goo blog サービス終了のお知らせ 

ウガンダと暮らす  

ウガンダと日本の、日々の暮らし

ソースオブ・ナイル

2013-10-22 05:34:26 | 2013 日々徒然
週末はジンジャへ家族旅行に行きました。
家族4人でお出かけするのは初!

まずはこちら、ナイルの源流。

さてここでプレスリーが興奮。
大きな大きなナイル川を見た瞬間、
「WOW!!(ウワァオ~)」
・・・って、プレスリーいったい何人になったんだ(笑)



あ、、、
やっぱり持ってるふたりとも、車・・・。
ほんと、車の中に置いてくればいいのに
ず~っと持ち歩いてますよ。



そしてたまたまここで合流した旦那さんの友人、
デニスファミリーとボートを貸し切ることに。
子供用のライフジャケットもある、って言ったのに
これ、どうよ~。



プレスリー、歩くのも一苦労(笑)
キングにペンギンみたい、って笑われてました。

以前、エンテベビーチに行ったときは
砂場を歩けなくて泣いてた息子。
ボートなんて怖がるかなぁ、と思ったけど全然平気!
WOW!!と何度も言って楽しんでました。
バードウォッチングしたり、ナイルの源流の小さな島に着陸したり。



いやー、子供たちだけでなく大人も興奮していたよ。
ウガンダ人、こういうレジャーはなかなかしないから。
私も久しぶりに旅行、楽しみました。
お昼はみんなでテラピアの丸焼きをつまみました。
美味しい!最高!
プレスリーは最近、コカコーラ命でして
もしかしたらミルクなくてもいけるかも(笑)
いつの間にか、コカコーラという単語が言えるようになってました。
そしてチビチビ、チビチビ、チビチビと結構飲んでます。
ソーダを飲むのは一ヵ月に一回くらいだけど、
いやー、気をつけなきゃ。
こうやってウガンダ人は子供の頃からソーダ化されていくんだよ。

そんなジンジャの休日。










お土産

2013-10-22 03:25:07 | 2013 日々徒然
日本帰りのKさんより、我がキッズにお土産をいただきました。
アンパンマンせんべいとミニカー!

もうそれからというもの、ふたりとも四六時中車に夢中。
遊ぶのはもちろん、
ごはん食べる時も持ってる、寝る時も一緒という(笑)
これ以上欲しいものはないんじゃないかと思うくらい。
 
アンパンマンせんべいはキングもプレスリーも
ママに分けてくれた。優しい~
日本のおせんべい、美味しかった~
いやっ、おねだりなんてしてませんよ。
ママにもちょーだい、なんて一言も言ってないよ(笑)

彼らは何より車!車!車!
プレスリーの、カー!カー!カー!が止まりません。
ちゃんと喧嘩しないようにと
一台ずつプレゼントしていただいたKさん、
本当にありがとうございます。
これ、一台だったら毎日戦争でした・・・。

車の色はひたりともブルーで同じ、機種が違って
ママからしたら見た目そんなに変わんないんだけど
キングもプレスリーもちゃんと自分の車がどっちか
把握していて喧嘩しないの!
母さん、それが一番ビックリ。

キング撮影。



こちらキングのランクル、と



プレスリーのスポーツカー。


そう、これ週末のジンジャ旅行。



えっ?!
持ってきたのかい!
母さん、車に乗って初めて気が付きました。
いつの間にぃ・・・。





お迎え

2013-10-19 04:41:10 | 2013 日々徒然
今日は早めにパパがキングのお迎えに。
仕事を終え車に乗った瞬間、
あ、今日お迎えないんだったー、とちょっと寂し気分に。
不思議だね~、お迎えほんとめんどくさいんだけど。

家に帰ったらパパが
キングを迎えに行ったときに
「母は今日忙しいから自分が迎えに来た」旨伝えたところ
「お母さんから幼稚園あてに電話なかったよ」と。
キングの幼稚園セキュリティーがしっかりしていて
誰か知らない人が迎えきた扱いされたみたい(笑)
自分からキングの父です、と申し出たって、あはは。

最近、どうやら痩せてきたみたいな私。
いやー、普通に食べてるし、特に疲れてもないし。
実感ないけど、旦那さんに言われて確かに体重も落ちてた。

ちゃんとごはん食べてるの?と。
仕事もして家事もして子育てもしてたら
食べる時間ないときもあるっすよ!

