NPO法人美濃の森造隊だより

人と森林との最適な関係を探るため、岐阜県恵那市を中心に人工林の間伐をしながら森造りを行なうグループの活動報告です。

大工仕事等 (11月21日)

2015年11月26日 | 遊び
ツリーハウス用階段作りの続きです。
作業も終盤に差し掛かり、組み立て前の細かな作業になって来ました。
ホゾやホゾ穴周囲の整形をしています。


細かな作業は腕や体を固定して行う力仕事になります。
時々腰を延ばしたり腕の筋肉をほぐしたりしなくてはなりません。
結構しんどい作業です。


ノミやドリルを使って止めピン用の穴を開けています。
チェンソーでは出来ない大工仕事の段階に入りました。


今日で階段の加工作業は終わりです。
次回はいよいよ組み立てます。

先日、家側に倒れそうで危険になった庭先の桐の木をもらい、幹の部分を製材しました。
15mm×450mm×2000mmの良い板になりました。
箱でも作ろうと思っています。




時々思わぬ所から板にすると良い材が手に入ります。
運搬と製材が手軽に出来、アイデアがあれば上手く利用出来ます。
今のところアイデアが問題です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランコ、ブランコ、ブランコ (10月31日)

2015年11月05日 | 遊び
森ではホウの木もサワグルミの木も葉を落とし、今はアカメガシワの黄葉が朝日に輝いています。
これも間もなく落葉し、後は痩せてしまったかのような幹と枝だけの森になることでしょう。
雪が降る前の葉を落した森は妙に明るく視界が開け、何者かの目に晒されている様で落ち着きません。

さて本日は、小さな仲間が3人来てくれました。
前回のブログで紹介したブランコを少し横長に作り直しておいたので、丁度良い大きさでした。


空を見上げて語り合うのは二人の未来でしょうか?


お母さんと一緒が一番楽しい?
でもはしゃぎ過ぎると落っこちるよ。
お母さんのお腹の上の妹は、生まれて初めてのブランコです。


たっぷり遊んで午後からはもう一つハンモック型ブランコをミズナラの木に取り付けました。
写真は、目の前の枝にスローウエイトを投げ上げてザイルをかける準備をしているところです。


そしてぶら下げた二つ目のブランコの乗り心地を試してみました。
これからはたっぷり着込んで寝転ぶ必要があります。


もう少しぶら下げる位置を高くしたほうが良いかもしれません。

この日はブランコで遊んでいただけではありません。
ツリーハウス用階段作りも進めました。
完成にはもう少しかかります。
お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする