tapestry

超犀門的日常身辺雑事控

from Musashino
since December 8, 2009

野川を下って世田谷ベースへ

2022-03-04 | ポタリング
 


昨年9月某日、定休日。
綺麗に晴れ渡ったのでEva(クロスバイク)を走らせ野川方面へ。



サルスベリが青空に映える。

野川左岸をグングン進む。
御塔坂橋(左へ上がると深大寺方面)辺りで浚渫工事をしていて、暫く濁った水が流れる。
幻滅。

甲州街道を横断し更に進むと…

団地の中にあるカフェ『手紙舎つつじヶ丘本店』に到着。
住所は調布市西つつじヶ丘かな。

お茶をするには時間が早いので、この日は写真のみ。

更に下流に向けてグングン進む。

小田急線を越えた辺りで右へ。
ここはハケと呼ばれる崖線で、『成城学園駅』まではかなりの坂道を上がらなければならない。

『成城学園駅』を右手に北上。
この辺りでGoogleマップをチェック。
住宅街なので目印が見つけにくい。

何度か曲がり角を間違えたが…

本日の目的地である『世田谷ベース』に到着。
ここ、一度この目で見ておきたかったんだよね。
タイミング良く郵便配達が来たけど、所ジョージが出て来る訳でもなく、入口の扉が僅かに開かれたのみw。


⬆️の写真で🧸で隠しているけど、お隣の家のお婆さんが「家に鍵がかかっていて入れないのよ…」と呆然としていたんだな。
で、人助けと思ってインターフォンを押したけど反応なし。
…詳細は省くけど、警察官を呼んで一件落着に。

さーて、目的は果たしたし、お婆ちゃんも家に入れたので帰ろう。

帰路は野川の右岸が定番。


『世田谷区立きたみふれあいひろば』で暫しの休息。
ここにもサルスベリだ。

右岸を走っていたので、「帰りに珈琲でも飲もうか?」と思っていた『手紙舎』をうっかりスルー。
いやはや、失敗した。
自動販売機で水を買って喉を潤した。

そして…

武蔵野公園まで戻ってきた。

やや疲れたので、ベンチに寝そべる。
これぞ『小確幸』。
疲れた体に風が心地よい。

さー、家までもう一走り。
シャワーを浴びたらプシッ!っとやろう❗️。




『Tegamisha Brewery』のグラスで本日の締め!。
お疲れ様!。

多摩サイからの調布限定焼酎

2021-02-18 | ポタリング



2/11は建国記念の日。
天気も良かったのでEvaで出発。
あっ、Evaってのはご近所散策用のクロスバイクね。



府中街道を南下すること35分。
関戸橋に到着。
何だか凄い工事をしてる。

これは関戸橋を渡った南岸から撮った写真。
橋の架け替えか?。
いや、後で聞いた話によると、川の流れで上流から運ばれてきた砂や石が堆積して川の水位が著しく上がり、大雨の時などに氾濫するのを防ぐための浚渫(シュンセツってこんな字なんだ)工事らしい。
つまりは、川底を低くする為に掘ってるのだね。
近年、大型の台風や大雨が多いから、これは防災の意味でも大切な事業だ。
工事関係者の方々、ご苦労様です。



南岸から西の方向を望む。
京王線が鉄橋を走ってる。



北岸に戻り、これから久々の多摩サイを走るのだ。
20年近く前に小学校低学年の息子を連れて走った以来なので、随分とご無沙汰だった。
いや、違う。
その後も単独で宿河原の二ヶ領用水(桜の名所)へも行ってるじゃないか💦。



多摩サイ北岸を走る。
ここは河口から34km。
息子と走った時には、河口近くの羽田空港の手前まで行ったのだったな。
いやはや、若かった😅。




うーん、スイスイ走れて実に気分が良い!。



府中の『郷土の森公園』には観梅する人がチラホラ。
春ですなぁ。



こんな感じで軽快に走っていたのだが、途中、風が強くなり、あちこちで強烈な砂埃が巻き上がるように。
これはマズイ。
走っててかなり辛い。



なので、暫しベンチで休憩。
うーむ、どうするか?。
まだ5kmも走ってないのに。



諦めた。
多摩川原橋(鶴川街道)で多摩サイを降り、調布を抜けて帰ろう。
その場合、飛田給の『桐屋酒店』へ行かないとね。



先輩、いらっしゃいました。
味スタでのサッカー観戦の折に何度か訪ねてるけど、会えたのは2年ぶり?。



懐かしい昔話を少し。
そして、お酒を1本購入。



帰りは味スタ横を走り…



…調布飛行場を見下ろす公園で、昼メシ用にコンビニで買っておいた惣菜パンとブラウニーを食す。
風はまだ強い。
降り立つ軽飛行機も風に煽られてフラフラ飛んでいた。



ここから野川公園を抜けて20分程で無事帰還。



さて、先輩に勧められて買ったお酒はこちら。

調布x新島のコラボ焼酎『調布 銀幕 ジャイアントキリング』。
2019年に開催されたラグビーW杯を記念してラベルがデザインされている
しかも、調布市内の酒屋限定で販売だと。



