goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人美濃の森造隊だより

人と森林との最適な関係を探るため、岐阜県恵那市を中心に人工林の間伐をしながら森造りを行なうグループの活動報告です。

トナカイ、間伐講習

2017年12月07日 | 間伐
11月の2回目の活動日18日は、雨のため中止になってしまいました。
やはりまだまだ今年の多雨傾向は続いていました。
しかし、活動日以外にも森には通って時間を過ごしています。

5月から月一回のペースで実施している間伐講習は最終盤に入り、実習地のヒノキ林も光が入り明るくなったのが判るようになりました。




通常の間伐技術はほぼ身に着いたので、森の入り口でクサビを使った中径木の伐倒も試みてみました。


ポータブルウインチでの集材も実施しました。
間伐材の有効利用はもちろんの事、倒した材を片付けないと足の踏み場がありません。


そしてとうとう12月になりました。
田舎ではクリスマスの艶やかなイルミネーションなどとんと見かけませんが、それもちょっと寂しいのでこんなものを作ってみました。

ヒノキのトナカイです。
またがる事も出来ますよ。
もう少し整形をして飾り付けてそれらしく華やかにする予定です。
森にお越しの際には、トナカイがどこに居るのか見つけて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする