Mr.しもの前途遼遠

オンラインプロレスラー、Mr.しもとザ・ミックの成長日記みたいなものです。

ゴージャス松野 vs Mr.しも 総括

2021-04-20 23:20:40 | ストーリー
還暦のゴージャス松野と
Mr.しもが記念試合!?




ゴージャス松野 vs Mr.しも(試合動画)



松野とMr.しも、1勝1敗の痛み分け!




ゴージャス松野さんの
還暦を迎える日に
タイミングを
狙い撃つつもりで
アレしていた動画ですが
思いの外、技クラフトに
時間がかかってしまい
煽り記事をあまり
書くことが出来ないまま
リリースすることと
なりましたこの試合、
いかがでしたでしょうか?

本音を言えば
もっとMr.しもの言葉で
煽りまくりたかった
ところなんですけどね。
相手がゴージャス松野なら
同じ目線で
煽り合えそうですし
そこのところは
ちょっと後悔してます。

ただ、動画の公開は
なんとか4月18日中に
間に合わせることが
できました。
日付が変わる
2分前での公開でした。
人間、死ぬ気になれば
何でもできるものですね!

以下は恒例の
製作裏話です。
ネタバレを含みますので
試合動画をまだ
見ていないという方は
先に試合動画をどうぞ。



【ゴージャス松野】

年齢を考えると
本当に見事な体型!
・・・なんですけど
DDTでの扱いは
完全にイロモノ。
ドリフのコントのように
型にハマった
わかりやすい役柄で
私、結構好きなんです。

ちなみにゲーム中での
松野さんの声は・・・
オマエ、平田だろッ!?


【試合展開】

テーマは、「グダグダ」。
最初から最後まで
グダグダな試合を
やってみたいなーと思い
カタチにしてみました。

エルボー合戦も
初期案では
1分間くらい繰り返す
つもりでしたからね。
一体それ、
誰トクなんだっていう・・・。


【早期決着】

1本目がすぐに
終わってしまう展開は
松野さんお得意の
いつものヤツですね。
その後、マイクで
対戦相手に難癖をつけて
再試合するあのノリ、
大好物なんです


【同じ展開】

2本目の序盤は
1本目とほぼ同じ展開を
なぞってますが
頭の反時計回りと
騙しの握手は省いています。

そこも同じにした方が
よりわかりやすい展開に
なるのでしょうが
何せ時間が
なかったもので・・・。


【エルボー合戦】

松野さんの打撃技は
たいていの場合は
対戦相手に効かないことが
多いんですけど
Mr.しもとだったら
いい勝負なのかなと。


【ゴージャススーパースターエルボー】

組み技の
ムーンサルトエルボーを
ベースにクラフトしました。
走り技として作り直して
技を出す位置と
タイミングを調整して
ロープでバウンド
しているように
見せています。
実は割と難しいことを
やっているんです(笑)

動画の中では2度
松野さんが使うので
2回目の方は
ヒットさせたかったのが
本音なのですが
クラフトにかける
時間もなかった為、
泣く泣く2回とも
失敗する展開に
させていただきました。

2度目の失敗の方は
目算を誤って
自爆する展開の方が
グダグダ感が出て
よかったかもですね。


【トリックスターエルボー(仮)】

Mr.しもが繰り出した
掟破りの
ゴージャススーパースターは
足がロープに
引っかかってしまうという
ミラクルな展開に。

これもゴージャス
スーパースター同様、
ダッシュ技として
設定しておいて
ちょうどロープに
引っかかったように
見えるような位置で
技を繰り出してます。
これまたなかなか
難しいことをやってます。

本当はトップロープに
引っ掛けるつもりで
収録したのですが
Mr.しもは
身長がない設定ですので
セカンドに引っかかった
OKテイクの方が
リアリティーを感じ
こちらを採用しました。


【ラ・マヒストラル】

この技だけでなく
619やクロスチョップも
松野さんっぽく
動きをスローに
クラフトで調整しています。
・・・というか
松野さんの技は
逆さ押さえ込み以外、
ほぼすべてクラフト技です。


【猫騙し】

よーく見ないと
わかりにくいのですが
小包固めの前の技は
パンチではなく
猫騙しになっています。
効果音を
タッチの音にした方が
わかりやすかったですかね?


