五小日記

瑞穂第五小学校の様子をお知らせします。

動きを見る

2023年04月19日 | 学校の様子(教育活動)

5年生が理科の授業で雲の動きを観察していました。動き回るのを止め、雲の動きを注視します。
自分が動いていた時には目に入らなかったものが目に入ってきます。自然の摂理が見えてきます。

始業式・入学式から登校日も10回を数えました。まだまだあわただしい日が続いています。
そんな時、動きを止め、周りを見るようにします。学校生活の仕組みが見えてきます。
少し落ち着いて、次の行動がとれるようになります。学校生活を楽しむこともできるようになります。と思います。

1年生の様子です
国語の授業を観ました。教科書を使う体験も同時に始まります。教科書から指示された絵を探したり、絵から想像したりする活動でした。発表の時、手を挙げることも一緒に学びます。みんな元気いっぱい手を挙げることができていました。
 

 

2年生の様子です
算数の学習を観ました。ひっ算の解き方を考え、発表する場面でした。友達の考えを聞いて、近くの友達と話し合いを行う姿も見ることができました。友達の考えを使って、一人で考える、グループで考える、学校ならではの「学び合い」のある授業でした。
 



3年生の様子です
国語の授業を観ました。物語教材の音読をしていました。本校では、今年も本を読むことを推奨していきます。本を読むのに必要な「読む力」の育成は、主に国語の授業で行います。3年生も、しっかりと読む学習をしていました。読む力を高め、素敵な物語をたくさん読んでほしいと思います。
 



4年生の様子です
図工の授業を観ました。絵の具を使い、いろんな着色を体験していきました。技能の習得は、表現方法の幅を広げます。表現方法が増えれま自己実現の機会が増えます。勉強することがより楽しくなります。図工に限らず、表現の仕方をいろんな教科で増やしていってほしいと願い、指導を工夫しています。
 

 

5年生の様子です
音楽の授業では、校歌を歌っていました。素敵な歌声でした。録音したので、後で聞いたと思います。聞いてみてどうでしたか?国語では、文章から分かることを根拠をもって答える取り組みをしていました。考えをグループの友達に発表しました。この学年も「学び合い」のある学習でした。
 

 

6年生の様子です
社会科を観ました。日本の政治について学び始めます。はじめに、日本国憲法を読み合う学習をしました。子供たちが条文を順番に読んでいきます。フリガナが書いてあるとはいえ、難しい言葉がたくさん使われています。読み終わるたびに安堵する子供の笑顔と、読み終えた面立ちへの称賛の声。これも「学び合い」を感じる授業でした。