
表紙は柴田の腕極め卍固めに
「渦巻く柴田待望論」の文字!
ホントです。
柴田のIWGP戦、見たいです。
新日本ニュージャパンカップ1回戦
トーナメントに関しては過去に触れているので割愛します。
2回戦も楽しみですね。
巻頭特集「NOAH」
ざっと要約しますと…
NOAHのヘビー級王者・永田さんには賛否両論。
概ね好評ながら、熱狂的なファンはノレない流れ。
他団体と交流戦をしている余裕はないのでは!?
丸藤&KENTA組、切り札を出してみてはどうか?
…こんな感じだと思います。
ツッコミを入れたいのは後半の部分。
編集長の佐藤さんがどんな想いで
これを書いたのかはわかりませんが
少しばかり早計すぎるのではないかなと。
所属選手が少ないながらも
ノアなりにユニット同士の対立構図を
作り上げようとしている今
それをブチ壊してまで
丸藤・KENTA組をやる必要があるんでしょうかね?
ファンとして、ノアの現状は百も承知しているつもりですが
それでもこのツートップが組む必然性があるとすれば
新日本の棚橋・中邑組と戦うときだけだと思っています。
そもそも佐藤さんは
問題提起のきっかけとなった
丸藤・内藤vsKENTA・田中組のカード決定までの流れを
理解した上でこれを書いているのでしょうか?
新日本が現在の隆盛に至るまでの
長い苦心の日々を忘れてしまったのでしょうか?
それとも、そんなことを言ってられないくらいに
ノアが想像以上に壊滅的な状態にあるのでしょうか?
おっと、柄にもなくアツくなりすぎてしまいました。
レスラーヒューマンストーリー 紫雷イオ
人気女子レスラーの紫雷イオの登場です。
私は女子プロをほとんど見ないのですが
好みで言えばお姉さんの方が好みです。
マイバッハ谷口インタビュー
正直言って、内容の薄いインタビューという印象。
否定的な意見の多い超危暴な武器、さすまたですが
私は結構、好きになってきました(笑)
実は意外とシングルマッチでの勝ち星が多いマイバッハ。
会場で見ていると想像以上に強い印象を受けるのですが
何故か突き抜けられる気がしないんですよね。
永田さんとのGHC戦は
超危暴軍の支持率の低さ故に
ベビー対ヒールのわかりやすい構図になると思うので
面白い試合が期待できるのではないでしょうか?
ノア
そんなノアは、もうすぐグローバル・タッグリーグ戦が開幕。
注目はもちろん、杉浦・田中組ですが
最近少しパッとしないTMDKの奮起にも期待しています。
明日、後楽園ホールでのGHCJr.タッグも要注目!
どちらも好きなチームですが
もう少し小川・ザック組を見ていたい気がします。
丸藤はマイキーにシングルマッチで敗北…。
まぁ、爆発するのは永田さんと戦うときでいいや。
小橋のコラム
テーマはまさかのスターダム。
時代とともに過激になるコスチュームについて
小橋が触れていたのは意外でした。

↑バナーをクリックでランクアップ!
ご協力よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます