『Surf's Up』(1971) The Beach Boys

2009年12月03日 | BB5/ブライアン
このアルバムには一方ならぬ思い入れを持っています。
なぜだろう。
多分このジャケと、そして最後に収録されている ”'Til I Die" と "Surf's Up" のせい。

いくらカールがすばらしい2曲目の ”Long Promised Road” のかっこよさにうなされようとも、ブルースの大傑作、4曲目の ”Disney Girls (1957)” に心から癒されようとも、この2曲が最後に必ずやってくる。これもまた恐ろしいアルバム。


”'Til I Die"
歌詞が分かっていない時から好きだったこの曲。
歌詞を知って愕然として、より好きになった曲。
1人の人間の根源的な心の叫びがここにはあって、一言で言えば「心細いよぉ~!」と言うことかもしれないけれど、これほど途方に暮れた状態というのを曲にしてしまったものを、私は他に知りません。だって普通、人は途方に暮れている最中は曲なんか書けないから。ブライアンはそれが出来た。

この曲の歌詞の素晴らしさは、子供の時にふと思うようなごく自然でシンプルな疑問のような形を取って絶望や生きることの恐怖を書ききれているところ。
天才とは常に自分の中に幼児性を保っているため、時には世界と対峙する時もそのような子供のように無防備な姿でさらされなければならないのかもしれない。それは相当キツいことだろうけど、ブライアンはそれが出来た。
マイケル・ジャクソンは去ってしまったけど、ブライアン・ウィルソンは耐えた。こんな曲を作り出しながら。


”Surf's Up”
レナード・バーンスタインのTV番組の中で、この曲を一心不乱にピアノで弾き語るブライアンの姿。ビーチ・ボーズの傑作ドキュメンタリー映画『An American Band』の中で目に焼き付いたその映像。『スマイル』期に撮られたその映像は今やいつでもどこでも見られるものとなっているのだけれど。
よくミュージシャンが「創造の神が降りてきて曲を一気に書き上げた」なんて言ってるのを聞くけど、あれこそ正に「降りてる」姿そのもの。恐ろしさと美しさとがちょうど半分半分の姿。この頃はまだ『スマイル』はビーチ・ボーイズの、というよりはヒップなブライアン・ウィルソンの来るべきアルバムとして、一部で待たれていた時期だった。

この5年後の1971年のアルバムで、1つのストックとして『スマイル』箱から持ってきて再録音したカールのヴォーカル・ヴァージョンよりも、1993年に出た『Good Vibrations Box』に収録された前途の映像と同時期の1966年のブライアンのピアノ弾き語りヴァージョンの方がより鬼気迫っていることは言うまでもありません。


半ば神がかったような ”Surf's Up” にはものすごくいまだに魅せられ続け、平伏すしかないのだけれど、ちっぽけな人間として自分と一緒に途方に暮れてくれる ”'Til I Die" の方が今は好き。


こんなに暗くて重いアルバムを、高校の時のクラブの夏の合宿の時に持っていっていて、ちょっとした一人の時間の時にウォークマンでよく聴いていたことを思い出しました。
みんなでワーワー言った後のふとした空き時間とかに、畳んだ布団にもたれかかって一人で静かに落ち着いて聴いたりするのが妙に心地好かったのです。





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:Til I DIE (minnie-moskowitz)
2013-11-20 15:32:02
耕作さん

やっぱビーチのボーイズですから。水、ウォーターは命の源なんでしょうね~。

これ、世間的に評価が高いんだか低いんだかよくわからないアルバムですが、私は記事に書いたような諸々の思い出込みで、断固支持派ですね!
返信する
Til I DIE (耕作)
2013-11-18 05:21:15
この曲、今日夢に出てきました。初めて聴いた時何度も何度も聴きました。何て良い曲なんだろうと思って。歌詞も良いんですよね。アルバム自体は少し前に「あの頃ペニーレインと一緒に」でカールの曲が使われたのを聴いてから段々評価が高まってきて最近は良いアルバムだと思ってます。それまでは失敗作!と思ってましたがww
カールのロングプロミストロードなんかも良いですね。ブルースのディズニーガールと。一曲目は公害問題を歌った曲でサンフラワーの最終曲がクールクールウォーターだからウォーター繫がりで作ったのかなぁ、なんて。カリフォルニアサーガでもウォーターが出てきますね。

天才に限らず芸術家志望の人は幼児性を持ってる人が多いです。フロイトのエス理論では幼児性を美的快感にまで昇華して否、難しいくなるんで
返信する
>ryo君 (モスコ)
2009-12-05 23:39:31
そうそう、ryo君はまったく人のこと言えないから(笑)

今、正念場ですよね?
こんなアルバム聴いちゃダメだよ!(笑)
もっとアゲアゲのヤツ聴いて、頑張ってください!!
返信する
>sugarmountainさん (モスコ)
2009-12-05 23:37:01
あ、ジャケのコレってなんか元々あるものなんですよね、確か?
後ほどお伺いさせてもらいますね♪

彼氏かぁ...。
いたんだよなぁ、それが(笑)しかもその部活の先輩だったりして、ガハハ。すんませんね~(笑)
返信する
>kura_moさん (モスコ)
2009-12-05 23:33:57
タナヒロ解説してましたか!
元気かなぁ、タナヒロ。
なんか久々復活した連載も終わってましたよね(苦笑)
私たち世代って、意外とタナヒロ派、多いかもですね。

そしてそうそう、分かりにくいんですよねー、ここら辺のビーチ・ボーイズ。私も最初はやっぱ ”ディズニー・ガール” 聴きたさ、ってのありましたね~。

おっしゃる通りブラザー期を聴くと、夏じゃなくて冬の海に行きたくなっちゃいますね。で、人気のない砂浜で膝を抱えて一人iPodで聴くという(笑)
返信する
すげぇ・・・ (ryo)
2009-12-05 22:13:22
受験勉強の途中にコレ聴くと、心が折れそうになります(苦笑)。
Surf's Up聴く女子高生・・・凄いですね。
でも俺も小学6年でクリムゾンの宮殿聴いてたから、あんまり人の事言えないか(汗)。
返信する
引用させていただきました。 (sugarmountain)
2009-12-05 16:14:03
「サーフズ・アップ」のジャケについて前から気になりながらも放置していたのですが、モスコさんの記事を契機に調べることができました。モスコさんの記事にもリンク貼らせていただきましたのでなにとぞよしなに。
しかし、高校生で「サーフズ・アップ」って・・・彼氏できなかったでしょそれじゃ(笑)。失礼いたしやした。
返信する
Sad Songs (kura_mo)
2009-12-03 19:40:35
俺もこれ、高校時代に買いました。ロッキンオンでタナヒロ(好きだったなぁ)が解説してて。
当時は何か凄いもの聴いちゃったなぁとドキドキしましたね。前々良くないんだけど!とか思って何回も聴いたり。「ディズニー・ガール」は最初からいいなぁと思いましたけど。

今作含め所謂ブライアン離脱期の評価が固まったのって比較的最近なんですよね。やっぱペットサウンズ再評価以降。時代が早すぎたんですよね。きっと。

ブラザー期のBB5の良さに気付いてしまうと、夏に海に行けなくなってしまいそうになります。今年行ったけど(笑)

新録盤「スマイル」にはない、得体の知れない暗さが好きです。


返信する

コメントを投稿