私のお昼休みに、近くにいるから一緒にお昼食べよ、
って旦那さんからの電話が。
ふたりで外食するのは本当、新鮮です。
誘ってくれてありがとう。






Eid Day

2013-10-16 00:06:53 | 2013 日々徒然
先週は独立記念日、今週はイディデイ。
と祝日が続いております。
独身の頃は連休がいい!と思っておりましたが
家事、子育てに付け加え仕事している今は
週の中休みは、もうもう、最高でございます。

もう、何もしなーい。
お家でごろごろ・・・もいかんのだが、
見て見ぬふりしていたとこ掃除したりとか。
息子に散々付き合わされたりとか。
明日は水曜日。あと三日頑張ったらまた週末!
って気分もいい。

夕方は息子に付き合ってお散歩。



これは比較的最近の写真です。一ヵ月前かな。
一歩外に出ると息子にとって未知の世界なのに、
近所の子供たちに
「プレスリー!プレスリー!」
って呼ばれてる。なんで彼、そんな有名なんだぁ?
同じコンパウント内のご近所さんからもモテモテ。
気付いたらお隣さんちでいろいろご馳走になって、
スイートまで持って帰ってくる。
それに比べてキングはいただけない・・・
一緒にいるのに、かわいそうね。おねだり下手なんでしょう(笑)



もう一歩外に出ると、
「ムズング!」
と呼ばれる。
彼、いちよウガンダ人だけど、って言ってあげたいけど
こう見るとやっぱムズング(白人)だな。


母さん、最近の彼を見ていて感心することが多いです。
まず、知らない人には拒否反応を示す。
これ、ウガンダではほんと大事ですよ。
知らない人からもらったものは食べない。
基本がなってます。すごいです、彼。
ちゃんと母さんのとこに持ってきて、食べない意思表示をします。

それに比べてスイーツに目がないキング。
ちょっと外に出かけて誰からもらったものかも分からないものを
あっという間に口の中へ。母さんには何も言いません。
でも子どものやることなんて、すべて丸見え~、あはは(笑)
ドカンと雷落としますよ、母さん。

ゲゲゲゲ・・・
今までお外で遊んでた息子が帰ってきた!
ゲゲ!やめて~ん
中途半端ですがこの辺で。






どうじょ。

2013-10-13 03:58:13 | 2013 日々徒然
プレスリーが最近覚えた日本語、「どうじょ」。
「どうぞ」、の意(笑)

キングが「いただきます」というので
「はい、どうぞ」と返事してた母さん。
何を勘違いしたかプレスリー、
ごはんを食べるときに自分で「どうじょ」と言って食べます。

あと話せる日本語。
「いにゃいにゃいにゃい・・バー!」いないいないば、の意。
「どっち」「こっち」・・・くらいかな。
彼は断然、英語の方が理解度高いです。羨ましい!

最近、お家の中が日本モードです。
いや、旦那さんいたらそーもいかんのだが、いないときは。
新しいメイドちゃんが日本に興味を持ってくれていて
日本語勉強したり、日本食食べたり、一緒に作ったりと。

日本食率高しの今日この頃。
今夜はカレーライス。
キングもメイドちゃんもおかわりをして、プレスリーもよく食べて
鍋いっぱいに作ったのに一回で終わったー。
明日の昼は今日の残りで楽ちんしようと考えてた母さん、
そうはいくまい・・・でした。クスン


今日の写真。
(カメラないので過去写真UPしています)



生後3週間のプレスリー。
もうどんなだったか覚えていない。
そのときそのときの苦労なんて、
過ぎちゃえばどぉってことないのね。

子育て始まったばかりの頃はいろいろありました。
何度泣いて夫婦会議をしたか分かりません。
日本に帰りたい、とも思ったし。
旦那さんにあなたが帰ったら誰が寂しい思いをするの?
と言われたことを思い出しました。
今はそんなことないだろうな、はは(笑)



ママはいつだってプレスリーの味方だよー
って思っているけど、
いつもプレスリーがママの味方してくれてるのに
救われているような気がします。

ま、来年はまた違うこと言ってるんだろうな。

いつまでもいいコンビでいられますように。










カメラ壊れた。

2013-10-06 20:27:13 | 2013 日々徒然
正しくは、カメラ壊された~
ガーンガーンガーーーーーン!!