普段は読まないラベル裏もじっくり目を通す。
ラグビーW杯の盛り上がりが懐かしいね。



ラインナップ。
関連サイトはこちら



翌日、寒い夜だったけど水割りで。



ツマミは…

イカ明太。
麦焼酎がクイクイ進みましたとさ。



…とまぁ、たいした内容ではないけど、ネタ不足の昨今なので公開してしまおう。


石神井公園〜善福寺公園

2016-07-13 | ポタリング
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚





忘れかけていた先月某日のリカルド散策をアップしておかねば。



この日に最初に目指したのは練馬区の石神井公園。


三鷹~吉祥寺を快適に走り、吉祥寺通りを北上すると練馬区に突入。

青梅街道~仙川通りから上石神井あたりで再び北上すると、1時間弱で初訪問の石神井公園に到着。




まずは三宝寺池の散策から。




鬱蒼とした緑の中なので景観は余り宜しくないが、池の周囲は木道が整備されてるので歩きやすい。






石神井城がここにあったとは知らなかった。

登城データに加えておかねば。



ひと回りしたら、道路の反対側の石神井池へ向かう。

こちらは結構明るく開けていて、散歩を楽しむ人の姿も多い。


こんな野外ステージもあったりして。



写真はないが、池の北側には立派な邸宅が沢山立ち並んでおり、さながら高級住宅地の様相だったのが驚き。



さぁ、さっさと次の目的地へ向おう。



住宅街の狭い道をひたすら南下して杉並区に入り、井草八幡宮へ。


青梅街道沿いの大きな鳥居、以前から気になっていたのですよ。





玉砂利を踏みしめて歩を進めると…




…そこには900年の歴史を経てきた静謐な空間が。


ふむ、頼朝も戦勝祈願に訪れていたのだね。



社殿にてこうべを垂れ、静かに参拝してきました。





さぁ、次はすぐ隣の善福寺公園へ!。



印象としては石神井公園より明るく開放的。



池の畔のベンチで暫し休憩。



さーて、充分のんびりしたし、帰ろうか🚲。




帰路も吉祥寺~三鷹経由で3時間半ほどのポタリングでした。

高幡不動尊

2016-06-13 | ポタリング
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜ ゜・*:.。..。.:*



さて、まだまだリカルド散策が続きます。

本格的な梅雨に入る前に走っておかないとね。



今回は日野市にある高幡不動尊へ。

ルートは…東八道路~鎌倉街道、関戸橋で多摩川を渡り川崎街道を西へ。

約1時間で高幡不動尊に到着です。



何年振りだろう?。

酷く懐かしい気がします。




不動堂と五重塔。




お馴染み 土方歳三 は日野の生まれ。

この高幡不動尊が菩提寺らしい。




立て看板が何とも無粋だね。



さて、この時期に高幡不動尊と言えば紫陽花ですわ。

境内の裏山全体に紫陽花が咲き誇り、そりゃもうお見事。

暫しお付き合い下さい。


































紫陽花を見物しながらグングンと裏山を登ると…






見晴台からはこんな景色が。





風もそよそよと吹き、火照った体に心地良い。






引きの画も一枚。






そして、五重塔絡み。













大師堂へ誘う紫陽花。





以上が高幡不動尊の巻。

境内と紫陽花の咲く裏山は老若男女で溢れていた。

皆さん、実にお元気だ。




帰路は北上して石田大橋を渡ってから日野バイパスを走る。

途中、「土方歳三資料館」なる看板を発見したので脇道に入る。

この辺りは 石田 と呼ばれる地区で、トシさんの生誕の地なのだよね。

成る程、家々の表札をみると土方姓があちこちにw。




そして、資料館。

生憎と開館日ではなかったので、中には入れず。




ほら、しっかり土方姓です。



帰路は分倍河原~府中を経由。

5時間ほどの汗かき散策でした。

多摩サイで二ヶ領用水へ

2016-06-10 | ポタリング
゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜ ゜・*:.。..。.:*



新車(リカルドと命名)を転がすのが楽しくて、時間を見つけてはアチコチ走っております。

近頃、運動不足だったからね。

老体に鞭打って動かなければw。



今回は南へ下って多摩サイ(多摩川サイクリングロード)を走った模様を報告。



自宅から府中を経て30分も走ると多摩川。

羽田辺りの河口から約30㎞の地点ですかね。

さぁ、天気も良いし、ノンビリ行きますか。



左岸を下流に向かって…




二ヶ領上河原堰堤。

ここでリカルドを停め、暫し景色を眺める。






眺めが良いのでパノラマにしてみた。

ロードバイクが何台も疾走して行く。




途中、舗装が途切れて砂利道になるのが多摩サイの難点。



幾つもの橋と鉄橋を越える。






遠くにニコタマの街が見えてきた。

今回の折り返し予定地だ。

昔はここを通過して、遥か先の羽田まで小学生だった息子と走ったのだった。

うむ、懐かしい。






二子橋の下に Giant のショップがあった。




対岸(川崎市高津区)へ渡り、今度は上流に向かって走る。

正面から吹き付ける風が厳しい。



多摩サイが途切れ、一般道を走らねばならない区間があり、狭い道をトラックが爆走するので怖いのなんの😣。






河口から19㎞ポスト。







そして、目的地の 二ヶ領用水 に到着。

滔々と流れる多摩川の堰堤から水を引き込み、地域の灌漑用に利用する為の用水だった。




今では流れに沿って遊歩道が整備され、市民の憩いの場となっている。




春には桜が開花し、それは見事なのです。




南武線(登戸~宿河原)のガード。






電車通過中。

ゴーッという騒音が静寂を切り裂く。







暫し石段に腰掛けて涼む。

この二ヶ領用水、何度行っても心地良い場所なのです。



はい、今回はここまで。

またの機会に👋。