三田線沿線の、ある大学の社会学部の学生さんから、丁重なメールを今日頂き、高島平の街を来週案内することになりました。
美咲会の清掃活動でも、大東大の学生さんと普段接していますが、歳を取れば取るほど若い人と接するのは、とても大事だと思います。
特に、まだ実社会に出ていない学生さんは、まだ、社会の色に染まってなく、こちらの方が襟を正す部分が多く、時々会うのも必要なことかもしれません。
昨年1年、地域にドップリ浸かってみて、いろいろな体験をさせてもらいました。
それまでの仕事は、いいデザインを予算内で、納期に間に合わせれば済むものでした。
気を付けることは極めてシンプルです。
ところが地元での取り組みは、関わり合う人のつまらぬエゴや、プライドが見え隠れして、合意形成に時間がかかります。
逆にこの歳になっても、学ぶことばかりです。
その中で一番学んだことが、いつも人に愛と慈しみを持つことでしょうか。
一番難しいことかもしれませんが・・・
来週の学生さんたちに会う前に、この曲で汚れ落としておきたいと思います。
Libera - 『Love and Mercy』
美咲会の清掃活動でも、大東大の学生さんと普段接していますが、歳を取れば取るほど若い人と接するのは、とても大事だと思います。
特に、まだ実社会に出ていない学生さんは、まだ、社会の色に染まってなく、こちらの方が襟を正す部分が多く、時々会うのも必要なことかもしれません。
昨年1年、地域にドップリ浸かってみて、いろいろな体験をさせてもらいました。
それまでの仕事は、いいデザインを予算内で、納期に間に合わせれば済むものでした。
気を付けることは極めてシンプルです。
ところが地元での取り組みは、関わり合う人のつまらぬエゴや、プライドが見え隠れして、合意形成に時間がかかります。
逆にこの歳になっても、学ぶことばかりです。
その中で一番学んだことが、いつも人に愛と慈しみを持つことでしょうか。
一番難しいことかもしれませんが・・・
来週の学生さんたちに会う前に、この曲で汚れ落としておきたいと思います。
Libera - 『Love and Mercy』