
6日目。
「いのちの息吹だ!」
これを見た時にわが家の主がこう言いました。
確かにそうかも。
昨日に比べてずごい勢いで伸びでます。
緑っぽい芽まで出てきているのにはビックリです。
主が言う「いのちの息吹」。
私が野菜に芽や根を生やしてしまった時にも
よくこう言っています。
このhairLABOは「生やしちゃった」んじゃなくて
生やしてるんですけど…ね。
嬉しくて画像UPしてしまいましたが
この茶色い顔がたくさん並んでいるブログって
ちょっと不気味かもしれませんね。トホホ。

水につけて5日目。
今日夜になって見てみたら、「え?赤いの?カビ?」
と思ったら芽?根っこ?がちゃんと生えてきました!!
おでこのあたりに角のように赤いのが
後頭部に白髪のように白いのが見えるでしょうか?
この状態ですら嬉しいです♪
やはり昨日の夜踊った、トトロとサツキとメイの
「芽伸びろ踊り」が効いたようです。

わが家の食卓に登場した野菜は、実家のこの畑からやってきました。
なにもしなかったのに、こんなに成長しました。
採っても、採っても、次々に成長してしまうため
母はいろいろな所へ持って行っては
おすそ分けをしているようです。
見た目は悪いのですが、農薬なんて使っていないので
安心して食べられます。
ただ、虫さんと「こんにちは」なんてことも…。

青梗菜も食べるのが追いつかずに
花を咲かせてしまいました!
青梗菜の花、はじめて見ましたよ~~。
野菜の花って小さくてかわいいんです。

私は恥ずかしながら、植物を育てられない女なんです…。
そんな私に友人が「これなら大丈夫でしょ!」と
こんなものをくれました。
パッケージに『hair LABO』と書いてあります。
頭に草の種が植えてあって、その草が伸びると
人形の髪の毛になる、というもの。
小学校の頃にやったヒヤシンスの栽培のように
下の部分は水に浸かっています。
水を吸わせたので、顔の色が濃くなってますが
なかなか愛嬌のある顔をしています。
ちゃんと「ニッ」と笑った口をしているんですよ。
毛(草)が伸びたら結ってみたり、カットしたりと
さまざまなヘア・アレンジができると
パッケージにはイラストが描いてあります。
さて、無事ふさふさの髪の毛を生やす事ができるでしょうか?!
成長の様子を追って報告してみようかと思っています。
(大丈夫かなぁ~~~)