goo blog サービス終了のお知らせ 

ウガンダと暮らす  

ウガンダと日本の、日々の暮らし

マラリア

2013-11-14 03:13:01 | 2013 日々徒然
今朝、めずらしくよく眠っていたのでそっと家を出る。
いつもは助手席に乗って、
ゲートの外まで見送ってくれる息子だが。

職場に着いたとたん、うちに遊びに来ている夫の従妹から電話が。
プレスリーが起きてから泣きっぱなしでもどしているし、
身体もすごく熱い、と。

即帰宅し、AARへ。
またいつものバクテリアインフェクション、
と言われちゃうんだろうか、、、と想像していましたが
なんと、まさかのマラリアでした。母さん、ショック・・・。
息子、生まれて初めてアフリカの病気になりました。
今日から3日間、コアテムの内服治療。

それにしても息子、意外に元気。
帰りにスーパー寄ってミルクやらジュースやらを購入。
ジュースはレジに持って行くまで待てず開けちゃった。
息子、袋物も全部前歯で噛みきって開けちゃうので恐ろしや。
お熱、38℃超えてるんだけど、いつも通り遊んでます。
早く良くなってほしい。
マラリアはやっぱり怖いです。


あ、ちなみにいりごまの袋も息子完食!
ふぅ~。なんなんだ・・・





きんぴらにんじん。

2013-11-12 08:00:56 | 2013 日々徒然
最近の息子、にんじんとごまばかり食べる。

料理してる最中からにんじんは生で横取り。
スープもにんじんだけ取って食べる。
私、小さい頃にんじんは苦手だったけどな~。
にんじんが嫌いな子どもも多いだろう中、
何故にんじん!分からん・・・。

あと、ごま。
日本から持ってきていたすりごまといりごま。
キッチンから持ってきて開けて!表示。
ごまだけを食べる。
先日気付いたらすりごまの袋がない!
メイドちゃんに聞いたらプレスリーが全部食べたと。
はい~?

よって私、作りましたよ。
ごぼうがないのでにんじんオンリーで、
きんぴらにんじん、ごまたっぷり和え!



息子、満面の笑み。



大満足でしょ。
好きなものづくしで。
良かったね、プレスリー!






新カメラ

2013-11-12 07:25:39 | 2013 日々徒然
先週、日本から荷物が届きカメラも到着。

すごい、すごい!!
今までのカメラがなんだったのかと思うくらい。
すごいよ、コレ!ガシガシ撮れる!サクサク動く!

暗いお部屋の中だってこの様。
息子に写真撮るよ~って言ったらこのポーズ。





おかあさん座り?おねえさん座り?
息子のこの座り方、ウガンダ人に言われまくり。
日本人だ、女の子だ、って。
キングはこの座り方絶対できないよ。



アップしてもきれい。
動き回る息子もちゃんとキャッチ。
いやー、写真撮るのが楽しい。
撮ったら勝手に縦に表示されるのもビックリ。
私の前のカメラ、ほんと古かったな・・・。
いろいろ機能もたくさんあるみたい。
説明書にはなーんにも書いていないけど
適当に、面白いわ~。
旅行前にマスターするよ。





明日、誕生日の人!

2013-11-07 05:00:46 | 2013 日々徒然
夫の32回目の誕生日です。

きっと帰って来んだろうな、と思いつつ
次帰ってきたとき渡そうと、先週土ようびに誕生日プレゼント購入。
あと、バースデーカードと。

ん~、結果的には用意しておいて良かった!
突然のカンパラ出張が入り、昨日帰って来ました。
実は私、土ようの日に
ソロティで日食を見た後、そのままカンパラに来ますよーに。。
と願っておりましたら、そのあと突然の出張が入ったようで
ほんとに帰ってきました。感動!
突然の帰宅はいつもより増してテンション上がる~。

ライス、さつまいも、じゃがいも、キャベツ、にんじん、ピーマン、
トマト、オレンジ、スイカ、メイズフラワー、鶏、、
お土産もいっぱい。
これで年内出国するまでは、食べ物に困らんよ(笑)

さて、夫の誕生日。
私の方からはあえて誕生日には触れず・・
夫、明日は誕生日なのにモロトに帰らなきゃいけない、と。
え?明日はまだ6日だよ、あなたの誕生日は7日でしょ!
誕生日の本人、大笑いしておりました。
そして相変わらず、大人になったら誕生日なんて関係ないよ、
誕生日パーティーは子どものものだ!
と言い張っておりましたが、去年だって
チキンをご馳走にしてケーキ作ってお祝いしたら
超ニヤニヤしてましたけど(笑)
残念ながら今年は誕生日を一緒にお祝いできなかったけど、
今朝、一日早いけどってプレゼント渡したら
やーっぱりニヤニヤ嬉しそうな夫!
これは明日開ける、ってもったいぶってるところもかわいかった(笑)

ん~、2週間ぶり。たったの一晩だけだったけど
いい時間が過ごせたな~。ありがとう!

