湘南鉄道研究会

我々の住む、湘南地区の鉄道ニュースを発信して行きたいと思います。全国から集めたオリジナルなレア記事にも注目!

南海大阪軌道線(4)

1976-01-01 17:00:04 | トラム、TRAM、とらむ
南海電気鉄道時代の阪堺線南霞町(みなみかすみちょう)駅です。現在は、阪堺電車(正式には、阪堺電気軌道線)として庶民の足を担っています。写真の車両は205型215号車です。(3枚目、踏切通過)

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

画像を拡大版に更新(2009-04-22)

南海大阪軌道線(3)

1976-01-01 17:00:03 | トラム、TRAM、とらむ
南海電気鉄道時代の阪堺線南霞町(みなみかすみちょう)駅です。現在は、阪堺電車(正式には、阪堺電気軌道線)として庶民の足を担っています。写真の車両は205型215号車です。(2枚目)

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

画像を拡大版に更新(2009-04-22)

南海大阪軌道線(2)

1976-01-01 17:00:02 | トラム、TRAM、とらむ
南海電気鉄道時代の阪堺線南霞町(みなみかすみちょう)駅です。現在は、阪堺電車(正式には、阪堺電気軌道線)として庶民の足を担っています。写真の車両は205型215号車です。

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

画像を拡大版に更新(2009-04-22)

南海大阪軌道線(1)

1976-01-01 17:00:01 | トラム、TRAM、とらむ
南海電気鉄道時代の阪堺線南霞町(みなみかすみちょう)駅です。現在は、阪堺電車(正式には、阪堺電気軌道線)として庶民の足を担っています。写真の車両は、多分、205形電車です。

(お断り)
手前左にお兄さんの顔が写っているし、お邪魔なトラックもいるので、掲載をためらいましたが、軌道線をオーバークロスする、国鉄大阪環状線新今宮(しんいまみや)駅の非冷房101系電車と、阪堺線電車の遭遇がもったいなかったので、敢えて掲載することにしました。

(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

画像を拡大版に更新(2009-04-22)

新川電停を行き交う豊橋市電

1976-01-01 16:00:03 | トラム、TRAM、とらむ
新川電停を行き交う豊橋市電たちです。
本線上を3100形同士が行き交い、支線の電停に3704号車がたたずむ光景は今は見られません。
ちなみに、3100形、3700形ともに、名古屋市交通局からの転入車です。
(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

関連記事へのリンク

(お断り) 記事編集の中で、一部重複掲載となっている写真がございます。予めご了解下さい。

柳生橋支線在りしころの、豊鉄市内線の駅前風景 … 過去の豊橋駅前

思い出の柳生橋支線 … 過去の柳生橋支線

信号待ちで車と並ぶ豊橋市電3102 … 豊橋駅前付近の3102

柳生橋支線在りし頃の豊橋市電3100 … 新川電停付近にて

新川電停を行き交う豊橋市電 … 新川電停付近にて

関連記事リンク見直し(2016-07-23)
画像を拡大版に更新(2009-04-22)


柳生橋支線在りし頃の豊橋市電3100

1976-01-01 16:00:02 | トラム、TRAM、とらむ
豊橋鉄道豊橋市内線には、その昔柳生橋(やぎゅうばし)支線なる単線の支線がありました。
手前の軌道が、柳生橋支線です。
写真は、本線?と支線が交わる、新川電停を行く、3100形車両です。
(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

関連記事へのリンク

(お断り) 記事編集の中で、一部重複掲載となっている写真がございます。予めご了解下さい。

柳生橋支線在りしころの、豊鉄市内線の駅前風景 … 過去の豊橋駅前

思い出の柳生橋支線 … 過去の柳生橋支線

信号待ちで車と並ぶ豊橋市電3102 … 豊橋駅前付近の3102

柳生橋支線在りし頃の豊橋市電3100 … 新川電停付近にて

新川電停を行き交う豊橋市電 … 新川電停付近にて

関連記事リンク見直し(2016-07-23)
画像を拡大版に更新(2009-04-22)


信号待ちで車と並ぶ豊橋市電3102

1976-01-01 16:00:01 | トラム、TRAM、とらむ
信号待ちで、国道1号の自動車と仲良く並ぶ3102号車です。
(豊橋)駅前-新川間にて撮影。
(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

関連記事へのリンク

(お断り) 記事編集の中で、一部重複掲載となっている写真がございます。予めご了解下さい。

柳生橋支線在りしころの、豊鉄市内線の駅前風景 … 過去の豊橋駅前

思い出の柳生橋支線 … 過去の柳生橋支線

信号待ちで車と並ぶ豊橋市電3102 … 豊橋駅前付近の3102

柳生橋支線在りし頃の豊橋市電3100 … 新川電停付近にて

新川電停を行き交う豊橋市電 … 新川電停付近にて

関連記事リンク見直し(2016-07-23)

画像を拡大版に更新(2009-04-22)


桜山交差点を曲がる1420

1976-01-01 15:15:03 | トラム、TRAM、とらむ
桜山(さくらやま)交差点を曲がる1420号車です。行き先は”金山橋”。
かって、名鉄と国鉄(今のJR東海)金山駅は離れていて、名鉄電車の駅は金山橋と呼ばれていました。
(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

画像を拡大版に更新(2009-04-20)

名古屋市電車内(2)

1976-01-01 15:15:02 | トラム、TRAM、とらむ
ちょっと後方から運転台を眺めた写真です。
運転手さんは、椅子を使わずに立って運転しているようです。
吊り掛け駆動のモーターの唸りが、心地良く耳に蘇ってきます。
ちなみに、床は板張りでした。
(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

画像を拡大版に更新(2009-04-20)

名古屋市電車内(1)

1976-01-01 15:15:01 | トラム、TRAM、とらむ
名古屋市電の運転席です。
KR-8型制御器、ブレーキ弁は、この時代の路面電車のお決まりですね。
右手奥に見える白っぽいスイッチ箱が、ワンマン用のスイッチで、確か薄緑に塗られていました。カラーでお見せできないのが残念です。
余談ですが、運転台前方にオート三輪(多分マツダ製)姿が見えます。懐かしいですね。
(35mmネガフイルムをスキャナにて取り込み、撮影日時は残念ながら不詳)

画像を拡大版に更新(2009-04-20)