湘南鉄道研究会

我々の住む、湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!

3000系アレグラ号 W受賞告知パンフ

2016-09-17 17:30:40 | 箱根登山鉄道
箱根登山電車の3000系アレグラ号は、優れたデザインを認められ、2015年度に「ローレル賞」と「地域づくりデザイン賞」をダブル受賞しました。
そのダブル受賞を告知するパンフレットです。



3000系アレグラ号 W受賞告知パンフ(1/4)



3000系アレグラ号 W受賞告知パンフ(2/4)


3000系アレグラ号 W受賞告知パンフ(3/4)



3000系アレグラ号 W受賞告知パンフ(4/4)


遠隔地で集客を争う、京急と東京モノレール

2016-09-17 10:08:55 | 京急
所用で函館へ出向きました。こちらの空港で羽田行きの便に乗ろうとしたところ、コンコースに電車型の機械が。
よく見れば、「京急の券売機」で「京急ANAマイル切符」なるものを購入できるようです。
要は羽田から先の乗り継ぎ需要確保が目的で、隣には「東京モノレール」の券売機も並んで設置されていました。
京急の券売機で切符を買う際、「ANAマイレージクラブカード」か「ANAカード」投入でポイントが貯められるサービスもあるようです。詳しくは、パンフレットをご覧ください。



東京モノレールの券売機と並ぶ、京急の電車型券売機 函館空港で



京急ANAマイルきっぷのパンフ(表)



京急ANAマイルきっぷのパンフ(裏)


e-Romancecar (小田急のネット予約・購入サービス)

2016-09-16 09:15:16 | 小田急
「特急券をどこでも、すぐに簡単予約!」を謳い文句に、小田急電鉄が提供する、ロマンスカー座席の予約・購入サービスのパンフレットです。
スマホの画面で座席を指定することも可能なようです。予約した座席は、クレジットカード使用または窓口での現金決済で購入が可能です。
画期的ですね。



小田急のネット予約・購入サービスパンフ(表)



小田急のネット予約・購入サービスパンフ(裏)

函館市電の部分低床式電車 8101号車

2016-09-16 08:42:41 | トラム、TRAM、とらむ
函館市電の8101号車は、「函館が誇る環境と人にやさしい市電」をコンセプトに2002年にアルナ車両で車体更新された、「部分低床式電車」です。
当初、8000系電車は8101号車も含め計9両が車体更新される計画でしたが、中央入口から車内へは低床式と電動スロープで楽に乗車できるものの、降車時は2段の階段を上る必要があり、以降は車体更新されていません。
悔やまれるのは、低床化改造に当たり、かっての名古屋市電に見られるような台車履き替え(ブリル76E2(高床タイプ)→ブリル76E2(低床タイプ)または住友金属製FS61A)や、名鉄モ800形(2代)に見られるような低床型台車FS-567の採用等がなされなかったことでしょうか。予算の都合上、やむを得ない点はあるとは思いますが・・・。
当日は、2系統に充当されており、「湯の川~谷地頭」間を某公共放送のラッピングを纏って走行していました。(M)
(2016年9月16日 6時頃撮影)



函館市電8101号車(1)



函館市電8101号車(2)サイドビュー



函館市電8101号車(3)



函館市電8101号車(4) 車内の様子、低床部と段差のある運転席方向に注目

エキゾチック横濱探訪マップ

2016-09-15 10:17:34 | 日本の私鉄
みなとみらい線を運営する、横浜高速鉄道が発行したパンフレットです。
みなとみらい駅~元町・中華街駅までの地図と「ヨコハマMM21ライン連絡協議会」の名所案内、アクセスマップ及び各線からの「おトクなきっぷ」など、盛り沢山です。貴重な発見があるかもしれません。

{注)名所案内には、特典もあるようですが、パンフレットそのものではないため、特典が利用できるか否かは、直接各事業者に事前確認願います。




エキゾチック横濱探訪マップ(1/4)



エキゾチック横濱探訪マップ(2/4)



エキゾチック横濱探訪マップ(3/4)



エキゾチック横濱探訪マップ(4/4)

「ベルニナ号」大平台踏切接近

2016-09-15 04:25:47 | 箱根登山鉄道
ベルニナ号こと1001Fが大平台踏切に接近します。電車は箱根湯本行き。
新製が1981年ですから、当年で早くも製造後35年のベテランです。
前照灯のLED化、側面行先表示器の新設などマイナーチェンジをうけながら、まだまだ現役で頑張ります。



「ベルニナ号」大平台踏切接近(1)



「ベルニナ号」大平台踏切接近(2)




江ノ電のローカルルール

2016-09-14 10:12:35 | 江ノ電
江ノ電にはICカード関連のローカルルールがいくつかあります。
自動改札機の未設置駅でICカードを使用する場合の入出場ルールと、鎌倉駅でのJR絡みの出場ルールをマスコットキャラクター「えのん君」がわかりやすく案内する掲示がありましたのでご紹介します。(鎌倉高校前駅で撮影)



江ノ電のローカルルール(1/3)



江ノ電のローカルルール(2/3)



江ノ電のローカルルール(3/3)





2002F強羅行き 大平台踏切で

2016-09-14 07:50:45 | 箱根登山鉄道
「サン:モリッツ号」の2002F強羅行き2連が大平台のスイッチバックを終えて、強羅方面へ向かいます。
この先、上大平台信号所で折り返せば、後は強羅まで方向は変わりません。
大平台踏切には今のところ全国でも珍しい、グッドデザイン賞等々に認定された、東邦電機工業製の「踏切警報灯(両面形) eco1」が設置されています。合わせて御覧ください。



2002F強羅行き 大平台踏切で(1)



2002F強羅行き 大平台踏切で(2)



関連記事へのリンク

お洒落な踏切警報灯 大平台踏切で … 大平台踏切の踏切警報灯に関する紹介記事