湘南鉄道研究会

我々の住む、湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!

江ノ電10F単行 藤沢行き 極楽寺-稲村ガ崎間の直線区間を行く

2011-03-27 12:00:00 | 江ノ電
今年に入り、やっと、Nゲージモデルが発売された、江ノ電10F。
今日は、単行でやってきました。



【Nゲージ模型の情報】

下記サイトにて購入できます。

Nゲージ NT116 江ノ島電鉄 10形 (M車)
クリエーター情報なし
MODEMO



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

名鉄4000系 と 6000系 尾張旭検車区にて

2011-03-21 13:00:00 | 日本の私鉄
尾張旭検車区に並ぶ、4000系と、6000系電車です。
今回、久しぶりに瀬戸線の沿線を訪問しましたが、4000系の走行シーンはなぜか見られませんでした。
youtubeに動画もアップしております。あわせてご覧ください。(ID:miznetx)



尾張旭検車区に待機する4000系と6000系

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

リニア・鉄道館の展示から(ED18)

2011-03-20 12:09:00 | 展覧会・博物館見学記
旧型ELのなかで飯田線貨物の牽引に活躍した、ED18形電気機関車です。
展示されているED182号機は、ED1716を種車として改造された機関車で、飯田線にて貨物列車を牽引させるため、軸重軽減改造
が施されています。
銘版をご覧のとおり、由緒正しき英国製の機関車で、銘板からNORTH BRITISH LOCOMOTIVE 社 1923年製造、昭和25年川崎車輌改造と
読めます。また、今回の見学で気がついたことですが、台枠部分にメーカーの刻印が見られたので、写真をお見せします。


ED182号機の全景


ED182号機の全景(別エンドから)


製造所銘板等


台枠に見られる刻印(DALZELL STEEL CO.と読めます)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ


リニア・鉄道館の展示から(EF58)

2011-03-20 12:08:00 | 展覧会・博物館見学記
旧型ELのなかで旅客列車の牽引に活躍した、EF58形電気機関車です。
自分の記憶では、一般のEF58の塗色といえば、青(青15号)に前面下部クリーム色(クリーム1号)が常識であり、茶系色の塗装の
車は、大宮工場特製の「ため色」一色に塗られ、ロイヤルエンジンとしてお召し列車牽引に活躍したEF5861号機を除き記憶にあり
ません。
恐らく、分割民営化以降、イベント列車牽引のため、塗色変更がなされ「ぶどう色2号」化されたものと思われますが、どうでしょう。


「ぶどう色2号」を纏った、EF58157号機

先台車の車輪が、開館直後にしては錆びて汚れすぎではないでしょうか?しっかりお手入れして下さいね。(JR東海さんへ)


残念ながら、JR発足以降の写真はありませんが、国鉄時代、名古屋駅で撮影した同系機の記事があります。
下記リンクよりご覧いただけます。

名古屋駅のゴハチ2題(EF58 127&EF58 5) … 名古屋駅構内にて旅客列車牽引するEF58



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

リニア・鉄道館の展示から(旧型ELたち)

2011-03-20 12:07:00 | 展覧会・博物館見学記
イベント広場の3機のELたち。ともに国鉄時代「ぶどう色2号」と呼ばれた茶色の塗装をまとい、静かに佇んでいます。
東海道線の旅客を中心に活躍したF級電機のEF58、他の線区で貨物輸送を中心に活躍した、ED18、ED11、ともに
以降の新型機とは一味ちがう味わいがあります。


在来線エリアに並ぶ、各機関車たち、手前から、ED11、その奥がED18、左側の列モハ1形電車の後方にEF58の姿
が見えます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

リニア・鉄道館の展示から(モハ52形)

2011-03-20 12:06:00 | 展覧会・博物館見学記
モハ52形電車は、かの昔、私鉄王国京阪神間で俊足を誇った車両です。JR東海の前身、旧国鉄の頃、飯田線を走ったことがあり、称号
改正で、晩年はクモハ52と呼ばれていました。
リニア・鉄道館に展示された車両モハ52004は、登場時の出で立ちに復元されており、足回りを覆うスカートや、片目の標識灯など、
かっての面影が偲ばれます。


モハ52004は、381系特急電車と並んで展示されていました。

残念ながら、京阪神地区で活躍した頃の勇姿は記録しておりませんが、改造を受けてはいるものの、豊橋機関区に所属し、飯田線のローカル
運用に供されていたころの写真は残っています。現役当時の姿は下記リンクからご覧いただけます。

”流電”クモハ52豊橋駅にて(1) … 案内用サボを付け、発車を待つクモハ52 豊橋駅ホームにて撮影


豊橋機関区で休む、”流電”クモハ52 … 52形電車の最終的な配置区所、豊橋機関区にて撮影


”流電”クモハ52飯田線を行く(2) … 野辺の道を行く、在りし日の”流電”、飯田線沿線にて撮影



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

リニア・鉄道館の展示から(381系)

2011-03-20 12:05:00 | 展覧会・博物館見学記
JR東海の381系電車は、曲線の多い山岳路線の中央西線に投入され、「特急しなの」として活躍した
車両です。信州に旅行のおり」、よく利用しました。


絵入りヘッドマーク付きの381系電車。投入当時は、文字のみの表記でした。現役当時の姿は下記リンクからご覧
いただけます。

振り子電車の元祖(381系)神領にて(1) … 新製間もない頃の381系 神領駅ホームにて撮影


振り子電車の元祖(381系)その2 … 新製間もない頃の381系 鶴舞方から金山駅のカーブにて撮影



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

リニア・鉄道館の展示から(新幹線車両)

2011-03-20 12:04:00 | 展覧会・博物館見学記
思えば新幹線も様変わりし、近年のモデルチェンジぶりには目を見張るものがあります。リニア:鉄道館にも幾種類かの展示
をみることができます。


リニア・鉄道館に展示される新幹線車両たち、奥から、300系323形、300系322形、100系123形、0系21形


上記のうち、0系21形をアップで捉えてみました

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

リニア・鉄道館の展示から(『収蔵車両エリア』)

2011-03-20 12:03:00 | 展覧会・博物館見学記
先ほどご覧にいれた車両以外に、『収蔵車両』として収められた、車両たちがいます。

奥からクモハ165、サロ165、モハ63、キハ82


手前からクロ381、クモハ165、サロ165、モハ63、キハ82、キハ48000
すま
他に0系の中間車や客車等の収蔵もありますが、妻面の写真をご紹介しても・・なので、割愛しました。
また、スペースが許せば、一歩さがってワンショットと行きたいところですが、場所の制約と、建物の
支柱が写りこんでしまうことから、上記のアングルでの撮影になってしまいました。

個人的には、名古屋地区の旧型国電で愛着のある、55系、70系、72系及び80系などがいないの
が残念でなりません。すべて、解体されてしまったのでしょうか・・・・。

これらの車両たち、ご存知ない方もおられると思いますので、過去記事のリンクをつけておきます。

(過去記事へのリンク)

飯田線のS字橋梁を行く55系(2) … 在りし日の55系 飯田線の城西-向市場間の第6水窪川橋梁にて撮影


在りし日の横須賀線を彷彿する中央西線70系電車(1) … 在りし日の70系 中央西線高蔵寺-神領間で撮影


旧型国電のスタイリスト(クハ79904)その1 … 在りし日の72系 クハ79904他 名古屋駅にて撮影


懐かしの旧型国電(80系) … 在りし日の80系 名古屋駅にて撮影n



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