東急の8590系は田園都市線に8594Fと8595Fの10連2編成が存在するだけのマイノリティです。
彼らは、東武鉄道への乗り入れ対応装備を設置されておらず、押上以遠には入線できません。
このため、識別を兼ねて前面貫通路窓上部に、丸にK(俗称サークルkと呼ぶ人もいる)マークが張り付けられています。
大井町線で活躍した、仲間の8090系や8590系もすでに運用を離脱しており、いつまで見られるか気になるところです。
(2016年8月17日、13時16分(江田)、12時42分(青葉台)で撮影)

田園都市線江田にて、押上行き
前面貫通路窓部の丸にKマークに注目

田園都市線青葉台にて 中央林間行き(後追い)
彼らは、東武鉄道への乗り入れ対応装備を設置されておらず、押上以遠には入線できません。
このため、識別を兼ねて前面貫通路窓上部に、丸にK(俗称サークルkと呼ぶ人もいる)マークが張り付けられています。
大井町線で活躍した、仲間の8090系や8590系もすでに運用を離脱しており、いつまで見られるか気になるところです。
(2016年8月17日、13時16分(江田)、12時42分(青葉台)で撮影)

田園都市線江田にて、押上行き
前面貫通路窓部の丸にKマークに注目

田園都市線青葉台にて 中央林間行き(後追い)