あなろぐちっく

mintonのスナップと気まぐれつぶやきブログ。コメントは古い日記でもお気軽に。写真の無断利用は厳禁。

2014年03月31日 23時11分44秒 | SUMMARIT5cmF1.5
昨日の朝は霧と雨と風が強い中、群馬に移動して今は栃木県の足利学校と鑁阿寺のすぐ近くのホテルに宿泊している。
昨日夕暮れ時の鑁阿寺の入口までの馬車道は雨に濡れていた。
日曜日だというのに誰も歩いていない馬車道は寂しく、古風な建物で撮影をしていたコスプレの子達が数少ないすれ違った人となった。
馬車道に面した家もやはり石畳があり、桜がそこにあった。



鑁阿寺の周囲は堀になっていて、そこに少しのスポットライトに浮かぶ今年初の桜の花があった。

Leica M9-P + Leica summarit5cmF1.5
izumiさんのブログでズマリットが話題になったので、今回の出張の御伴にした。

また次回からフランスの写真が続くと思います。

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パリ ノートルダム大聖堂 | トップ | シテ島 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tullyz)
2014-03-31 23:36:56
しっとりとした空気がいいですね。
2枚目の、インクのような水面に映った街灯も素敵です。
ズマリット、いいです^^
返信する
Unknown (speedstar-dhy)
2014-03-31 23:39:36
こんばんは。
オールドレンズらしい描写はやはり雰囲気が抜群です。とくにこういう光景にはあっている気がします。
良い写真ですね。お忙しそうですが、よく撮られていて流石です。
返信する
Unknown (ROGAN)
2014-04-01 01:46:55
こんばんは。

一枚目、いいですね~。しっとりとして実に奥深い
写真です。情緒があります。

夕暮れなのでしょうか?こうした時間帯の写真は
実にいいものですね。
返信する
Unknown (scottts)
2014-04-01 07:13:45
ズマリットですか。この夕暮れ時に付いたライトの光が椅子を照らして、
石畳の明かりと雰囲気をたかめてますね。とてもやさしい描写ですね。
返信する
Unknown (M)
2014-04-01 07:59:30
素敵な写真ですね~。
上質の万年筆のインクのような深みを感じます。
ズマリット…僕のとはまた少し写りが違う気がします。
その辺りも面白いところですね。
返信する
Unknown (voyagers-x)
2014-04-01 11:52:58

おはようゴザイマス!!
僕は今のところ35mmのズミルックスASPHを愛用していますけど
基本がしっかりしてるので万能的なレンズですね
個性が強すぎるレンズは描写は素敵なのでしょうけど
写真が同じパターンに感じる傾向も強いのかも…...例えばノクチなど
でもこのズマリットは基本がしっかりしていて素直で過剰ではない奇麗なボケが好感
持てますね

返信する
Unknown (Desire)
2014-04-01 12:57:56
こんにちは
いやぁ、ズマリットお上手に使いますねぇ
売ってしまいましたが写真を見て後悔しました
2枚とも実にイイ!ステキな写真です(^^)
返信する
Unknown (micro43)
2014-04-01 20:26:20
ズマリット長い間使って無いので使ってみようかと思います。
今はだれも桜のようですがこれからは色んな半の出番と思います。
春バンザイです。
返信する
Unknown (自由時間)
2014-04-01 20:56:56
M9-Pは生々しいほどの写りをしますよね。
そこが好きです。
返信する
Unknown (minton)
2014-04-02 12:15:28
tullyzさん
世間でよく言われるようなズマリットのボケボケからきりきりまでの絞りによる変化というのは、僕のものではあまりありません。
普通のオールドレンズという感じです。
にじみも結構ありますが、芯がないということもありません。
いいレンズだと思っています。
返信する

コメントを投稿

SUMMARIT5cmF1.5」カテゴリの最新記事