【しもドリラー!?】

フィニッシュは
しもドリラーのあと、
松野さんが
Mr.しもの上に
覆いかぶさってしまい
そのまま3カウントを
取ってしまうというオチ。

パイルドライバーって
技の後にかけられた選手を
斜めに倒さないと
こうなっちゃうんじゃ
ないかなーって
昔っから思ってまして。
実際は違うのかも
しれないですけど
妄想から生まれた
オチですね。

グダグダな決着って
何だろうと考えたときに
この結末か
スーパースターエルボーで
Mr.しもがロープに
引っかかった状態で
時間切れになる展開か、
どちらかにしようと
考えました。
結果的に前者にしたのは
後者は試合時間について
どこかで説明を入れないと
わかりにくいと
思ったのが1つ、
もう1つはシンプルに
収録しながら
残り時間もコントロール
しなければならず
難易度が跳ね上がると
思った為です。

そもそも時間を気にして
収録するってのは
大仁田戦やら
高原日勝戦
既にやってますしね。


【今後のストーリー】

同じDDTからなら
今話題のあの王者とか
私の好きな
あの2世選手なんかと
やってみたいですねー。
不思議とDDTの選手とは
あまり絡んでこなかった
気がしますし・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

松野とMr.しも、1勝1敗の痛み分け!

2021-04-20 20:50:03 | ほこプロニュース

DDTのゴージャス松野と
ほっこりプロレスの
Mr.しもが
シングルマッチ
対戦した。



試合開始早々、
自身に向かってくる
松野に対して
マンハッタンドロップから
ゼロ戦キックを見舞う
Mr.しも。
なんとこれが
クリーンヒットし
わずか1分あまりで
試合が決着してしまう。



納得のいかない松野は
再戦を要求。
Mr.しももこの勝利に
自信を感じたのか、
リマッチの
要求を呑んだ。



リスタートした試合でも
Mr.しもの
ゼロ戦キックが炸裂。
しかし、今回は松野が
カウント2.9で返した。



リング中央で両者が
エルボーを打ち合う
打撃合戦の様相を呈すと
普段は打ち負ける
展開の多い両者ながら
戦況は五分五分。



得意技の
ゴージャススーパー
スターエルボーを
繰り出す松野だが
これはMr.しもが
よく見て回避する。



Mr.しもも掟破りの
ゴージャススーパー
スターエルボーを
試みたものの
セカンドロープに
足が引っかかってしまい
失敗に終わった。



松野は丸め込み技を
3連続で繰り出し
3カウントを狙うが
決めきれず
逆にMr.しもの
しもドリラーを
まともに喰らってしまう。



勝負あったかと
思われた次の瞬間、
松野はMr.しもの
体の上に倒れ込み
無意識のまま
3カウントを
奪ってしまった。



結果として
2試合行われた
このカードは
両者1勝1敗の
痛み分けとなった。

            THE END



★Mr.しもの中の人の裏話★

松野さんの
還暦祝いのつもりで
急ピッチで作成した
シングルマッチですが
私は結構
気に入ってたりします。
一日で作りましたので
エディットや
技クラフトの
クオリティーは
ちょっとアレなんですが
その辺は大目に見て
いただくということで・・・!?



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。

ノア4.18後楽園大会をABEMAで観戦

2021-04-20 20:34:57 | NOAH

©プロレスリング・ノア

4月18日に行われた
プロレスリング・ノア
後楽園ホール大会を
ABEMAで視聴しました。
動画を見たのは
18日当日だったのですが
なんだかんだで
感想記事を書くのが
20日になっちゃいました。

第4試合、
ジュニアの6人タッグは
本当にもう
何がしたいんでしょうね?
小川も論外も
ちゃんと決着
付ける気ないなら
最前線に出てこなくて
いいのに・・・。
ぶっちゃけ
今のノアジュニアに
イラネって思ってます。

第5試合、
GHCナショナル王座戦の
前哨戦のタッグマッチは
刺激的でしたねー。
あんなカタチで
杉浦が負けたのは
初めて見たように思います。

セミファイナルの
GHCジュニア、
第4試合のモヤモヤを
吹き飛ばすような
スピード感と
スリルあふれる
試合でした。
特に仁王、
次に何をしてくるのか
わからないワクワク感が
ありました。
試合には
負けてしまいましたが
また仁王の王座戦、
見せてもらいたいですね。

メインのタッグ戦は
GHCタッグ王座戦でも
おかしくないカード。
北宮が武藤から
監獄固めで勝つという
一番見たかったヤツを
見せてくれたので
大満足です。
本番では・・・
武藤もそれほど
甘くないでしょうが・・・。

さて、この大会に
発熱の為に
不参加となった拳王は
PCR検査の結果が
陽性であったことが
発表されました。
濃厚接触者とされた
金剛のメンバー含め
心配ですね・・・。



↑バナーをクリックでランクアップ!
 ご協力よろしくお願いします。