門前に置いて行かれました。


春にクーポン券で購入したオステオス  
パッチっと気持ちの良いくらいきちっと咲いています
アフリカキンセンカの方が覚えやすいですね!


庭石の前に咲いています。雑草の部類の小さな黄色の花 何とも可愛いです💛

草取りが大変になりましたが 可愛い花はそっと そのままに! 

縦長のハタザオキキョウとドクダミの横長画像

2023年05月23日 22時35分56秒 | マロンの庭

寒暖の差が激しい日々が続いています。
衣替えは足踏み状態です。今年の夏も思いやられますね。

昆虫達も余り目にして
いないような気がします。
気が付けば植物たちも成長が早く
仲間もどんどん増やしています。

道路際のフェンスに
ドクダミの花が沢山咲いています。
これだけ蔓延ってしまっては、
これも綺麗だわ!

驚いたことにドクダミの隣に
幅4mの車も通る道路際にですよ!
ホタルブクロも分布を増やしています。
マロンの庭に咲いていた
同種のホタルブクロは消えてしまいました。


多肉植物たちも花盛り 

ハタザオキキョウも1m位の丈です


雑草もあっという間に大きく伸びて分布を広げています。
皆同じ植物ですけど 草取りは朝夕ですね。



オガダマの開花と香り

2023年05月06日 20時42分04秒 | マロンの庭

70年ぶりのチャールズ英国王戴冠式を観ながらの投稿です

真夏のような日差しの中で庭の手入れをしていました。
知人のMさんから明日来客があるそうでお茶花の様なお花を探しにみえました。
三寸アヤメもシャクヤクもほとんど盛りが過ぎて蕾が少しだけとアナベルの蕾を
切り花にして差し上げました。





三寸アヤメの傍に キスゲの花が咲いていました。
この場所は芝刈り機で綺麗に刈られていて最近見かけておりませんでした
〇〇キスゲ?  ジャーマンアイリスも満開を過ぎています。

シャクヤクも年々増えて一気に咲いて花期が短いです。



そうだ!塀際にあるオガタマ樹に花が咲いているかと 見に行くと咲いていましたよ。
オガタマの花はシッカリとした花びらで良い香りです。 
オガタマを植えた義母にも・・・仏壇に供えました。


昨年garnetさんに頂いたオルレアの種を蒔いたものです。バラとよく合います。


下のピンク色の薔薇もだいぶ前に頂いたものです。
仰る通り丈夫で沢山花を付けてくれます。
オールドブラシュ・チャイナローズです。
 
黄色の花のクラハムトーマスも地植えしましたので元気で立派な花を付けてくれています。花びらの重なり具合が大好きです。
**********************

鉢植えの薔薇の育ちが悪く3鉢程消えました。
残りの  2種類は地植えましたら元気になりました。\(^o^)/
                      
今、バラを植えた辺りは新旧の植物たちが元気に蔓延り 土が見えなくなりました。
東側の狭い庭は洋花が多くなりガーデン化してきて気に入っています。
歳を重ねてくると可愛い💛物に癒されています。


春爛漫の中でモミジの紅葉など・・・

2023年04月27日 22時57分39秒 | マロンの庭

今年の春は寒暖の差が激しいですね。
一斉に咲いた花々は寒さへの変化がありませんでした。

春らしくない光景 
春に紅葉のノムラモミジ 紅葉の間にプロペラが見えます。
細葉紅葉の青葉とのコントラストが美しい

紫蘭と口紅紫蘭 下を向いて咲いています。     
   

昨年購入した都忘れが忘れずに咲いてくれました。
フウチソウの傍がお似合いです。

アイビーゼラニュウム 
急に咲きだし例年になく沢山花を持ち華やかです。
  
     
ジャーマンアイリスも咲きだしました。
以前は増えすぎて
どうぞお持ちくださいと差上げておりました。
     今では種類も数も少なくなりました。



花の名前もすぐには出てこずレンズアプリが頼りですが
そのレンズアプリの名前も出てこなくなり・・・いやですね~
    

     

 


暑い春 

2023年04月21日 22時40分11秒 | マロンの庭

今年の4月は異常に暑いですね。
今日も25℃超えの夏日でマロンの庭は例年になく色々な花が咲いています。

古い火鉢の中の猿猴草が長い茎の先に花を付けています。
猿猴とは手長猿の事だそうですが手長だけで猿の面影はありませんよね。

常盤万作の地際の紅い新葉の傍に釣り鐘水仙、等の雑草達の集合写真です。


キバナホウチャクソウがひっそりと咲いていました。
今年は花付きが悪く寂しそうです。



鉢植えの白花の苧環(オダマキ)はじめはこの漢字がオダマキとは読めませんでした
別名糸繰草 名の由来は糸繰の形に似ているからそうです。納得!

 
丁字草 (チョウジソウ)花を真横から見ると 丁に見えるからとか・・・
名前の付け方は 面白いですね。



マロンの庭には自然に咲いた花が多くあります。
名前はオオアマナ 大甘菜 花言葉は見ての通り 純粋・潔白・無垢・才能
良い名前ばかりですね。
花の名前ではとげとげの草【継子の尻ぬぐい】のように酷い名前がありますね。

一遍に咲きだした花々せわしないマロンの庭です。

美しい花々の後は 気味悪い昆虫です。 
レンズで調べてみましたらハスモンヨトウ虫 すごい衣装です


⇩は角度が悪く レンズアプリでは わかりませんでした。

 

 

 


まさに雑草園

2023年04月12日 21時13分36秒 | マロンの庭

朝ドラで観た似たような花が咲いています。
我が家では昔からあり、昨年植木屋さんに刈られてしまいましたが
今年も増えて花も付け島の様になっています。
マロンの庭のは花が二つですから二輪草です。 

ハナニラ
今年は早くから白い花の株と淡いブルーの花を付けた株が蔓延っています。
花友は雑草扱いで引き抜いているそうですが私は
これはこれで美しく可愛く良しとしております。
まさにマロンの庭は雑草園です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⇩のキバナイカリソウも猛烈に増えますので柵をして
広がらないようにしています。
菜の花の様で葉裏は網目で紅葉しているようです。
キバナイカリソウ

雑草にまみれてタツナミソウが咲いています。
この場所は除草ができず まさに雑草園です。

紅い新葉の間からの一枝に花が咲いています。
同じ株には思えません。  馬酔木(アセビ)