2学期、二日目。曇り空の下、子供たちが登校してきました。

今日から給食も始まり、授業も本格的にスタートです。
様子をのぞいてみると・・・
~1年生~

体を使って算数のたし算練習。
~2年生~

新しく係決めをして掲示物作成中。
~3年生~

2学期のクラスのめあて・約束事の話し合い。
~4年生~

自由研究・自由工作の発表会。
~5年生~

声を合わせて詩の音読。
~6年生~

新出漢字の練習です。
蒸し暑いものの、気温はそんなに高くないので、休み時間、子供たちは元気に外で遊んでいました。


トンボ、バッタなど、秋の虫もたくさん見られました。
最後に給食です。

ご飯、牛乳、カニカマとふのすまし汁、サバの味噌だれ掛け、ひじきと大豆の煮物 純和風のメニューでした。

今日から給食も始まり、授業も本格的にスタートです。
様子をのぞいてみると・・・
~1年生~

体を使って算数のたし算練習。
~2年生~

新しく係決めをして掲示物作成中。
~3年生~

2学期のクラスのめあて・約束事の話し合い。
~4年生~

自由研究・自由工作の発表会。
~5年生~

声を合わせて詩の音読。
~6年生~

新出漢字の練習です。
蒸し暑いものの、気温はそんなに高くないので、休み時間、子供たちは元気に外で遊んでいました。


トンボ、バッタなど、秋の虫もたくさん見られました。
最後に給食です。

ご飯、牛乳、カニカマとふのすまし汁、サバの味噌だれ掛け、ひじきと大豆の煮物 純和風のメニューでした。