そしてたったこの2週間で息子が急成長してたらしく
超驚いてた!と、超感謝された!
ひとつはトイレトレーニングが進んでいることと、
もうひとつは、日常英語がほぼ理解できるようになった!
今おもしろく学んでいるのは、身体部分の名前。
「お耳見せて!」「お口見せて!」「お手て見せて!」・・・
すべてに「アー」と言って指さして見せてくれる。
とりわけ面白いのはお腹。
「プレスリー、大きなお腹見せて!」
Tシャツめくってお腹出し、ポンポコ叩いて見せてくれます。

息子のこの反応には夫、感動の嵐!
面白がっていっぱい質問してました。
いや、教えていない単語はプレスリーの表情が??
になってたのもウケた。
あ~、母さんも嬉しいよ。




日食

2013-11-04 02:28:13 | 2013 日々徒然
今回はここウガンダで日食が見れるとあって
盛り上がっておりました!
しーかーもー。そのポイントがビレッジのパクワチ。
家からほんの数百メートルのとこ。
一週間前からパクワチのホテルもいっぱいだとか。
あのこじんまりしたタウンですが、
すんごいムズングであふれてるんだろうなぁ。
昨日のNTVのニュースでも中継されててムズング映ってた。

義兄もビレッジに帰りました。
義母もいることだし、私も行きたかった~
年末に全部有休使う予定なので、残ってないのです・・

旦那さんはモロトからソロティへ。
ソロティもいちよポイントに入ってるのだとか。
昨日、旦那さんの同僚がカンパラからソロティへ向かうというので
日食めがね、預けました。
そう、真理子さんにおすそ分けしていただいた日食めがね。
ふたつだったので、一つずつ。

(あ、ラブレター添えるの忘れた(笑))

カンパラでも少し見えたよー。
夕方4時半から5時半くらい。
日食めがね、大活躍!
キングにも、いいサイエンスの勉強になりました。

週末はなんかお金の減りが早い。
ガソリン入れて日用品をまとめ買いしたら
もうない、って感じ。
おろしたばかりなのにー。付け加え、
給料も入ったばかりなのにー。

昨日は子ども服はココ!となっているグリーンショップで
息子ふたり分の洋服を新調。
2000円くらいで9着。今回も大満足!

さてまた明日から一週間、頑張りましょー。
今週は楽しみがある!
日本から荷物が届くよー、うきうき。





犯人は誰だ!

2013-11-03 00:24:28 | 2013 日々徒然
さっきパソコン開いたら、な~にぃ~これっ!!
デスクトップの背景が変わってる!!!!

犯人は、もう分かるけど(笑)

私がちょっと席を外した瞬間にやってくるのです、彼は。
そして静かに座ってタイピング。
座り方も私とおんなじなのがウケる。
マットレスに座って壁にもたれて、
お膝伸ばした上にパソコン置いてやってるの。
カメラなくて証拠写真撮れないのが残念。

そうだ、カメラ買って今送ってもらってる。
来週には届くな、楽しみ!

そーれーにーしーてーもー。
デスクトップの背景変えれる息子、すごいな。
どう触ってどう変えたんだろ・・・。

次は証拠写真撮る!
そして見せてあげたい、
彼がどんな姿でパソコンに向かってるか。真剣です。









成功!!

