goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず通信

日々のくらしのできごとを、とりあえずご報告。

今日は3人。

2005年04月01日 | 海あそび
いつもは一人で海をぶらぶら散歩するのですが
昨日は妹と甥っ子の3人で1時間ちょっと
海の散歩とビーチコーミングを楽しみました。

子どもの拾うものを見ていると、おもしろいですね。
甥っ子は先日『恐竜博』を見に行ったため化石に凝っていて
骨などを懸命に集めているんです。
「これきっとマンモスの牙だよ!」とか。
(どう見てもあばらの骨っぽいんですけど…)

写真はヒトデです。
裏っかえしてみたら、ウニウニと動いています。
生きているヒトデは久々に見ました!

3人がそれぞれの楽しみ方で海を満喫しました。
1人もきままでいいけど、誰かと一緒も楽しいですね。

        
昨日拾ったものの一部です。
今まで拾った事のない貝もあって
とっても嬉しかったです。
あとでなんていう貝か調べなくっちゃ!

陶器のかけらも少し拾っています。
モザイクみたいに楽しめるかと思って…。
色や柄を見ているだけでも面白いです。 

春の雨の海

2005年03月17日 | 海あそび

今日は実家に帰りがてら、海に行ってきました。
雨がシトシト降っていたので「ちょとだけ」のつもりで。

晴れの日だったら散歩をする人、ビーチコーミングをする人
いろいろな人が海岸を歩いているのですが
さすがに今日は雨と寒さもあって、ちらほら…。
私の収穫のほうも、パッとしませんでした。

まだまだビーチコーミング初心者なので
とりあえず『自分が気に入ったものを集める』という感じです。
見る人が見たら「あ、これは!」なんていうものも
きっと見過ごしているんだろうなぁ~、なんて思いつつ。

写真は、さくら貝です。
傘をさしつつ、荷物も持って、携帯のカメラでパチリ。
拾い始めると熱中してしまって「ちょっとだけ」のつもりが
結局1時間近くウロウロしてしまいました。

こつこつと…

2005年03月12日 | 海あそび

広く浅くの趣味のひとつの…ただ単に移り気とも…
ビーチコーミング(海の漂着物拾い)で集めた
シーグラスでキャンドルホルダーを作りました。

「作るなら単色で!」と思っていたので
1つ目はホワイト一色で作る事にしました。
ちょうどいい大きさ、形、いい削られ具合の物を
形になるだけ集めるのにちょっと時間がかかってしまいました。

キャンドルを灯すとこんな感じになります。
ガラスを通しての灯り、隙間からもれる灯り
すべてにウットリしてしまいます。

2つ目は淡いグリーンとブルーで作成中です。
そのうちブラウン、濃いグリーンとそれぞれ単色で
作れたらなぁ・・・と思っています。
その前に、材料集めに海に行かなくちゃ~~!!