
台湾といったらおいしい食べ物。
…ということで、たくさんあちらのものを
おなかいっぱい食べてきましたよ。
一番最初に食べたのは「麺線」。
小さいサイズをオーダー。
意外とさっぱり味でおいしかったです。
*
「台湾に行ったら絶対に行きたい!」
「小籠包食べたい!!」
…ということで鼎泰豊にも行きました。

実ははじめての鼎泰豊。
はじめてが台湾のお店だなんてなんだか贅沢だわ~。
*
そういえば食事はほとんどが
屋台とか小さな食堂で食べてました。
小腹がすいたら街角にあるお店で
肉粽子を食べたり…

胡椒餅を歩き食べしたり…

道端のテーブルで魯肉飯をかきこんだり…

お弁当買って地元の人にまぎれて食べたり…

台湾名物の夜市では
ものすごい行列にならんで大鶏排。

でも臭豆腐のにおいにはノックアウト。

朝食はホテルの目の前にあった豆漿のお店で
鹹豆漿を。

これがすごくおいしくて2日続けて食べました。
*
甘いものももちろんたくさん食べましたよ。
歩き疲れたらタピオカミルクティーで休憩して…
(私信:トネリコさん、春水堂行きましたよ~!!)

食後にデザートとして豆花食べたり…

夜のおやつには胡麻餡の焼餅をほおばり…

あれこれ食べてもまだ
「〇〇食べてない」
「もっと〇〇食べたい」
…と思ってしまうほど
おいしいものあふれる台湾なのでした。

私も帰って早々に我が家の主に「今度一緒に行こうよ!」と
猛烈アピールしてみたり
ネットでまたツアーを探してみたり…。
”戻りたい気持ち”というのすごくよく分かります~~!!
トネリコさんと今台湾のお話したら
本当止まらなくなりそうです。ふふふ。
今回の宿は西門のあたりでした。
駅の近辺は昼間はジャージを着た学生さんたちがいっぱいで
なんだか渋谷っぽい雰囲気でしたよ。
あ、写真の公園は總統府の近くの二二八和平公園です。
あのあたりは官公庁街らしく道も公園もきれいでしたよ~。
あ、文中でお名前出しちゃって失礼しました~(汗)
旅行に行く前に春水堂の事を調べていったのですが
機会があって実際にお店に行く事ができました。
ゆっくりできていいお店ですね~。
ランチとか他のメニューもすごく気になりました。
そして、タピオカもおいしかったです。
粒の大きさが独特でしたよね。
私はなぜか小豆入りのをオーダーしましたが
こちらもとてもおいしかったですよ~。
ああっ、こんな話をしていると
台湾を思い出してまた行きたくなっちゃいます~~
ううう・・飲みたい!食べたい><
あのタピオカ、粒の大きさが特注らしく
丁度食べやすく、美味しく感じる大きさなんだとか。
ここのタピオカミルクの美味しさに感動してから
なかなかほかのタピオカミルクがそれほど
美味しく思えなくなってしまって・・・
「次いついこっか?」と主人に迫っていた位です
なにか「台湾に忘れ物をしてきた」くらいにすぐにでも戻りたい気分でいっぱいです。ミンミンさんの
ブログ読んだら更に週末の弾丸ツアーでもいいので
すぐに行きたい!!
そうそう、ほんとうにワンコが多いですよね。
人ごみの中におとなしく佇んでいる姿が印象的でした
お散歩された公園、リージェントホテルの脇の公園では無いでしょうか?
ミンミンさんと台湾話をしたら話が尽きないと思います(笑)お互い、はまりましたね・・・
台湾、行ってきました。
食べものおいしかったですよ~。
お店は夜遅くまで開いているので
それに合わせて自分もあちこちで買い食いでした(笑)
街並みも面白い場所が多かったです。
雰囲気的にもルンルンさん好きかも知れません♪
ルンルンさんが行かれた韓国、
私が次に行ってみたい国なのです。
時々思い出したようにネットでツアーを検索するくらいです。
次は韓国でお腹いっぱい食べてきたいです~~。
おほほ。
抜歯前にここぞとばかりに食べてきました。
でもまだ食べたりないものがたくさんありすぎて
今にでもまた飛び立ちたいくらいですよ。
色々なものの食べ歩き。
楽しいですよね。
私も韓国に行く前に、台湾も候補にしたのですが
一緒に行った、妹が行ったことのない国、と言う
ことで、台湾は却下されました。
私も、行ってみた~い。
ショウロンポウ、食べてみたいです。
珍しいお料理もいっぱいですね。
良いな~。
この一言で全てを察してください。
あーーーーーーーーーーいいなーーーーーーーーー!!