2013-11-02 02:09:04 | 2013 日々徒然
今日、私は声に出して言いたい!!
やったぜ!!と(笑)

息子、おむつはとーっくに外れてるんですが
(生まれたときから夜と外出時しか使ってないです)
確かいつだったかな、
トイレトレーニングをし始めた頃のことを書いた気がする。

あれ以来、息子のポティ(おまると言うのかな?)は
おもちゃどころか物置に。
いろんなとこでおしっこするわ、うんちするわで大変でした。
それでも息子なりに少しずつ成長していて、
おしっこしたら自分で雑巾持ってきて拭いたり、
うんちしたらママ呼んで自分のしたうんちの場所知らせたり。

そして最近は、おしっこはちゃんとトイレでするように。
尿意を感じたら、「スースー」と言って飛んで来る。
トイレに連れて行ってズボンおろすと、シャーみたいな。

しかーし、問題はうんち。
いつまで経ってもしちゃった後に「プープー」て言って来る。

それが、今日は!
出ちゃう前に「プープー」と言ってきたので
ポティに座らせてみました。
うんちが出るまで立ち上がることなく、成功!!

やったね、プレスリー♪

母さん、久しぶりに嬉しい出来事でした。





氷が降りました。

2013-10-28 02:37:41 | 2013 日々徒然
久しぶりにルゴゴモール。
GAME、楽しすぎる!
早、クリスマスツリーが出ておりました。

お昼はMr. Tasty。ケンタッキーみたいなとこです。
数年前に比べてとってもお店がきれいになって
入りやすくなりました。
子どもたちも大喜び!外食、楽しいよね。
一人だったら隣りのGood Africanに入ってるところだけど。

のんきに食べてたら雲行きあやしくなり、
雨じゃなくて氷が降ってきたー!


それにしても。



まだ持ってるよ・・・
ほんとにもう、よく飽きないねぇ~(笑)

おかげで、今日GAMEのおもちゃコーナー通過しても
ふたりとも立ち止まることなく。
助かったぁ~





運転席

2013-10-26 03:24:18 | 2013 日々徒然
ママが運転のときは助手席に座る息子。
ちょ・・・と買い物に外に出て帰ってくると
一著前に運転席に座って運転のふりしてる息子。
かなーり真剣で、笑える(笑)
クラクションとか鳴らしまくりだしぃ。

この間、パパが運転でママが助手席、
息子はキングと一緒に後ろに座ってたときのこと。
パパが買い物に外に出た瞬間!



やってきたぜ、彼。
待ってました!かのように。
もう楽しくて楽しくて仕方ないんでしょう。

いつもパパやママの運転を見てるせいか、
ウィンカー出したり、ワイパー出したり。
なんでもできます。

前が見えなくてのり出しちゃってるところ、かわいい。



あ、どうしたプレスリー。
ぶつかっちゃったの~?(笑)


最近の息子、人のマネをすることが多い。
歯磨きとか、運転とか。
スプーンでごはんもひとりで食べるようになったし。
あと、トイレにひとりで行ってくれたらねぇ~







日本行き

2013-10-24 05:28:59 | 2013 日々徒然
頭の中が日本一色です。
どーしよー!!!!
約3週間の空白のカレンダーがもういっぱい。
行きたいところ、全部行けるんだろうか。
やりたいこと、全部できるんだろうか。
会いたい人、
みんなに会えるんだろうか。
もうもう、頭がパンクしそうです(笑)

初耳だった方、すみません。
10月に入ってから年末年始休暇の目どがなんとなく見えてきて
日本の友達に順番に声掛けていってるのだが。
まだまだ連絡できていない人がいる中、
もうスケジュールがパンパンという、
なんとも嬉し悲し状況に。

連絡した翌日に大阪行の飛行機を予約してくれたなおっちや、
私の予定なんてどうにでもなるわ、と言ってくれた美樹ちゃんや。
本当に嬉しいです。
この歳になると、そういう友達がいることに心底救われる。

現実的に自分の美容院も行って、買い物もして。
普通にスーパー行ってごはん作って、テレビ見て。
実家でもゆっくりしたいですし。
せっかくなので家族旅行もしたいですし。

そうそう、夫も息子も揃っての日本です。
そりゃあ~、盛り上がるでしょうよ!!
なんせ夫のビザ申請のため、
まだ2ヵ月も先のうちから計画度が濃いです(笑)

なんだかんだで、もう10月も後半。
2ヵ月もなーい。
日本に着いて翌日の美容院も予約しました。早すぎ!
AMPさーん、これまでにない傷みようの髪で帰国しますので
よろしくお願いしまーす。

では、また会ってくれる方いれば連絡ください。
今回、短い日程なので東京へは行きません。。。
すみません、関東在住の方。
関西集合で!