あ、犯人はご察知のとおり、息子ね。

もう古カメラだったのでちょうど買い替え時。
さらに息子のヨダレつきまくりでレンズの動きとか悪かったの。

よって今、カメラなし生活。
日頃から息子の写真を撮りまくってた私としては
なんだか物足りない感じ。
あ、携帯のカメラとかも使えんしね。Iフォンとかじゃないから。
日本で買ってもらって届くまではお預け~。

こちら、最後に撮った写真。



働き者の息子。
何やってんだか・・・

これから写真のアップデートはできませんが、
新生児の頃の、全然ブログアップしてなかった頃の写真でも
今更アップしようかな。どうかな。




アンチョビパスタ

2013-10-04 04:18:56 | 2013 日々徒然
久しぶりにアンチョビパスタ作りました。

意外や意外!キングもプレスリーも飛びついたぁ~、驚!
こうやってふたりが仲良く食べてる姿もめずらしい。



このきめポーズ!



いや、スパゲティ長いからね、
こういう食べ方になるのも分かる(笑)



いやぁ~、それにしてもふたりともよく食べた。
おかわりもした。
基本、麺類が好きなんだね。
以前、焼きそばも横取りされたしラーメンもがっつくし。

いただきもののアンチョビがまだ2缶あるので、また作ろう。

そうだ、麺類つながりで
いただきもののラーメンと讃岐うどんがあるなぁ。
うどんが食べたい!!





ふたりで。

2013-10-01 03:35:00 | 2013 日々徒然
ソファの上で、ベッドの上で
ふたりで一番仲良く遊んでくれる時間。

おもちゃで遊んだり、絵本見たりするときは
いーっつも喧嘩してるから(笑)

プレスリーがかなり自己アピールをするので
気に入らないことあると「ギャー!!!」と叫んで
キングが「OK,OK,,」と守りに入るパターン。
子どもなりにいろいろあるんだろうね。
いつもふたりとも一生懸命なので、
見ていると笑える。
笑っちゃいかんな。








風呂上りの、一日で一番ほっとする時間。


さー、明日からも頑張ろーっと。
10月ですね。

9月は自分の時間もなく、ブログもほとんど更新してませんでした。
ブログもちょこちょこ書いて、一日一日を大切にしないといかんな。
あっという間に今年が終わっちゃう。
あと2ヵ月だ!






バハイハウス

2013-09-29 22:47:32 | 2013 日々徒然
@バハイハウス



キングのリクエストで来ました。

いつ見てもヨーロッパ風のシルエットが
落ち着かせてくれる~。安心できるというか。
ウガンダ、洒落た建物がないからさー。
カフェとかあったらかなり使える場所なのに。
(もうコンセプトが間違ってる・・・)



息子たちにはジュースとお菓子を買ってきました。
かるぅ~くピクニックだね。
この間有希さんに頼んで買ってきてもらったレジャーシート、
こういう日を想定してたのに、忘れた。
てゆーか、教会帰りに突然のキングのリクエストだったんだもん。
用意してないっちゅー。



最近、子供たちに付き合ってあげれてなかったので
久しぶりに外出できて良かった良かった!
家からたった5分だけど(笑)
彼らはどこでもいいのです、車で外に出れれば、はは。





サングラス

2013-09-29 00:17:59 | 2013 日々徒然
息子のお気に入りアイテム、サングラス!

自分も持ってるくせに
パパとママのサングラスをかけて自己満足する息子。



気付いたら私の鞄から取り出してかけてる(笑)
いやぁ~、似合ってますねぇ。



パパとのツーショット、
ふたりともかわいい。


久しぶりに戻った平常。
新しいメイドちゃんが来て約3週間。
メイドちゃんの名前はハッピー、幸せかぁ~。
キングも息子も慣れてきて、
なかなかテキパキ動いてくれるので
いろいろ家事も頼めてだいぶ楽。

今週末はゆっくり過ごそう。