Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

英魂システムがよくわからない話。

2024-05-21 22:09:25 | 英傑大戦

©SEGA

『英傑大戦』
『ドリフターズ』
コラボカードを
ゲットするために
毎日ちまちまと
群雄伝を遊んでいます。



©SEGA

・・・で、
最近ようやく
重い腰を上げて
英魂っていうんですか、
アレのガチャを
始めたんですけど
さっそく効果が3つ
モロかぶりしたのを
引くことができました!

斬撃範囲アップなので
私の使うカードでは
ER剣豪将軍くらいしか
出番がないんですけど
それでも引けたら
嬉しいですよね~!
次回、文字通り
試し斬りしてみたいと
思います。

・・・いや、
それにしてもコレ、
なかなか鬼畜な
仕様じゃないですか?
だって槍兵に
装備させるとしたら
弓兵やら騎兵やらの
兵種アクションに
関する効果はいっさい
無意味なわけでしょう?

相変わらず
やってんなぁ、
SEGA・・・。


調べてようやく
使い方がわかったのですが
コレって戦器を
使うまでの間だけ
パワーアップするんですね。
逆に言えば、
戦器を使って
押し込みたいときには
恩恵はなくなってると。
戦器を使う
タイミングを
温存した方が
長くお得なわけですな。

・・・となると
この斬撃範囲アップに
特化した戦器を装備させた
将軍の計略で粘って
最後に軍扇からの
大技ドーンは
割と現実的な戦略として
使えそうな予感。

クッソー!
全国やりたく
なってきちゃったな、
オイッ!!




↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